OPの歌でブランコしている所に鳥達が頭の上に乗るシーンから引き込まれる😃
おんじ、ペーター、クララ、ヨーゼフ、ゆきちゃん。。
ロッテンマイヤーさんに何度憤りを感じたことか。。
ハイジがパンをおん…
日本アニメ史上屈指の名作。ハイジやペーターの明朗活発なキャラが良い。アルムおんじは偏屈ということだがハイジに対しては初見こそ不穏な空気だったがすぐに和やかになる。シーズン前半はハイジを学校に行かせな…
>>続きを読む子供が夏休み中に夕食を見始め、気づいたら最後まで一週間くらいで見終わりましたが、本当に面白かった。実はハイジは最初から見た事がなくて、途中から見た記憶なのでとても新鮮でした。
小学生の時にそれからの…
これはまさに逸品!
親子で無中になって観てた。
何度も観た。
そして、グッズも買った。
ストーリーは深い。
アルプスの自然と、孤児のハイジと人と交わる事を好まない堅物アルムオンジ。
そして、羊飼…
一切抜かりのない作劇と作画、そして高畑勲の完璧な演出力を全52話、1話たりとも手を抜いた形跡がないのが恐ろしいほどだ。小田部羊一や宮﨑駿を初めとするレジェンドアニメーターの執念が感じられる。
例え…
大人になってから見て、おんじ、ハイジがいてくれて良かったね・・・と思った
ハイジを村の連中のように俗世に染まってほしくないけどハイジに教育を受けさせることが必要なんだと気付いて、学校に行かせる決断を…
久々に『火垂るの墓』もやるし、夏休みだしと、高畑勲繋がりで見始めました。
まぁ今さら言うまでもない、日本の名作アニメの1つ。
高畑勲×宮崎駿タッグの作品で…ぶっちゃけ今となっては宮崎駿の方が遥かに…
(C)ZUIYO