1年かける特撮番組を12話に圧縮したような作品でした
アニメーションのクオリティは前作から引き続き高水準でしたが、実写に寄せた声優の演技や間のとり方が個人的に苦手でした
ストーリーに関しても謎が多…
このレビューはネタバレを含みます
見た、という記録。
普通にロボットアニメ。
中身に関しては他の方がしっかりレビューされていてとても共感したので(うまく表現出来ないので)書きませんが、突然ロボットに入って戦うことになった高校生たち…
全てが中途半端。
相変わらずキャラクターが薄い。描写不足。印象に残らない。
特に敵がしょうもなさすぎる。グリッドマンの敵も大概しょうもなかったけど今作は輪をかけてしょうもない。何がしたかったのか…
話がよく分からなかった
特撮原作見てるとわかるのかな?
女性キャラのギスギスした感じはグリッドマンに続いて好き
ー↑ーーというのがアニメ観たときの感想だったけど…ー
映画グリッドマンユニバース観…
ユニバースの予習完了!
強引な始まり方で、ダイナゼノンでの戦いが現実の憂さ晴らしになってしまっていて、どう展開するのかなあと思っていたところ、ラストバトルで1000%の個人的憂さ晴らしになる展開で…
グリッドマンの映画行こうと思い、見てなかったダイナゼノンイッキ見。昔見てた特撮ものっぽさがやっぱりいいわグリッドマンシリーズ。演出がいいんよなぁ。主題歌流れてバトルとか合体とか男の好きなもの詰め込ん…
>>続きを読む