友達の妹が俺にだけウザいのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友達の妹が俺にだけウザい』に投稿された感想・評価

HIDETO
3.3
0

才能ある人間が正当な評価を受けてないのは許せない。
の信念を元に周りの人間が自分の居場所になる所作った、その名も5階同盟。

その同盟のお陰で居場所を作れたメンバー。
そして皆大星に惹かれていく。

>>続きを読む
2.0
0

女さんてほんとウゼェよな、ちょっと触れただけでセクハラセクハラって、オレだったらむしろご褒美だわ、ま、オレはレンアイ興味ねぇけど、、という人のラブドール。不都合な「女」を徹底的に抹消して最後に画面に…

>>続きを読む
KurkuL
3.1
0
主人公が何となく要の役割が上手いことはわかったけど、それ以上でもなくそれ以下でもなく…
2.6
0
こんなにも内容が入ってこないアニメある?

本筋がくだらなすぎて脳が拒否してるんだと思います
1.0
0

アニメに責任はないけれど、能力のない人が考えたゲーム制作の現場はこうなんだろうなと思わせられる物語
冴えカノもそうですが、こういう作品って主人公は特に才能に秀でておらず、何故かそんな主人公の周りに飛…

>>続きを読む
3.5
0
タイトルとキャラのバックグラウンドがどう絡み合っていくのか
今後の展開次第‥
Hint
2.5
0
友達の妹がうざ可愛いのは良いが、アプリ開発や学校のメンバーが「陽キャじゃない人が考えた理想の陽キャ」という感じであまりにも都合が良い設定で楽しめなかった。感情移入が一切できない。
2.3
0

設定環境が恵まれ過ぎて、リアリティゼロ。
コメディとして純粋に観るしか方法がない作品。

4話でその馴れ初めが始まるので、視聴継続。
それぞれの”主体性”を主人公が意味付け承認していく感じ、好みが分…

>>続きを読む
1.5
0
友達の妹のウザさより主人公の設定がキツい
学生だけど売れっ子ゲームクリエイター(笑)で叔父が大企業の社長で…って時点でそっ閉じ。
中学生高校生とかは喜ぶかもしれんけど…

絵は綺麗でした。
1.8
0
んーー。苦手なタイプのアニメだ。
狙いは分かるけど、いいことしか起きないゲームを観てるみたいだった。

キャラ感(セオリー)は勉強になる。
人間味が感じられるようにしていくには?だな。

あなたにおすすめの記事