ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャンのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

5部見終わってから立ち直れなくてずっと見ていなかったっていうのと、初の女主人公(相棒ポジも女)で今までのジョジョと同じおもしろさが出せるのかって思ってたけど、ちゃんとめちゃくちゃおもしろかった。
仲…

>>続きを読む

David Production制作のジョジョアニメ化シリーズも遂に6部。

空条承太郎の娘の空条徐倫を主人公に、主に刑務所を舞台にディオの復活を目論むプッチ神父との戦いを描く。

とりあえず、ウェ…

>>続きを読む

おしゃれな終わり方だった✨
最初から承太郎が、再起不能になってかなり面白みが欠けていたなと言う感じだったが、回をおうごとにだんだん面白くなっていた👍
けど過去作よりは確かに、う〜ん🤔って感じだった。…

>>続きを読む

 3部、4部、5部に続き6部の鑑賞もスタート。今度の舞台は刑務所でまたもやこれまでとは雰囲気が全く違う。刑務所や脱獄ものが好きなので、ジョジョ版プリズンブレイクが展開されるのかと思うとワクワク。

>>続きを読む
徐倫のスタンド物足りないけど全部終わってみると割と好きな方
承太郎負けて悔しい
僕の名前はエンポリオ!
結末に唖然とした。
小学生が背負うには荷が重すぎるミッション。
話の面白さは★5、報われなさで★-1(;;)
空条承太郎人気だからか、長いねえ。。
でも6部もやっぱ好きだな。
5部あたりからいい具合にスタンド能力が複雑化してきててそこが自分は好きかも

徐倫がこれからどう未来につながっていくのかはきになる
原作ではFF離脱時本気で悲しくて
1ヶ月読み進めるのを中断した思い出
スタンド能力が難解になりすぎ。もはや何が何だか分からなかったりで本末転倒。
原作では絵がゴチャついてて見にくかったけどアニメ化で状況が分かりやすくなったのでいい改良ポイント。
アナスイのこれしてあげるからこれしろよを崩さないところ、いいよね。最後パラレルワールドはいらない🙂‍↔️

あなたにおすすめの記事