四畳半神話大系のネタバレレビュー・内容・結末

『四畳半神話大系』に投稿されたネタバレ・内容・結末

22/4/9-6/18,特別編6/24視聴
独特な描写や早口の語りなどこのアニメでしかみられない場面がたくさんあって斬新。
2話で時計が巻きもどる仕組みがわかって、次々とサークルに入った私がどうなっ…

>>続きを読む
滝のように流れてくる日本語が心地良い

パラレル四畳半が繋がってオヅに集約されるとは

やっぱこれみてからタイムマシンブルースの順番やったなぁ

バラ色のキャンパスライフなんていう物は存在しませんよ
猫ラーメン食べたい
夏を感じる
オズのような悪友がいてもいいかもしれない

タイムループからエンディングの流れ好きだなぁ。

どんな世界でも私は私にしかなれないのがリアルすぎて刺さる刺さる。

理想を求めてもしょうがないけど、実際想像はしてしまうし後悔もしたりする。
「私」…

>>続きを読む

 全話観ました。
 原作未読です。
 先に『夜は短し歩けよ乙女』を観ました。
 感想ですが、好きな作品です。

①好きなところ
・キャラクターたち
 濃かったです。
 特にジョニーが出てくると勢いが…

>>続きを読む

現時点で最高の地上波アニメ。

深夜に毎週、テレビで見ていました。
1話でたまたま見かけて、毎週録画をしようと思ったのは、なんだか見たことがない作画・アニメーションだったから。"私"の語りが早口で長…

>>続きを読む

何度もいろんな形で巡り合ってしまうキャラクターたち一人一人がキャラが立っていて、よかったし、なにより主人公と小津の掛け合いがよかった。
ずっといる嫌なやつでも大切に思える時が来るし、つまらないと思っ…

>>続きを読む

声優さんの表現力がすごい。写実を織り交ぜたバキバキのコントラストと色調が森見ワールドによく似合う。小津が終始いとおしい。

明石さんの声、森ガール系のふはふはした声ではなく、芯のある冷たさが際立つキ…

>>続きを読む
一つ一つの話を面白く見たというよりは最後まで見て「面白かったな」と思った感じ

小粋なレイアウトとコミカルな動きが良かった
映像が湯浅カントク!!!って感じ
アニメの色鮮やかさと雰囲気が良い。
どの道を辿っても結局行動を起こすか否かって感じがして良かった。占い師がキーパーソンな感じで意外と好きだった。

あなたにおすすめの記事