るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編』に投稿された感想・評価

ZECT
4.0

今までのるろうに剣心とは違う切り口で描いた異色作。
従来のるろうに剣心の「少年漫画」とは違い、リアリティを追求した作品です。
一新したキャラクターデザインに劇伴が朝倉紀之さんから岩崎琢さんに変更され…

>>続きを読む
4.0
声小さい人多め。声と顔が一致してない師匠めっちゃ面白かったな
エル
3.5
少年マンガをシリアスな時代劇に脚色した一作。
とにかく画が良い。重い展開が心にずっしりとのしかかり、良質な邦画を観た気分になれる。

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
剣心が人斬りになり、巴と出会い彼女を殺してしまい人斬りをやめるまでの話。

【感想】
全体的に暗いが、幕末の重要人物、桂小五郎、高杉晋作、古高俊太郎や池田屋事件などの実在の人物、事件と…

>>続きを読む
re
4.0

このレビューはネタバレを含みます

剣心の心が巴によって溶けていくのが、巴の心が剣心によって乱されていくのが、演技や演出ですごく伝わってきた。

殺陣のシーンの血の出方がド派手で非現実的だった分、剣心の頬から滴ってくる「血」のリアリテ…

>>続きを読む
django
4.0

これは和月先生のるろうに剣心ではない。
作り手の色が強く出てるね。

今となっては、剣心ってちょっと…。
彼は極端に行き過ぎるような気がして。
殺しまくりの幕末から殺さずの明治へ。
もっと楽に生きる…

>>続きを読む
マサ
4.0
いや〜良かったなぁ。
実写版再鑑賞後、アニメ作品が気になって鑑賞。
hl
3.5
実写版を見る前から妹に見てと言われていたので視聴してみたけど、実写版が忠実に再現され過ぎていてビックリした。
実写をみてからアニメも悪くないな。
3.9

岩男潤子ベスト級のハマり役。
一番の見どころは第4話EDで、剣心に巴の想いが重くのしかかるシーンに、本作のコンセプトが完全に表現されていると同時に、"雪代巴 岩男潤子"というメタ情報(キャストクレジ…

>>続きを読む

原作「るろうに剣心」シリーズの“追憶編”をアニメ化したOVA作品。

・あらすじ
時は動乱の幕末。倒幕派の長州藩で、“人斬り抜刀斎”と人々に恐れられた若き剣客、緋村剣心は世の影で暗躍していた。
ある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事