ホワット・イフ...? シーズン2の6の情報・感想・評価

エピソード06
もしも…カホーリが世界を造り直したら?
拍手:66回
あらすじ
モホーク族の娘が仲間を救うため、禁断の湖に飛び込む。
コメント53件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

前回の気になり過ぎるラストからの、急な新キャラはびっくりするわ。カホーリて。 先住民族の少女で、完全なるオリジナルキャラ、スペースストーン由来でめちゃくちゃ強い。 最後、ストレンジ出てきてくれてほんとに安心した
いいね!3件
michiko

michiko

新キャラクターでありオリジナルヒーローであるカホーリの誕生。余りにも強く、信念が強い。これは今後の展開には非常に頼もしい。そしてシーズン1以上の危機が訪れるのであろうか。
いいね!11件
daiyuuki

daiyuuki

オリジナルキャラクター、カホーリのオリジンエピソード。 マーベルらしくないディズニーっぽいエピソード😅 スペースストーンの新たなパワーという話。 スプリーム・ストレンジ!
いいね!19件
ライスフィールド

ライスフィールド

つまらん。 しっかりMCUを追っているとはいえ、詳しくない自負は大いにあるから、 「誰やこのインディアンw まーた全く見覚えないよ…」と思ったら、初出のオリキャラでしたとさ。 まぁ今後実写で出てくれるのかもしれんが、最後のあの人の登場なかったら、どうしようもない回でした。
いいね!5件
シカまる

シカまる

センセーショナルに登場した新キャラ カホーリ。 ポカホンタスっぽいな〜と思ってたら、また新しいポケットユニバースみたいのが出てきたなぁ笑 ウォッチャーが出てこなかったら、MCUって分からないくらい番外編感あった。
いいね!5件
京都京極堂

京都京極堂

『What If…?』オリジナルキャラクター、カホーリーのオリジン。 ラグナロクによりアズカルドが壊滅、その際四次元キューブが地球に落下した世界の物語。 これあきらかにMCUカラーではなくディズニーお得意のファンタジーっぽい作品…って感じました。 カホーリーはDr.ストレンジにスカウトされたので今後に期待かな。
いいね!5件
海王

海王

誰だよこいつと調べたら、オリジナルのキャラでした。
いいね!2件
指の小指

指の小指

このコメントはネタバレを含みます

ラグナロクによりスペースストーンが別の場所にある世界線、ネイティブアメリカンの女性カホーリがポータルから“空の世界”に送られてしまう☁️ ここにきてアニメオリジナルキャラの登場は新鮮。四次元キューブの力って能力的にもそんなに向上させられるんだ😳 カホーリの前に現れたストレンジ。段々役者が揃ってきて、最終話にアッセンブる(動詞)のかな?
いいね!11件
生地遊人

生地遊人

神回だ!
いいね!5件
zzZ

zzZ

このコメントはネタバレを含みます

ポカホンタスのストーリーにストーンの力を絡ませたらこうなるのか 新キャラ出てくるの知らなかったから新鮮で良かった!!
いいね!3件
ひー太

ひー太

2023/12/27
いいね!1件
R

R

このオリジナルキャラの話、要る?もはやwhat if最初の面白みからだいぶ乖離している
いいね!2件
AB型の末っ子

AB型の末っ子

このコメントはネタバレを含みます

"I've been looking for you for a long time." 前回のラスト、ワンダの登場でワクワクしましたが、ワンダの再登場はひとまずお預けw 今回は、カホリ(カホーリのほうが正しいのかな?)が主人公。 カホリについては、前にマーベル公式から情報解禁があって、コミックにも居ない、全く新しいキャラとして、シリーズに導入されたネイティブアメリカンのキャラ。今回のエピソードでは、ネイティブアメリカンの言語とスペイン語がほとんどでした。 最初はカホリ好奇心旺盛の良い子みたいな印象だったけど、想像よりも意思が強くて、正義感も凄まじい。それがパワーにも影響している。 言ってることは正しいんだけど、強すぎて、ちょっと怖いとさえ感じるキャラではあったけど、やっぱりカッコいい。テッセラクトから力を得た部族たちが集合したときは、鳥肌レベル! 戦闘シーンも、戦闘にならないレベルでカホリが無双w 銃弾止めるところとか、まさに「マトリックス」のネオw どのシーンもきれいでカッコよくて、最高でした! 特にスカイワールドと呼ばれる、テッセラクトの池のポータルに繋がる新世界の美しさ、そしてそこに住むバッファロー的な生き物の力強さには、魅了されました。 そして、最後は、またまた予想通りストレンジの登場!! ベネ様の名前がオープニングに出てましたねw 次回は、ヘラとウェン・ウー(マンダリン)が協力してオーディンをボコボコにする回。 リジーの声が聞けるのはもう少し後になりそうです…。 その次がアベンジャーズが中世にアッセンブルする回。ワンダの再登場はそこですかね。多分、ペギーを呼ぶまでが描かれるのではないでしょうか。 そして最終回で、ストレンジが介入することになって、ペギー、カホリらが集められて、何らかの危険な問題に直面することになるのかな、と。 ウォッチャーのことなので、1話からのメンバーをまた集めて来そうですよねw 1話からはノヴォコープ・ネビュラ、2話からはアベンジャーズの誰か(レゴの商品化を考えると、ゴライアスことビル・フォスターが有力かな)、3話はクリスマス回なのでパス、4話はガモーラをまた呼ぶかサカリアンアーマーのトニー、5話からはもちろんペギー、6話からはカホリ、7話からはヘラかウェンウー、そして8話で描かれる中世が最終的なバトルゾーンになるのでは。という感じに予想してみましたが、当たるでしょうか?w とにかく、早くワンダに会いたいです!w
いいね!14件
犬里

犬里

MCU発の新キャラ、カホーリのお話。4次元キューブやウォッチャーは登場するが、これまでのMCUシリーズの「もしも?」とは全く違う新しいお話。 モホーク族に関して歴史家や言語の専門家、モホーク族の人たちの協力を得て制作されたとのこと。モホークの言葉とスペイン語で語られる物語に、史実と文化をリスペクトし、誠実に描こうという意志を感じる。 青く光る泉や、狩りのシーンが美しく、映像的にもとても良かった。 「選択」をキーに語られてきた本作が、ヒーローの「信念」に立ち返っているのも印象的。 我々の世界における史実では、たくさんの先住民が侵略を受け、殺されたり奴隷として拐われたりしたということも忘れてはいけない。 ラスト、S1の闇堕ちストレンジさんが出てきたけど、S2も各世界のヒーローたちを集める展開になりそうですね。
いいね!3件
sott

sott

2023.12.27
いいね!1件
えふ

えふ

このコメントはネタバレを含みます

うおおおおオリキャラ!!!? 既に発表されていたキャラらしいけど、全然知らなかったのでビックリ。 しかも四次元キューブ起源のスーパーパワー!!つまり最強!!!w 実写MCUで誰が演じるかたのしみですなぁ〜
いいね!2件
Reno

Reno

ネイティブアメリカンコミュニティのためのブラックパンサーのような作品で素晴らしい力作!! アスガルドにラグナロクが早く訪れ、オーディンはスルトに敗北。アスガルドは亡び、スペースストーンは宇宙を彷徨い、地球のネイティブアメリカンの湖にポータルを生み出してしまう。それから時は経ちネイティブアメリカンのカホーリがその湖に落ちてしまう。 ポータルの先には、スペースストーンの力によって?生まれた?変わった?特殊な世界があった!他にも長い年月の間に、湖に迷い込んで新世界にたどり着いたネイティブアメリカンがたくさん暮らしていた。彼らもまたスペースストーンの力で驚異的な力を手に入れ、カホーリももちろん例外ではなかった。 住民たちはかつての故郷での暮らしよりも平和で豊かな暮らしに安らぎを見出し、戻ろうとしなかったが、カホーリだけはアメリカ大陸の征服を狙うスペイン人達から家族や部族を救うため、戻るべきだと試行錯誤する。 彼女の訴えによって、自分たちの幸せにだけ目を向けるのではなく、残してきた世界で苦しむ人にも手を差し伸べるべきだと気付いた住民たちは一人でスペインからの征服者たちに立ち向かったカホーリを追いかける! 部族を救ったカホーリはスペイン女王のもとに出向き、世界平和のための和平を結ぶ。最後にはシーズン1でおなじみ過ちを犯し孤独になったスプリームストレンジが現れ、カホーリをずっと探していたと告げて、明々後日の最終話に続くと。 今シーズンになって実写作品のような贅沢な美しい構図のショットが増えたなと思っていたけど、今回のエピソードもそれがとっても活かされていましたね!! 音楽も素晴らしく、テーマやメッセージも、虐げられる同胞を見殺しにせず、世界に橋を架けようというまさにブラックパンサーと良い意味で共鳴するものだなと。 カホーリを演じたのは、タイカ・ワイティティがプロデュースしたネイティブアメリカンのティーンの人生を描いたFXの大ヒットドラマ「Reservation Dogs」でおなじみデヴリー・ジェイコブス✨ ネイティブアメリカンコミュニティの若きスターがこの意義深くMCUにとっても画期的な新キャラクターを演じるのは素晴らしいことですね!! Reservation Dogsは日本のディズニープラスでも配… 配信してない?!!そうなんです!!いつまで待たせるですか!!Disney+JP!!おかしいよ!!素晴らしく好評なドラマで、海外の多くのディズニープラスでは配信してるのに!!全く、、 2週間後には同じくネイティブアメリカンのマヤを主人公にした「エコー」も配信されるし、日本のディズニープラスもいい加減、Reservation Dogs 配信してくださいよ、、、 それはそうとカホーリだけじゃなくポータルの先に行った人みんなとんでとかく強い能力者になってたのは予想外!!カーンダイナスティやシークレットウォーズではこのカホーリ達も実写で出てくるかな まあまずはストレンジは何を企んでるのか。最終話が待ち切れない!! そして明日もこれまた楽しみにしてたヘラとウェンウーが出会ってオーディンと戦うエピソード✨そこから、中世のワンダのエピソード、そしてフィナーレ! ラスト3日間も楽しみだね!
いいね!5件
やーしょー

やーしょー

マーベルコミックに起源を持たない MCUのオリジナルキャラクターの登場。 そしてまたしても最強になりうる力を持っている。 ガーディアンズ・オブ・マルチバースのメンバーの半分くらいは、実写のほうで退場しているキャラクターだから、キャラの重複がないし、メインではなくともシークレットウォーズでサプライズ登場もありえそうだよね。
いいね!9件
せれな

せれな

どんどん点と点がつながっていく、、! 見進めるほどに次が楽しみになっていくのがすごい😂
いいね!3件
RYull

RYull

オリキャラの話!! ただのもしも…話から超えた話になってきた✨ まさかWhat If…?がここまで中身が濃くなってきて、ドンドン面白くなるとは‼️ のこり3話楽しみすぎる❗️
いいね!2件
WiLL

WiLL

オリジナルキャラのカホーリの話 テッセラクトによって力を得る スペースストーン便利すぎる笑 ラストはストレンジも出てきて、ここからどうなるか楽しみ
いいね!4件
りょうすけ

りょうすけ

このコメントはネタバレを含みます

「もしも…カホーリが世界を造り直したら?」 12/27鑑賞 スコア3.0 登場キャラ オーディン、スルト、ドクター・ストレンジ・シュプリーム、その他本エピソードで初登場キャラ。 感想:  MCUオリジナルキャラクターでS2で初登場することが発表されていたカホーリのエピソード。スペースストーンの力で生まれたヒーローの物語で、ネイティブアメリカンとスペインとの関係性を変える物語。この辺りがタイトルの「世界を造り直す」ということなのだろうか。ディズニー作品ということもあり、「ポカホンタス」と「アバター」を想起させる。新キャラとしての魅力は十分だが、やはりアニメ初登場だとこの先実写で登場することがあるのかどうかばっかり気になってしまう… ラストにストレンジ・シュプリームが登場したので、この後の物語がどう展開されていくのかが非常に楽しみ。
いいね!16件
mom

mom

ポカホンタスの逆襲
いいね!2件