シロツメクサという言葉をラスカルのオープニングで初めて知ったから、シロツメクサを見かけるといつもラスカルを思い出してしまう。上目遣い?みたいな目をする時白目がちょっと見えるのがとてつもなく可愛いんだ…
>>続きを読むわたしの住んでる兵庫県の地元放送局サンテレビで朝7時半から放映中。主題歌が秀逸。♫神様ありがとう!ボクにトモダチをくれて!♫って主人公のキミなぁ、そんでええんか!普通やったらこうなるんとちゃいまっか…
>>続きを読む過去鑑賞分。
ラスカルはちょいちょいブームがあり、何だかんだと見る機会は多かった。
藁のストローでミルクをあげるシーンが記憶に。ラスカルの鳴き声は可愛い。
最終話、スターリングとの別れがかなしか…
ラスカルは可愛いが主人公のガキは見てて腹立つことが多い
特にラスカルがトウモロコシを荒らすところ
なぜこいつは放し飼いに拘るのか?
ラスカルが殺されてもいいのか?
自分の都合しか考えないガキに腹立つ…
1996年くらいにNHK-BSで放送されているのを見たのが初見です。
ラスカルの荒ぶりが凄い。トウモロコシ畑を夜な夜な荒らし、カラスのポーとの攻防戦が続き、スターリングの教室で飼われていたザリガニ…
リアタイで見てた‼️これで育ったよ‼️
むっちゃ懐かしい💕
それにしても、今はNGなことがいっぱいで、当時何も思わなまったのが不思議😳
あと昭和な言葉もw
体重のこと「めかた」って今あんまり言わ…
(c) NIPPON ANIMATION CO., LTD.