名探偵コナン 2009年の37の情報・感想・評価

エピソード37
第557話 危険な二人連れ
拍手:33回
コメント30件
waka

waka

怪しすぎる笑
ノットステア

ノットステア

このコメントはネタバレを含みます

・アマプラ紹介文 シーズン14エピソード37 第557話「危険な二人連れ」 2009年11月28日 25分 すべて コナンが留守番していると阿笠博士から連絡が入る。発明品の新作発表会の帰り道に車がエンスト。業者はレッカー移動した後、阿笠は財布をどこかに落としてしまったという。小五郎に迎えに来てもらうつもりだった阿笠に対し、コナンは小五郎が浮気調査に出ていると伝える。その時、女が運転する車が阿笠と哀の前に現れる。 ・観た日∶2025/5/12 ・感想 わざわざ物騒な言葉を初対面の人の前で使わなくてもいいし、叫びながら歩くとかなんなん。 ・あらすじ 阿笠博士はコナンに電話する。毎年行っている山梨県で開催される発明品の新作発表会に出席した帰り道らしい。 愛車ビートルの故障。レッカー移動してもらい、レッカー車で近くのバス停まで送ってもらった。そしたら財布をどこかに落としてた。お金がない。 それで小五郎目当てでコナンに電話。しかし、小五郎は浮気調査で不在。 コナンは目つきの悪いあくび娘に頼めと言うが、灰原は阿笠博士と一緒にいる。 灰原は隣に住み始めた沖矢昴のことを信用できず、興味のない発明の付き添いを選んでいた。 阿笠博士と灰原の前に、サングラスにニット帽姿の女が運転席から声をかける。 乗せてもらうことに。 助手席に座っていたのはフードを目深に被った色黒で無精ひげの男。左目に大きな傷がある様子。 運転手の女が、お金に困っているとわかった理由。 バス停にいるのに来たバスに乗らなかったこと。 博士の胸のあたりについたコーラの染みから、シートベルトの跡だとわかること。 レッカー移動されていた車を見かけていたこと。 運転手の女たちの行き先は、米花5丁目の毛利探偵事務所らしい。 運転席の裏と後部座席の左側のドアには弾痕あり。 シートのつなぎ目に血の跡あり。 灰原は怪しむ。寝た振りをして様子を探る。 男が起きてしゃべり始める。 「半殺しで十分だ」とか「俺の半殺しはそんじょそこらの半殺しとはわけが違う」とか「皆殺しはそれからだ」とか。 しかも灰原たちはグローブボックスに拳銃があることに気づく。 男は、全てを牛耳ってるのはコナンだと見破っている。 渋滞。4人はサービスエリアに行く。 灰原はトイレに行くふりをしてコナンに連絡。 コナンの指示で千葉県の友だちが迎えに来ると言い、灰原と阿笠博士は2人と別れる。 コナンは2人を助けにスケボーでサービスエリアに向かう。 2人は嘘であると見破り、灰原と阿笠博士を探す。 トイレに逃げる。見つかりそうになったとき、コナンの指示で灰原は「失礼ね」と叫ぶ。しかしそこは男子トイレ。 灰原と阿笠博士は外に出たところで捕まる。 コナン登場。男女2人組は刑事。 ちなみに灰原たちを車に乗せるときに女が言った「つもい」という言葉は、山梨県あたりの方言で窮屈という意味。 大和敢助警部と上原由衣刑事。 2人は事件で捕まえた犯人に暴れられて、その時発砲されたのが弾痕。大和警部は額を銃弾でケガしてるし、上原由衣刑事は目にアザができててサングラスで隠してた。 「はんごろし」は、おはぎという意味。小五郎たちへのお土産。しかも大和警部の手作り。 みんな毛利探偵事務所に。 大和警部たちは、小五郎に推理を依頼。
いいね!6件
ねむ子

ねむ子

長野県警セレクション③ コナン、久しぶりに今日はのんびりできるぜ〜♪つってみかん食べてるのかわいすぎー 「目つきの悪いあくび娘」 「敢ちゃん物騒な言葉が好きだから♪」 楽しい回だったー
いいね!1件
ゆいか

ゆいか

このコメントはネタバレを含みます

物騒な言葉が好きな敢ちゃん
そーやん

そーやん

隻眼の残像 予習
傘下

傘下

「敢ちゃん、物騒な言葉が好きだから」
きっと猫

きっと猫

事件脳になってるから仕方ないよ、哀ちゃん
ガラクタ

ガラクタ

予習
いいね!1件
西田千夏

西田千夏

ちょっと私にもその半殺しを味見させておくれ。笑
ベイ

ベイ

「半殺し・皆殺し。」
いいね!30件
みょうが

みょうが

林原めぐみさいこ〜
いいね!1件
sayaka

sayaka

このコメントはネタバレを含みます

大和と上原登場回 半殺しと皆殺し。好きなオチ!
たっち

たっち

このコメントはネタバレを含みます

こんなもんはね、一瞬でわかったよ半殺しと皆殺しもおはぎの事だななんて余裕なんだよ
いいね!1件
まっつほっち

まっつほっち

死ぬほどややこしい笑 ただただ博士と哀ちゃんが可哀想な回笑そりゃビビるわな笑コナンが早く教えたらんの性格悪いやつ笑
いいね!4件
tk

tk

このコメントはネタバレを含みます

ここからの5話(長野県警回)は、3人の関係性と事件と三国志の故事に準えた副題タイトルが本編と見事に絡んでいて素晴らしい。 敢助、由衣、高明それぞれの良さが引き立つ良エピソード。 三国志ももっと知りたくなる。 高明の故事成語にいちいち反応してくれる蘭ねーちゃんが面白い。 コナンの反応にニッコリしてて草。 風林火山の元ネタ(孫子)にも疎いのに、三国志には詳しいというピンポイントなオタクなのか。 ますますおもしれー女だ。 長野県警もっと好きになったわ。 コナン公式さん、ありがとね。
いいね!2件
うりこ

うりこ

長野県警再登場回! もうややこしー笑
いいね!3件
Cinedog

Cinedog

「失礼ね!使用中なのが分からないの!?このドスケベ野郎‼️」 長野県警 大和勘助警部(35) 上原由衣刑事(29) 登場 何から何まで紛らわしすぎて草
いいね!2件
さんく

さんく

あまりにも紛らわしすぎて笑った。
sn

sn

「名探偵コナン 隻眼の残像」の予習 かんちゃんの半殺し、食べたい!
とぽとぽ

とぽとぽ

とんだコント回に爆笑 "半殺し"で十分だ、皆殺しにするのはまだ先だ。泣いて喜ぶぜ俺の半殺しは…。全てを牛耳ってるのはあのガキだ。
おーちゃん

おーちゃん

長野県警履修2作目、これ本当に予習必須?(;・∀・)もしかして半殺し伏線?(;・∀・)笑
いいね!2件
Kento

Kento

何も予定が無いコナン 久しぶりにゆっくり出来そう…… ホントに……? 主題歌エエなあ 阿笠博士……(笑) と灰原!? 正体不明の沖矢昴さん、ね…… と、通りがかった車!! 何やら怪しい雰囲気だけど……?  って知ってるぞこの人達!!(笑) しかしなんだか怪しいぞ…… !?!?  ヤバい発言!? 二人の運命は!? 中盤からおもろかったなあ(笑) 分かるとオモロい まあ哀ちゃんの気持ち考えると中々 かわいそうだけどもね…… 続くんだこのエピソード(笑) 赤い壁……?
リッチー

リッチー

哀ちゃん可愛い 「かんちゃん、物騒な言葉好きだから」可愛すぎやろ
リ

557-561 長野県警
くーまちゃろ

くーまちゃろ

なんか回りくどいと感じてしまった おっちゃんの声慣れたり慣れへんかったり笑
RENA

RENA

長野県警 上原刑事と大和警部が登場
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

阿笠博士と灰原は、怪しい二人組の車に乗るが、長野県警の山本掲示たちだった。
hikarinokomama

hikarinokomama

危険な二人連れの正体は!?
seona

seona

目つきの悪いあくび娘etc 哀ちゃん祭りなのは嬉しいけど 早く教えてあげないとだめだよ... コナンくん...
bon

bon

コナン君… 博士と哀ちゃんに教えてあげなよ…。
いいね!1件