名探偵コナン 2021年の13の情報・感想・評価

エピソード13
第1005話 36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(後編)
拍手:42回
あらすじ
コナン、小五郎、安室、“いろは寿司”の職人・脇田がやってきた廃教会で起こった、会社員の和田と銀行員の川崎が殺害された事件。この事件を解く鍵となる四枚のカタカナ文字の暗号用紙を囲むコナンたちは、なかなか解読の糸口を見つけることができない。そこへ、トンネルの除雪作業をしている長野県警の大和警部から連絡が入る。「あと三時間ほどで迎えに行く」という言葉を聞き、ホッとする面々をよそに、「犯人がいるかもしれない場所で三時間も待てない!」という西野は、ここに来てから行ってきたくじ引きに違和感を覚えていた小五郎の言葉に怒り出し、書斎に閉じこもってしまう。 同級生たち五人だけを呼べばよかったにもかかわらず、四人という人数指定までつけて呼び出されたコナンたちは、“九”にどんな意味があるのか考え始める。それにより、くじ引きの意味、残された暗号の解読、犯人までもが判明したのだった。 そんな中、書斎の外で説得する藤出のもとに西野から「犯人が分かったので、一人で屋根裏を通って書斎に来るように」と連絡が入る。藤出が書斎に到着すると、西野は“無理やり藤出に毒を飲まされそうになっている”かのような演技を始める。そこへコナンたちも屋根裏から到着し、これまで藤出がやってきたくじ引きのイカサマの種明かしを始めるのだった。
コメント22件
waka

waka

なるほどね〜
お家大好き

お家大好き

最後に長野県警登場 高明とゼロ対面
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

過去自殺した元エースの原因が、仲間の八百長と勘違いしたチームメイトの犯行。わざと負けたのは元エースのひじが限界だったから。
ねむ子

ねむ子

長野県警セレクション㉒ 5回で殺人最悪すぎるー 多いなこういうの 高明と安室対面
いいね!1件
ベイ

ベイ

「後悔のnine.」
いいね!38件
まる

まる

この回好き ラムはせっかちね
いいね!1件
そーやん

そーやん

隻眼の残像 予習
ガラクタ

ガラクタ

予習
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

勘ちゃん来るってーーー!! 安室、コナン君好きすぎ めちゃくちゃ面白いぞこの話 部内で乗り換えする女が悪いかも 高明ここで思い出したのか
いいね!3件
Cinedog

Cinedog

この手の勘違い犯人多すぎてほんと笑う 一番弟子(黒の組織バーボン/公安警察) 二番弟子(黒の組織のラム) えぐい
chaaaaaki

chaaaaaki

このコメントはネタバレを含みます

高明「時は金なり」
sayaka

sayaka

このコメントはネタバレを含みます

高明と零対面。特に何も起きず。
おーちゃん

おーちゃん

あ、特に絡まないのね笑
いいね!2件
Kento

Kento

解決編!! 暗号を解く皆 3時間か…… 明らかになる犯人とその目的 行き違い、というか何というか…… そしてあの二人が!! 意味深な言葉を!! 映画にも大きく絡んできそうよねえ
サプライズ

サプライズ

新作に向けての予習。 長野県警御三方が出てきました。高明がなにか隠してそうですな。トリックは至って簡単。3話分かけてやる内容では無い。でも、小五郎のおっちゃんが割と活躍していて、こういう話が映画でも見れたら満足度高いかも。
いいね!1件
まばたき

まばたき

予習〜 小五郎の能力映画で出たら嬉しいな
いいね!1件
hikarinokomama

hikarinokomama

勘違い。。。 小五郎さんの、ハズレが判る能力は凄い!
えっちゃん

えっちゃん

誰かに殺意が湧いてしまったとき、まずは事実確認をしなきゃいけないな。誤解一つで人を殺してしまうこともあるんだよな
ひょん

ひょん

高明とゼロ 時は金なり
CaptainHook

CaptainHook

犯人も暗号作なんて凝ってるね 最後に安室と諸伏警部対面 総じてどの事件も仲間内で情報が通じていないことが事件の原因やね
いいね!3件
西田千夏

西田千夏

高明の肌が白過ぎる…。
いいね!5件
山一眼鏡

山一眼鏡

2022/05 『ハロウィンの花嫁』予習