オープニング笑っちゃった。めっちゃ好きだ。ジョジョ4部っぽい。キャラクターの喋り方で作品が特定出来る感じも思えばジョジョ。
これまではVSファンタジー武力、VS石化装置原住民だっけど、遂にVS…
オープニング・エンディングのアニメーションが酷いな……。
2話の、松風の昔話をするシーン。あれ、原作だと陽が酔って昔話してしまう流れで「松風“も”昔話しなよー」的な流れなんですよね…。それを何の…
これはいけない
ドクストの良さが1話で終わってしまっていました。
大きく分けて問題が2つあります。
まず第一に言語の壁です。言葉でコミュニケーションとれているんだか、いないんだかがハッキリして…
最後のあまりにも綺麗にキャラが別れていく所、キャラクターとしての必然性が詰まってるのを感じて物語の中でキャラクターが動いてる心地を勝手に楽しんでいた。
お話もキャラデザも大好きです。ありがとうドクタ…
激アツだった。
これまでの戦いと全然違って、どうなるんだ!?あ!伏線そこか!ってワクワクしてみてたらあっという間に見終わっちゃった。次楽しみ〜〜
今回、お尻とコハクちゃんの描写がものすごく丁寧じゃな…
○視聴回数:初見
◾︎感想◾︎
いきなり近代的になって萎えるかと思ったけど、そんなことなかった
でも、ゼノとの復活時期がほぼ同時なのと、センクウ達はすでに石化から3年くらい経過してるから、高校生…
アメリカ編
復活液の原料となるコーンをゲットしようとアメリカに到着したが、アメリカでは、千空の師ともいえるNASAの科学者が科学王国を発展させていて、銃器や小型飛行機の製造にまで至っている。
そ…
©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会