とある科学の超電磁砲のネタバレレビュー・内容・結末

『とある科学の超電磁砲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

佐天さんは視聴者目線?能力と非能力者の劣等感。

1話の爽快感。御坂美琴の価値観とかキャラクターがすごくわかりやすくて魅力的。そして能力者としてのカリスマ。

最初は単話で。
徐々に学園都市の暗部に…

>>続きを読む

禁書目録より断然おもしろい
みんな本当にかっこよくてみんな本当にかわいい 選べない
良い話多くて涙涙涙
レベルアッパーの時の初春と佐天さんの電話で駄目だった
突如として現れた皆川純子にハワワ……とな…

>>続きを読む

アマプラにあって、懐かし!と思ったけど1話しかみれなかった(^_^)

昔は黒子がめっちゃ好きやったけど、
今みると、御坂美琴めっちゃかわいいやん、、、、、、。とおもった。
めっちゃかっこいいし。

>>続きを読む

見た! おもしろい 木山と初春の関係いいな〜 初春って取り締まる対象にはガツガツ強く出ていくところマジでカッコよくてサイコーだった 英雄?
あと最後の佐天さんのところ熱かった だから多様性なんだよ …

>>続きを読む

『黒子ォォオオッッ!!』がカッコよすぎる。
何だこの並々ならぬ信頼関係。
21話くらいはずっとおちゃらけてた分もあってこの『やるときはやる』のギャップにやられた


ちまちま観てったけどやっぱ面白い…

>>続きを読む

<自分用メモ>
1話1話がだらっとしているが、後半の話につながっていた。遠くを見つめるどこか物憂げな主人公。スタイルが良く、大人びていて、他の人が考えていないことを考えているような。レベルゼロにしか…

>>続きを読む

禁書目録に比べると、チンピラとかちっちゃいのが多過ぎて。
それが繋がって大きな陰謀、みたいなものはあるものの、やっぱりちっちゃいのが多過ぎ。だれる。
最終話は、「ラストでオープニングソングが掛かるの…

>>続きを読む

放送から14年以上経った今でも、全く色褪せない名作。

言わずと知れたラノベ界の金字塔「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品だが、正直、禁書目録よりこっちの方が好き。

ヒロインの御坂美琴を主人公…

>>続きを読む
きれいにまとまっていて面白かった。
こりゃ本編よりも人気になる理由がわかるな〜
評価4.0だったので視聴。

とある魔術〜と同じく、ハマれなかったので、3話で断念。

とある魔術〜と連動しているみたいなので、ハマればより楽しめそう。

時間をおいて再チャレンジしてみよう。

あなたにおすすめの記事