Buddy Daddiesの2の情報・感想・評価

エピソード02
THE KISS OF DEATH
拍手:39回
あらすじ
一騎をパパと呼び、懐いているミリ。一騎は文句を言いながらも、トイレに食事とミリの面倒をみていた。一方、2人にすっかりペースを乱されてしまった零は、一騎にミリをどうするのかと尋ねると、母親の元に戻すと言う。ミリは一騎たちが仕事で殺してしまったマフィアの愛人の子だった。しかし母親の手掛かりはなく、“ヤドリギ”のマスター・九棋久太郎にリサーチを頼む。そして新たな仕事の依頼を受けた一騎たちだったが……。
コメント14件
artyou

artyou

子育てってままならないよねー
カーズ

カーズ

このコメントはネタバレを含みます

OP、タイトルステキ。 日本なのか 指令役喫茶店の久ちゃん。 ミリのせいで任務失敗今のとこテンプレ。 復帰?したヤバそうな殺し屋が後始末。 キャラデザはいい。特にミリはEDのイラストもクオリティ高い。
二瓶ちゃん

二瓶ちゃん

ロリコンにならないようにご注意! 消費者物価指数はなぜか低下中の世界観! みかんちゃんというみかんジュース。 幼児向け番組のモチーフは野菜。 ホッとしながら見れるアニメではありそう。
なおさんろん

なおさんろん

ミリちゃんウザすぎてみててイライラしちゃうなー。
いいね!1件
R

R

2023/1/21 テレビにて鑑賞 子供キャラいると色々と気になっちゃうな〜〜
八咫烏

八咫烏

子供のキャラは難しい。 もっと小さいか、あるいは男の子だったらまた違ったかもしれない。仕事中もおんぶしてたりとかね。 ミリのあざとさ、ウザさを許容出来るかどうかが、視聴の分かれ道になる人がいるのは仕方ない。ただミリはウザさよりも、幼児のキャラとして安直な作りになっているとも感じる。 とりあえずは続行。
いいね!2件
slow

slow

ミリに対してイライラするのは当然だけどね、でも実際の子供ってうるさいものよ。 それよりも、作戦が台無しになってからが本番になるはずだった。 話が転がってから物語の見せ所だったのに、雑なアクションシーンでノリきってしまった事が一番の残念ポイント。 アクションシーンが死んでたために、子供の行動だけが目立つ結果になった。 子供が悪いんじゃない。 むしろ、子供は子供としての仕事を果たした。 脚本もうちょっと頑張ろ!
いいね!3件
のんこ

のんこ

ミリちゃん、可愛いを通り越して、ひたすらうぜぇ笑笑 でも、主人公ふたりも、邪魔だと思ってる段階だから、視聴者側もそう思っていいんだよね😇
いいね!3件
Ha

Ha

ミリ、プロの殺し屋になってほしい
きよひ

きよひ

子供がアホ過ぎる。普通ならもうしんどるわ。
いいね!2件
ナン

ナン

毎秒“癖”を突いてきて“良”を更新してくの何〜〜?!?!ハオ
Lim

Lim

う〜〜〜ん。。ミリうざい。。もう見ないかも…
いいね!1件
夢

このコメントはネタバレを含みます

ミリのせいで計画は台無しだったけど、面白かった。 ナイス零! 厄介払いはできるのな?
平田一

平田一

いつの時代もインスタントパパは仕事が倍ですねw 自分の子供でないからこその雑に出来ない気遣いだとか、子供のペースに振り回されても、やるしかないって奮起とか、殺し屋ものと育児もののコラボが何とも愛らしいw 最後に出てきたヤバめの殺し屋が三人の相手かな?