薬屋のひとりごと 第1期のネタバレレビュー・内容・結末

『薬屋のひとりごと 第1期』に投稿されたネタバレ・内容・結末

謎解き?面白かった。申士様👍🏻👍🏻
2期最後の小蘭の手紙で泣いた。一気に友達が居なくなったけど文字の読み書きを練習しているのと、猫猫の後宮や友達たちへの思いが溢れ出てる気がして、切なかった。
続き面…

>>続きを読む

小さな事件が最後に全て繋がってうおおってなった
昔の中国の話だから知識が無く、今では知られてるような毒になりうる物を使った殺人で推理がしやすくてスッキリする
トリックだけじゃなく、話もヒントが分かり…

>>続きを読む
ソバカス女って言われてんのかw
これは薬を作って治す物語なのか?

 全話観ました。
 原作未読です。
 面白かったです。

①好きなところ
・各エピソード
 独立性と連続性のバランスが絶妙でした。
 基本的に単体のエピソードだけで楽しめつつ、一気に繋がってくること…

>>続きを読む

評価項目
作画10、演技10、演出8、シナリオ9、癖10

感想
めっちゃ面白かった。
ものすごく丁寧に作られているのを感じるアニメでした。造り手が手を抜いてないのがわかるのって気持ちいい。

一期…

>>続きを読む

序盤は世界観や設定が非常に好みで、宮中という閉ざされた舞台で繰り広げられる物語には惹き込まれるものがありました。薬学の知識を活かして事件を解決していくという構成も新鮮で、最初の数話までは非常に面白く…

>>続きを読む
コナンみたいに1話完結の推理でさらっとみれるアニメ
主人公まおまお

シーズン1…後宮でのエピソード中心。ミステリー色が強く、1話完結の事件も多い。薬学的にもリアリティがあって楽しかった

シーズン2…事件のスケールも大きくなる。政治劇・人間関係・ラブコメ要素強め。政…

>>続きを読む
主人公の声がオタクの中学生すぎるな
伏線がわかりやすいので話がストレスなく入ってくるけど名前覚えるまでが混乱するかも

主人公である猫猫が事件を解決していく中華風ミステリーが主な話。事件一つ一つ自体が映像とともに面白くて、悠木碧さんの素晴らしい演技も相まって主人公の台詞の強さもあって、最初からしっかり確かな面白さと手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事