新世紀エヴァンゲリオンの1の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
新世紀エヴァンゲリオンのドラマ情報・感想・評価・動画配信
新世紀エヴァンゲリオン エピソード 1
新世紀エヴァンゲリオン
(
1995年
製作のアニメ)
公開日:
1995年10月04日 /
制作会社:
GAINAX
/
再生時間:
23分
4.3
エピソード01
第壱話 使徒、襲来
拍手:80回
あらすじ
第3新東京市に降り立った少年・碇シンジを出迎えたものは、人類の存在をも脅かす驚異--使徒と国連軍との激しい戦闘であった。シンジは葛城ミサトの手引きにより、特務機関ネルフの本部へと向かう。そこで再会した父・ゲンドウは、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンへの搭乗、及び使徒の殲滅をシンジに促すのだった。
コメント67件
くま
2025/06/25 12:09
見たことも聞いたこともないのにできるわけないよ!
仮面の大使
2025/06/24 18:51
初めての視聴。OPの「残酷な天使のテーゼ」からテンションがぶち上がった。 1話目の感想としては、とにかく大人がひどい。何も分かってないシンジに対していきなり乗って戦え!ってヤバすぎる。あの場合、シンジくんは逃げるべきだったと思う。
いいね!10件
Clary
2025/06/03 08:12
このコメントはネタバレを含みます
いまっさらながらの初視聴。 これ、シンジ、責められる場面か?? 逃げちゃダメだ..は満身創痍ながらも使命を真っ当しようとするレイを観てからの想いでもあるのだろうけど いきなり呼び出して置かれたこの状況で はい乗ります!なんて方がおかしいわけで。 これは思春期に観るとより影響受けそうな作品だなぁ。 -- セーラームーン世代なので、 キャストの一部に歓喜。 予告やBGMとかも、この時代感感じるなぁ。 opは言わずと知れた名曲だけど、edも好み。
いいね!3件
高橋
2025/05/20 20:40
やっぱ旧アニに限る FLY ME TO THE MOONさいこうやね
いいね!2件
お
2025/05/14 00:20
すんげ〜 これが、名作
いいね!3件
クミンシード
2025/04/26 20:19
20年以上ぶりの2週目。 第一話から、こんなに面白かったっけ? テンポ早いし、映像かっこいいし、OP「残酷な天使のテーゼ」は神曲だし。 謎の使徒と、唯一の対抗手段である人造人間エヴァンゲリオン。 何もかもわからないまま大人に振り回されるシンジ。 1995年の作品かぁ。凄まじいなぁ。
いいね!13件
でかまるこちゅわん
2025/02/09 23:48
カット割とサントラおしゃれすぎるこりゃ当時は革命だろうな…すげえわ
いいね!3件
大輔
2025/01/02 10:16
EPISODE:1 ANGEL ATTACK 時に、西暦2015年 3年ぶりに父親の碇ゲンドウに再会するため第3新東京市を訪れた14歳の少年碇シンジは突然、"使徒"と呼ばれる人類の存在を脅かす謎の脅威と国連軍による激しい戦闘に巻き込まれるが、葛城ミサトの手引きにより救出され、特務機関NERV本部へ向かう。しかしそこで待っていたゲンドウからいきなり"汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン"その初号機に搭乗、及び使徒の殲滅を命じられるがシンジはこんなの出来る訳がないと拒絶する。しかしこの間にも使徒は本部への攻撃を開始しており… 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだっ!」
いいね!2件
生活野郎
2024/12/21 14:44
ゲンドウ「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ」 ミサトさん「乗りなさい」 シンジ「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ」 ↑大人たち酷すぎるし元ネタがたくさん出て来て面白い。
いいね!4件
じゃじゃ馬太郎
2024/11/17 16:20
鬼みたいな大人しかいない
いいね!2件
スター
2024/11/08 20:27
第一話を観直すと、怪獣映画っぽいなと感じた。シトの造形は、独特で良き。
いいね!10件
はし
2024/11/06 21:10
エヴァに関して知ってること 「使徒、襲来」「逃げちゃダメだ」「綾波レイ」「あんたバカァ?」の4つだったんだけど、初っ端で3/4出てきた テンポ早い 父ひどすぎる なんやあいつ 急に呼び出しといて「何のために来たの!?」とか、最初はちょっとシンジくんのこと可哀想って思ってたのに最終的に「乗りなさい!」って言うミサトさんも大概 シンジくん「できるわけないよ」←ほんまそう お前だけが正しい
いいね!2件
憂
2024/11/06 15:19
なんか知らないけど2話を見たくなった、この思いはどこから来たのか。くどくないのか、淡々と進んでく感じが良いのか人物の切り替えが素早くて飽きずに見れるのか
いいね!1件
LEO
2024/10/23 20:01
金ローの言葉を借りると、これはアニメではない ヱヴァである。 アニメ見てたら神話を見ざるを得なくなってしまった。 セリフがわかるほど劇場版見まくっててマンガも持ってるのにお恥ずかしいことにテレビアニメ版ちゃんと見ておらず。声優さんだけでなくBGMもなんか若いなw 街並み、使徒やエヴァの造形、その他もろもろ作画が良すぎる、というよりもう美しい。 ただのSF作品ではなく思春期の心情を上手く描いてて脚本まで素晴らしい。急に呼ばれたと思ったらあんな化け物と戦えって無理があるw 改めてゲンドウの、息子=予備、物としてしか見てないこの非情さがすごいな。 当時見てた人の「なんだこのアニメは...」という感情を味わいたい...
いいね!8件
nochu
2024/10/16 20:00
エポックメイキング、本当に神話になっちゃった
いいね!1件
kid
2024/08/25 12:31
偉いわ
いいね!2件
はなえってぃ
2024/08/16 19:12
逃げちゃダメだ!! それにしても急に日本の命運を任せられるなんてとんでもないー!
いいね!1件
Ayu
2024/08/03 16:04
このコメントはネタバレを含みます
【メモ】ハイハイ、何故かはわからないが初号機と相性の良いシンジ君が、初号機の開発?に携わっているお父さんに利用されて初号機に乗って使徒と戦うって話ね!逃げちゃダメだ....!
いいね!1件
仲野ユキヒロ
2024/07/27 02:36
ネトフリ契約、視聴開始
いいね!1件
橘
2024/07/26 23:27
チルドレンたちより2歳下ということで夕方放送時のリアルタイムでは最終話の方しか観たことなかったですが改めて……何度観ても面白い!! OP格好いいなぁ✨✨ こんなにコメディだったっけ?と思いました。ゲンドウ父さん今よりちょっとテンションが高い気がする。 漫画版程じゃないけどシンジくん実はナヨナヨしてない。むしろこの状況でよく出撃出来たなって。。 皆さんさすがに声が若いけど、緒方さん全然変わらなくてすごい。 カラーの公式チャンネルで配信されてるのに気付いて観ました。 この頃携帯電話無いのか!公衆電話……
いいね!2件
めい
2024/07/19 22:10
ネトフリで配信されてたから、久しぶりに3周目! シンジくんの、できるわけないよ!の言い方かわいそうでおもしろい
いいね!1件
次元
2024/05/13 21:39
このコメントはネタバレを含みます
2回目の鑑賞。1話目からこんなに面白かったか〜。すげー。大人に振り回されるシンジ不憫すぎる
いいね!1件
A
2024/03/30 21:36
みはじめました アイデア以上に人間的に学べるらしいので わたしは他者性を知りたい
いいね!1件
ふ
2024/03/23 00:44
SF苦手だけど、おかげさまで勝ったので、みる
いいね!2件
Mii
2024/02/14 04:13
1話みさとしんじを迎えに行く。 使徒からなんとか逃れる。 父のところに連れていく。
いいね!1件
Since2024
2024/02/07 21:44
このコメントはネタバレを含みます
使徒が襲来し、シンジがNERVに呼ばれるところから始まり初号機に乗るまでの話 最初の方で見えるレイの姿はなんだったのだろう 国連のおじさんたちみたいな人、職場に居るよなーって思った 「逃げちゃダメだ」の有名なシーンや父親とのやりとりを聞いてるとシンジくんはウジウジした性格に見えるけど、理由も知らせずいきなりバケモノと戦えと言う大人の方がおかしい 「なんのためにここに来たの?fromミサト」 昔のドラマらしいチープな作画や、初号機のフォルムや色使いが好き 🔑 シンジ...主人公、マルドゥックの報告書によると3rd children、父親と3年ぶりに会う NERV...国連直属の非公開組織 ジオフロント...NERVの本部で秘密基地、世界再建の要であり人類の砦 使徒...単独兵器、自己修復や機能の増幅、知恵をつけることができる エヴァンゲリオン...人が創り出した究極の汎用人型決戦兵器、人造人間 初号機...エヴァンゲリオンの1つ、起動確率は0.000000001%(オーナインシステム)
いいね!1件
ZaZeN
2023/12/18 18:25
碇ゲンドウ嫌なやつだと思った #初見
いいね!2件
おこのみやき
2023/08/16 21:45
シンジが初号機に乗せられる理由(生まれ持った特質?)は周りの大人たちがみんな分かった上で煽てているのか。そうじゃなかったら怖いけど。 主人公がネガティブな動機から入るっていうのが当時のアニメにはなかなかなくて斬新だったんだろうな。
いいね!2件
おーちゃん
2023/07/30 00:36
このコメントはネタバレを含みます
新劇場版との違いがまぁまぁ
いいね!2件
えな
2023/07/10 21:06
2023年、見直し開始
いいね!1件
1
2
3
(C)カラー/Project Eva.
くま
仮面の大使
Clary
このコメントはネタバレを含みます
高橋
お
クミンシード
でかまるこちゅわん
大輔
生活野郎
じゃじゃ馬太郎
スター
はし
憂
LEO
nochu
kid
はなえってぃ
Ayu
このコメントはネタバレを含みます
仲野ユキヒロ
橘
めい
次元
このコメントはネタバレを含みます
A
ふ
Mii
Since2024
このコメントはネタバレを含みます
ZaZeN
おこのみやき
おーちゃん
このコメントはネタバレを含みます
えな
(C)カラー/Project Eva.