響け!ユーフォニアムの3の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
響け!ユーフォニアムのドラマ情報・感想・評価・動画配信
響け!ユーフォニアム エピソード 3
響け!ユーフォニアム
(
2015年
製作のアニメ)
公開日:
2015年04月 /
制作会社:
京都アニメーション
/
再生時間:
24分
4.2
エピソード03
はじめてアンサンブル
拍手:81回
あらすじ
合奏に向けて、パート練習をしている北宇治高校吹奏楽部。 しかし、途中で帰る者や、練習をせずに遊ぶ先輩など…… 真面目に取り組んでいるようには見えない。 そんな吹奏楽部に滝が驚くべき条件を突きつける。
コメント19件
m
2025/04/12 22:02
なんですか、これ 「新世界より」
watarihiro
2025/04/03 18:29
このコメントはネタバレを含みます
2025/4/3 課題曲が決まった。海兵隊という曲で簡単な曲らしい。 先生の指揮で演奏するが、爽やかな顔で毒を吐かれる。笑顔で一体何なんですか?これは?って、結構胃がキリキリする瞬間。 現在2年生が少ないのは三十人くらい退部してしまった。それはやる気がありすぎたため、当時の3年と衝突したらしい。それなりに訳ありな所があった。 最後の高坂によるトランペットの演奏は良かった。演奏されているのは上田じんというトランペッターらしい。
いいね!11件
ないーぬ
2025/01/25 11:55
このコメントはネタバレを含みます
うわあ…先生きつすぎん?つらあ… 最後のトロンボーン心に響いたな…
bon
2024/12/22 19:56
滝先生っ!!! 高校生に先生みたいな存在は貴重で少し毒ですよね… 本当に胃がキリキリする描写多い。
ダックス
2024/07/19 12:30
このコメントはネタバレを含みます
北宇治の演奏、合奏としては全然合っていないがやけに音がいい笑 普段めっちゃ初心者を教えてる身としては上手な人が下手くそに吹いてる感あってやや違和感はあるが、 滝先生は適切な指示をしてるから作品内での矛盾は無いのが凄い。 小説で読んでたときの麗奈の感じめっちゃ出てていいな。
なおし
2024/04/15 19:49
引きで見れば全体がそれぞれの意思で持って動いてるのわかるけど当時自分も視野狭窄だったな 高坂さんの吹いてた曲、クラシックだったんだ。地元でも17時に流れてたから勝手に日本民謡だと思ってた
あきと
2024/04/14 13:26
9点
かにかま
2024/04/05 00:33
多数決だからってそれに従えっていうのは横暴だと思ってしまう 皆さんで決めたって決めれたほど話し合ってないでしょう
あー
2024/03/15 11:03
2023/03/25 2024/03/15 5拍手 モヤモヤした空気がこっちに伝わってくる。ほんとに部活してるみたい。
M
2024/03/02 11:10
滝先生だいすき
マック
2024/01/31 21:08
このコメントはネタバレを含みます
ガチ勢とエンジョイ勢の対立、そして新しい顧問のやり方に不満を抱く生徒。こういうのを描けてるから後々の成長も描きやすいだろうなとかんじた。一人で遠き山に陽は落ちてを吹く麗奈が、今できることをきちんとやってる感じがして好き。
レイ
2023/09/30 17:51
絵コンテ・演出:山村卓也
nobuo
2023/08/14 19:11
劇場版鑑賞時「滝先生、即決の多数決で部の方針決めるやり口がセコい」と思っていたものの、あすかが率先して多数決に乗る→最終的に先生が従うって流れがあったんですね。それなら「まあ仕方ないか……」と受け止められるやっぱり劇場版は色々重要な箇所が端折られてたのか。 あのオツヤじみた空気で先生に喰ってかかれる連中は何者だよ。あんな事怖くて絶対できないわ。 劇場版ではしれっと仲間化していた夏希先輩の掘り下げがここから始まるのか!
いいね!1件
メモ魔
2023/06/12 10:13
響けユーフォニアム3話 集団で何か一つの目標を持つって大変だよな。 個性を持ってる人ほどやる気になればとことん突き詰め技術を追い求める傾向にあるけど、そういう人って頑張る理由みたいな所がしっかりしてないとついてきてくれないし。 かといってどっちつかずの人が多いサイレントマジョリティな部活は活動力や熱心さで劣るから大会で競り合った時に勝てない。 色んな個性を抱える人間を一つの方向に向かせることって本当に難しいと感じた。 そんな流れを一発で変えるのって、今回葵が見せてくれた様な[本気な姿]を周りに見せ続けることだと思う。 感化される人間は感化されるし、それでも共感できない人間は周りからの目もあり去っていく。 1番手っ取り早く間引きをできる手段だ。 やっぱ全員を同じ方向に向かせるより、間引いて選抜していくのが1番団結力あるんだよな。 もうこれ集団心理だよな。ある母集団があったら2割は怠けちゃう。蟻と同じよな。 かくいう自分はテニス部で2割の人間だったわけだが、8割の人間だけで高校は県大会進んでるし、未だにそいつらとはめちゃ仲良くやってる。 やっぱ人間優越感がないと続かないよな。 [他よりもやってる]って感情が自分を加速させるんだと思う。
いいね!33件
nozomi
2023/06/08 19:21
このコメントはネタバレを含みます
「吹奏楽って個人競技じゃないよね。みんながおなじ方向向いて、みんなでがんばらなきゃ意味がなくて今みたいにやる気のないひとたちにイライラしながらがんばるのって、わたしはなんか」 練習しないと決まったのにひとり吹く麗奈の音はほんと勇気もらえる。そのあとの叫びもすき。
いいね!2件
あべ
2023/05/08 02:42
滝先生めっちゃいいな ふわふわした雰囲気からナイフ飛んでくるのめっちゃ好きだ 悪意がなくて思いやりがあるところが好感持てる セリフの間が随所でバグってるのなんなんだろう
いいね!1件
Clary
2023/04/26 23:12
このコメントはネタバレを含みます
吹奏楽経験者として、あぁ、あの先生去った後の空気感、キリキリとする。。
いいね!2件
ライスご飯
2022/10/10 09:45
れいなのトランペットの音色が本当に好き チューニング、簡単なようで全員揃えるのは難しいんよね、日毎に音変わるし、気候とかにも影響されるし、bの正しいピッチを一発目から出せる人はすごいと思う そして後々いじられる滝先生の「なんですか?これ」 笑
いいね!1件
なの
2021/09/29 08:53
春の部活の匂いするね 嫌な雰囲気とかすごくリアルだぁ、、 陰キャラ部活って感じできめーわ 先生いなくなった後とかね
いいね!1件
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会
m
watarihiro
このコメントはネタバレを含みます
ないーぬ
このコメントはネタバレを含みます
bon
ダックス
このコメントはネタバレを含みます
なおし
あきと
かにかま
あー
M
マック
このコメントはネタバレを含みます
レイ
nobuo
メモ魔
nozomi
このコメントはネタバレを含みます
あべ
Clary
このコメントはネタバレを含みます
ライスご飯
なの
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会