舟を編むに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

4.0

軽い気持ちで見始めたけど面白かった。
辞書作りの流れを知れた。
辞書って子どもの頃からあるから、存在することが当たり前のように思っていた。でも辞書を作る人たちがいて辞書が世の中にうまれたんだなぁ。

>>続きを読む
4.0

映画、ドラマを観てからのアニメ鑑賞。
作品の制作時系列で言うと、映画、アニメ、ドラマ。

なるほど、すべて原作は同じ小説なのに、年を経ることに世界が広がっている…!
こんなにも同じなのに同じじゃない…

>>続きを読む
緒川
4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰かにおすすめしたくなる、心が洗われる良作。

辞書作りに愛情と情熱を注ぐ人々の人間ドラマ。
何と言ってもストーリーの良さ、これに尽きる◎
登場人物も胸に熱い想いを秘めた人たちばかりで魅力的。

馴…

>>続きを読む

ドラマ→映画→アニメ→イマココ
の順番でたどり着いて参りました。

先に見た2作よりマジメと西岡のコンビ感があるのが見ていてほっこり楽しかった◎


櫻井さんの安定に繊細やさほんわりな声と、神谷さん…

>>続きを読む
iam
3.7

「風が強く吹いている」がおもしろかったため、同じく三浦しをんさんが原作のこちらを視聴した
こちらも人間模様が細かに描かれており、ただただ大人たちが真面目に辞書をつくる話なんだけども中だるみせずに最後…

>>続きを読む
4.0

先行する実写版があったからか実に丁寧に手堅くきっちりまとまっている。

原作が一般文芸作という事もあってリアリティラインのコントロールもきっちり、
文句なしの出来。

辞書を作るって地味なお話だけど…

>>続きを読む
3.8
辞書という地味な要素から言葉の美しさや様々なストーリーを描いていて面白い。
310
3.8
辞書を編むことを通して自分や周りの人を見つめ直すような良い作品だった。
辞書作りのプロセスも知れて面白いし、何よりタイトルの「舟を編む」がとても良い。
4.0
映画を観てからのアニメでより好きになった。
言葉の大切さを感じる作品。
原作の小説を読みたくなった。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

良作。

初め数話を観た印象としては、テーマとして地味で内容的にもキャッチーさに欠ける上にややBLみを感じて「これは自分向けの作品ではないな」と思っていたが、ラスト付近で胸が熱くなるテーマ性やキャラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事