X-Men '97のネタバレレビュー・内容・結末

『X-Men '97』に投稿されたネタバレ・内容・結末

80年代のアニメシリーズ『Xメン』の直接的な続編。マーベル・スタジオが手掛ける、初の「Xメン」作品。MCU本筋ではないものの、「マルチバース・サーガ」の一部という扱い。
前シリーズのラストから直接繋…

>>続きを読む

2025.01.16 第1話、第2話、第3話
2025.01.17 第4話、第5話、第6話
2025.01.18 第7話
2025.01.19 第8話、第9話
2025.01.20 第10話(最終話…

>>続きを読む

生まれつき特殊な能力を有しているミュータントは危険視され、反ミュータント団体「フレンズ・オブ・ヒューマニティ(人類の友)」はミュータントを首輪で無力化し、売買取引をしている。ミュータントのヒーローチ…

>>続きを読む

アニメX-メンをなんとなく一通り見てから鑑賞

前のものよりさらに、「ミュータントへの差別」を主な題材にしていて、他にも自分と向き合うストームの話やサーマーズ一家とかXMENらしいストーリーでとても…

>>続きを読む
映画の知識だけじゃダメだった…

アベンジャーズ界隈が出た時の安心感ヤバかった。

1話
“ガイリック” がプロフェッサーを殺害 ミュータントへの共感
ストームとサイクロプスのアクションかっこええ サイクロプスの目からビーム移動
ストームかっこええ 
ジーンシールド
ビーストの逆さ…

>>続きを読む

1996年のシーズン5でプロフェッサーXが地球を離れた後、まさかの地続きの続編。

過去作を再現したOPでニヤリとし、圧倒的に進化したアニメーションはミュータントの能力がより際立って格好良く見えた。…

>>続きを読む

ちょっとまってまじ鬱鬱鬱鬱すぎる
レミー死んだの本当に????????
前のアニメが最初に事件とかあっても最後はまあ良かった良かったみたいな感じで終わるのが好きだったからこれ壮大になりすぎててついて…

>>続きを読む

カメラワークの使い方を含め、ずっと画面の中に流動性がある。原作のコマ割りを活かしながらアニメーションにするという点では破格。恐らくわざとなのだろうが、もう少し光と影の描写を細かく描いてほしかったとい…

>>続きを読む

オープニングの音楽や絵は前のを少しアレンジバージョン。オープニングとエンディングのキャラ紹介モーフ出れて良かったね。

ケーブルはサイクロップスと、ジーン・グレイのクローンであるマデリーンの息子で名…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事