
立川シネマさんのオールナイト企画で13話を一気に鑑賞。この「月イチアニオール」企画は何回か参加しましたが、今作が初めて一睡もせずに完走出来た作品。それぐらい面白く、スクリーンに見入ってしまった。
…
最初は正直
「これ、どこに向かうんだろう?」と思いながら見ていました
テンポもゆるやかで
少し置いていかれるような感覚さえある
でも気づいたら、物語が静かに加速している
終盤に近づくにつれ、音…
演奏はOP曲のBAND-MAIDのモーションキャプチャーだそうで。聴き応えあった。
父親母親との関係とか、音羽も家族となんらかの事情ありそうだし、ノーブルメイデンになれるのかとか伏線いっぱいあるから…
余り音楽系は普段視ないのだけど、自分も昔ロックやってたせいか、インストロックって点で最後まで完走できた。
まぁ、最初は主人公の余りにも立体的過ぎるツインテ3Dや崩れ顔演出に爆笑させられたり、第10話…
なんでこんなにも人気がないのか理解できない面白いしお嬢様が暴言吐くのも面白かったあと曲がマジで神アニメとの相性がいい。暴言がなんだ言われてるけどそれは個人の話だからそれでロックを汚してるっていうのは…
>>続きを読む©︎福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会