バンドメンバー揃う辺りがピークかなあと。最後のライブとかご都合主義っぽく見えて、それがロックなの…?って思えなくもない。暴言とか妙に官能的になるとことかも全話見てるとさすがに食傷気味…元々そういう半…
>>続きを読む音と一体になる気持ちよさと
観客を巻き込んでの気持ちよさと
自己満だけじゃないのって楽しいし気持ちい。ライブ中のアニメーションもだし百合感ある関係性と女の子たちが可愛いのでよかった。(ぼくっこのティ…
原作未読。淑女としての礼儀や作法とかバイオリンとかをしながら、ロックバンドをする本業は勉強のはずの学生たち。いやすべてを両立できるの凄すぎでしょというのが感想。りりさは努力の塊過ぎるしロックに関して…
>>続きを読む嗜んでねぇで喰らいついて来い!
「典型例じゃない」の典型例、みたいな…ジレンマですね難しい!
だからこそ逆に気楽に観られるというか、一周回って微笑ましいみたいなのはある。
それにしても11話で出て…
口の悪いお嬢様がロックバンドを結成する話し。ストーリーも分かりやすくて、何よりライブシーンの迫力は素晴らしかった。終盤の動画配信者バンドとのくだりは初登場から噛ませで、いまいちパッとしない展開であっ…
>>続きを読む賭ケグルイ×ロック。
蛇喰夢子みたいな子と、姉に沼っていく妹が好き。
身バレを防ぐために変装をするとなると、普通ならどこか顔などを"隠す"けど、逆に、隠している部分を"曝け出す"ことで疑われない、…
お嬢様とロックのギャップはズルいわ
りりさの髪の毛もはやアプサラスⅢやろ
1話目からバチバチのセッションで最高
演奏をしっかり見せてくれる時点で期待できる
OPもバッチバチでたまらんねぇ
セッション…
©︎福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会