チ。 ―地球の運動について―の17の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
みるアジア
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
みるアジア
・
WOWOWオンデマンド
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
チ。 ―地球の運動について―のドラマ情報・感想・評価・動画配信
チ。 ―地球の運動について― エピソード 17
チ。 ―地球の運動について―
(2024年製作のアニメ)
公開日:
2024年10月05日 /
制作会社:
マッドハウス
/
再生時間:
25分
4.2
エピソード17
この本で大稼ぎできる、かも
拍手:90回
あらすじ
移動民族の聡明な少女・ドゥラカ。彼女は父を貧しさのために喪ったことを悔い、富を得ることを人生の目的として生きてきた。 ある日、ドゥラカは廃墟の街でシュミットが秘匿していたある書物と出合う。それは「地動説」という、まさに驚天動地の内容。この情報で金儲けが出来るかもと考えるドゥラカだが、その場所には司教アントニとその一団も居合わせており――。
コメント59件
N
2025/02/05 19:28
このコメントはネタバレを含みます
・考える過程で知性が生まれる。 ・信念とはなにか おじさんに裏切られたドゥラカ。 若い女と引き換えでOKなアントニ終わってる😇
いいね!1件
LEO
2025/02/04 23:30
ドゥルーブ叔父さん見た目ゴツそうで中身めっちゃ優しいじゃんと思ったらどうしようもないやつやったぁ😨「信念を捨ててでも生き残る」の時点でまぁそうなるんか。そしてなんて場所で終わるんだ。本持ったまま出ちゃったし、色々状況が終わってる。
いいね!7件
規格外のりんご
2025/02/01 20:32
おじさんに救いよう無さすぎる
いいね!1件
ねむ
2025/02/01 18:48
次は誰の番なの。 神さまを信じない、という気持ちの根本は裏切られた悲しさに繋がっている言葉ではないのかな。 合理的に自分の人生を自分でコントロールして生きていきたいのは、それが手に入る人生ではなかったからだ。 信じるって強いけど、脆くて怖い。
いいね!4件
Ojigi
2025/01/29 18:47
このコメントはネタバレを含みます
三人目の主人公?ドゥラカ。ボーイッシュ。 父親が略奪に行って亡くなったってことは、前回の回想シーンの子供ではない? 安心するためにお金がほしい。わかるわ💰 「神に奪わせるな。感情の主導権も生きる意味も」 神は存在しない。自分で考え、信念を持てと教えるドゥルーブ叔父さん。進歩的。 前回司教たちに捕まってた人は叔父さんだったのか。ノヴァクと混ざるわ。 自分と引き換えにドゥラカを売ろうとする… いいこと言ってたのに急にクズ。どこまでも合理的ってこと? 教会(というかアントニ?)はもはや異端とか関係なく誰でも捕まえて売ってるのか? ギャングやん。完全に悪役ですね。 ドゥラカは廃屋で前回シュミットたちが隠した本を偶然見つける。やっぱりオクジーが書いたやつ?📖 第三章って出てくるタイミング痺れた。 この本で大儲けできるのではと考える。メディア王なるか。 しかし目の前には叔父さんとアントニたちが。逃げられるのか。
いいね!26件
えり
2025/01/29 13:05
鑑賞日:2025年1月29日
いいね!1件
黄金の微睡
2025/01/29 07:26
今度の主役はこのドゥラカか。 叔父さんに裏切られた!
いいね!5件
きん
2025/01/28 23:11
ついていけてないけど ついていくのに精一杯 これは何かを知ろうと していることだ
いいね!4件
Mark
2025/01/28 11:26
神はなぜウケている? いう疑問だ
いいね!1件
あきと
2025/01/28 11:24
6
いいね!1件
fieldvillage
2025/01/27 12:54
このコメントはネタバレを含みます
別の話みたい!
いいね!2件
天パ太郎
2025/01/27 01:00
やはりこの章が変わるところは少し勢いが落ちるよな。勿論、これがこの作品の肝だから仕方ないところはある。
いいね!2件
たがし
2025/01/26 10:14
ちょっと熱量下がり目。
いいね!1件
うりぼう
2025/01/24 11:30
このコメントはネタバレを含みます
20250120NHK総合 話は変わり、ある村で少女が必死に考え、村が豊かになる提案をするが、却下される。 師と仰ぐ変なおじさんの元へ。彼は、父を失った彼女に神はいない、考えろと諭した。彼は言う、自分の信念は何があっても生き残ることだと。 彼が廃屋の地下に隠した酒、ある日、町の司教に隠れ家を見つかる。生き残る為に女を差し出すと約し、解放される。 彼は少女を連れ出し、司教を呼びに行く。残された彼女は、廃屋でオクジーの残した書を発見し、驚愕する。それを手に外に出ると、師と司教達がいた。値踏みされる彼女は何が何だか判らない。師は、生きるためなら何でもすると言ったろうと、彼女に伝える。灯台下暗し。
いいね!22件
Rina
2025/01/23 19:14
本を読む情報と情報の間に関わりを見つけ出すただの情報を使える知識に変えるその過程で知性が生まれる それが留まる勇気と踏み出す度胸が生まれる❗️❗️❗️
いいね!4件
世界を壊し世界をつくる
2025/01/23 17:20
次は信念が🔑になってくる
いいね!6件
カウボーイ
2025/01/23 16:55
このコメントはネタバレを含みます
知性が宿る。信念が生まれる。第三章が始まる。 金を稼ぐことを信念に据えたドゥラカと生きるために信念さえも捨てることを信念とするおじさん。まさかのおじさんクソ野郎かい!!回想だといい人だったのにぃ! ドゥラカが持ってるオクジーの本で異端研究とか言いがかりつけられないよね??アントニーならやりかねないな あ、そこからシュミットさんたちが助けに来てってことか!! 足りない こんな程度じゃ死ぬ不安は拭えない 安心のためです 倫理を失った自由はただの混沌だ ではお前の悩みを解決する3つの魔法を授けよう 神に奪わせるな 感情の主導権も生きる意味も 考えろ そのために文字を学べ 本を読め ただの情報を使える知識に変えるんだ その過程に知性が宿る それがあればとどまる勇気と踏み出す度胸が得られる 私の信念は「信念を捨ててでも生き残る」だ そうだ金を稼がなきゃ 心から不安が消えるまで これがお父さんの伝言だ これが私の信念だ 考え続けなきゃ稼ぐ方法を それよりこっちでいい話がまとまりそうだ 感じる 微かに感じる この本で大稼ぎできる気配を
いいね!5件
なぽぽ
2025/01/23 12:51
更に判らず…このまま…何かが繋がるのを、ただ待っている状態。 一体、何年経っているんでしょう? 25年だけでしょうか…
いいね!17件
ニカイドウ
2025/01/23 12:37
金儲けの妄想に取り憑かれたドゥラカ。神はいないと言うドゥルーブが異端審問官にドゥラカを売る…? そして、全く知らない話から繋がる チ。 —地球の運動について— 第3章
いいね!12件
仮面の大使
2025/01/23 08:09
このコメントはネタバレを含みます
ラファウからオクジー・バデーニへ繋がり、今度はドゥラカへと。オクジーの書いたものがしっかり彼女の心を動かしたことに感動した。今は金になりそうという理由で世に出そうとしてる彼女だけど、いつかラファウやオクジーらが味わった感動を体験できるのだろうか? それにしてもドゥラカの叔父とアントニ司教、人間のクズだわ。特にアントニ。こんな奴が司教の教会、腐敗するに決まってる。
いいね!19件
いろはす
2025/01/22 22:19
じじぃわるいやつだったー で、オープニングに出てた人、 この人だよね、 ノヴァクさんと思ってた
いいね!13件
おこめ
2025/01/22 22:16
このコメントはネタバレを含みます
めちゃくちゃ資本主義な空気が出てきて、この世界観がよくわからなくなってきた。 ずっと思っているが、現代日本的な感覚すぎる。もっと適した舞台と時代があるような気がするのだが…。宗教を腐すような描き方がどうも苦手。時代や歴史、民族に対するリスペクトをあまり感じないところがひっかかる。 また、セリフがとんでもない。無関係な情報同士に関わりを見つけ出す、それを知識に変えるなんていうのは、陰謀論めいていく可能性の方が高いのでは。それは知性とはかけ離れているように思うけど。 このセリフ、作中どのような意味を持ってくるのだろうか。
いいね!5件
ココ
2025/01/22 22:11
ココ、ぐう畜、スキー!
いいね!2件
ブルースブレーカーズ
2025/01/22 21:54
叔父さんは聡いけど醜いな
いいね!3件
かえるのエリー
2025/01/21 20:50
バデーニ退場で、いきなり25年後で知らない人ばかり、作画から似たような人が多く、ちょっとテンション下がってきた。。。
いいね!7件
E
2025/01/21 19:16
ただの情報を使える知識にできるのが知性だ。 考えろ。 叔父さんの言葉に痺れた。 ドゥラカは不安にならないぐらい金を稼ぐことを信念とする。 それがどうなるか、、 司祭クソすぎ。
いいね!3件
八咫烏
2025/01/21 15:25
視点が変わった。 主人公だけでなく「地動説」を見る角度も変わった。 学者や聖職者だけでは、時代は動かない。 強迫観念かってくらい金儲けに執着する主人公。 どんな風に展開するのか、楽しみしかない。
いいね!6件
えりみ
2025/01/21 13:46
前回からと思っていたが、 今回初めて第3章と銘打たれた。 飲兵衛の叔父さんに 考えること、信念(矛盾)を教わった 移動民族の娘ドゥラカが主人公か 知。血。地。 考えろ!! エンディング変わった?
いいね!12件
なおし
2025/01/21 10:03
このコメントはネタバレを含みます
おじさん、
いいね!3件
犬
2025/01/21 00:52
このコメントはネタバレを含みます
おじさんがクズで泣いちゃった
いいね!3件
1
2
©魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会
N
このコメントはネタバレを含みます
LEO
規格外のりんご
ねむ
Ojigi
このコメントはネタバレを含みます
えり
黄金の微睡
きん
Mark
あきと
fieldvillage
このコメントはネタバレを含みます
天パ太郎
たがし
うりぼう
このコメントはネタバレを含みます
Rina
世界を壊し世界をつくる
カウボーイ
このコメントはネタバレを含みます
なぽぽ
ニカイドウ
仮面の大使
このコメントはネタバレを含みます
いろはす
おこめ
このコメントはネタバレを含みます
ココ
ブルースブレーカーズ
かえるのエリー
E
八咫烏
えりみ
なおし
このコメントはネタバレを含みます
犬
このコメントはネタバレを含みます
©魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会