チ。 ―地球の運動について―の22の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
チ。 ―地球の運動について―のドラマ情報・感想・評価・動画配信
チ。 ―地球の運動について― エピソード 22
チ。 ―地球の運動について―
(
2024年
製作のアニメ)
公開日:
2024年10月05日 /
制作会社:
マッドハウス
/
再生時間:
25分
4.3
エピソード22
君らは歴史の登場人物じゃない
拍手:188回
あらすじ
真正面からぶつかり合う「異端解放戦線」とノヴァク率いる騎士団。その隙に逃げるドゥラカとシュミット。ドゥラカの提案とは陽動作戦だったのだ。ノヴァクの猛追に、シュミットは最後の力を振り絞る。命からがら街へと逃げ延びたドゥラカが訪ねたのは、司教のアントニだった。利に聡いアントニにある取り引きを持ち掛けるドゥラカ。アントニが傾きかけた時、ノヴァクが踏み込んでくる。
コメント107件
はし
2025/05/08 23:57
天動説を証明するために人生を賭けたのにそれが叶わなかったり、証明も人生もあと少しのところで全く異なる、しかも正しいと言わざるを得ない理論を突きつけられる人生は相当なものだとは思う。 ただ作中にも「不正解は無意味を意味しない」とあるように決して無意味でも無駄でもない というような感想を9話で抱いていたのですが、それを踏まえてこの展開はあまりにもむごい。
いいね!1件
襟
2025/05/05 15:54
このコメントはネタバレを含みます
「私にとっては世界一素晴らしい時間なのだ。それを君に伝えたくてね」 「私と君が偶然出会ったからだろう」 「動機は私の都合だ!」 「しかし私が選んだ運命だ」 ウソだろ司教を相手に?本をプレゼン? 「平たく言うと地球の運動について、です」 え!?他所で弾圧してない??? は?? ノヴァク思考停止してたんだ、ここでヨレンタが伏線だったの強すぎる 異端審問官という仕事の闇が、、、 勘違いで、人を殺してしまった? 君や、君が担当した異端者たち
いいね!2件
toga
2025/05/05 12:15
地動説や天動説を巡る話は確かにメインである事は間違いないが、それすらこの作品の一部でしかなかった事に気付かされた、と同時に脳破壊も来た
いいね!3件
るー
2025/04/30 22:50
ノヴァクってこんな小物感溢れるやつだったか?
いいね!1件
ふに
2025/04/28 12:52
かなりお気に入りの回かも
いいね!1件
あ
2025/04/24 09:13
アントニ司教って、この人だったのか。 ノヴァクは、異端審問官の仕事に追われて、本来の目的を見失っていた。 時代によって正しい価値観が変わっていくんだな。
いいね!1件
リ
2025/04/24 02:49
とても好きな回だ
いいね!3件
夏でした
2025/04/23 23:21
アントニ、お前っ!アントニ!
いいね!2件
Ojigi
2025/04/23 01:41
このコメントはネタバレを含みます
みんなで足止めしてドゥラカを逃す。シュミット死す。強かったけど… ドゥラカは司教の元に辿り着き、これから本が利益になるであろうことと、地動説をタブー視する必要があるのかについて司教を説得。 なぜだめなのか深掘りせず、なんとなく地動説はヤバいものっていうイメージになっていた。 結局何がダメっていうのは、時の権力者の裁量により決まっている。 地動説の迫害ってこの地域の内輪だけで行われてたことだったのか?しかも非公式に。 始めたのは前の司教。個人的経験に関わる?理由から弾圧を始めた。その手先となって動いていたのはノヴァク一人? 物語の大半に渡って言われるがままに異端を殺してきたノヴァクだが、ここに来てそれを指摘されコテンパンに論破される。 アントニ司教ってヨレンタの死を偽装したやつ? この人はこの人で報いを受けなくていいのだろうか。
いいね!30件
スターク社長補佐
2025/04/14 21:26
本が流行る、異端扱いの発端、秘密処刑
いいね!1件
oldschool
2025/04/13 23:35
君らは歴史の登場人物じゃない すごい展開だな
いいね!2件
forest
2025/04/13 09:54
このコメントはネタバレを含みます
「言葉の印象が先行し、誰もが恐れ敬遠する」 すごいセリフが出てきた あまりにもクライマックスな回 エンディングのノヴァクとヨレンタのイラストが苦しい シュミットさん大好き
いいね!4件
マック
2025/04/07 18:51
このコメントはネタバレを含みます
新しい発見を拒絶するのではなく受け入れて再解釈すること あるところに宇宙論をたまたま毛嫌いする人がいて、そこで研究してたら異端扱い、タブーだと広まり、それを取り締まったのが傭兵上がり、一部の人間の勘違いだとしたら、、、 ノヴァク、論破される
いいね!1件
ルイス
2025/04/05 23:45
このコメントはネタバレを含みます
何かを批判したいのなら、まず根拠が必要。 自分の仕事が勘違いから始まったと知ったらしんどい。 自分が主役だと思ったら『君らは歴史の登場人物じゃない』って言われるの残酷。
いいね!9件
ぼの
2025/04/02 22:21
見終わった後、目が点
いいね!7件
不健康運動
2025/03/29 09:41
ノヴァクさんの“運命”に同情してしまった。 作品冒頭の悪役っぷりからは考えられない展開だね。
いいね!4件
SunnybRain
2025/03/22 13:16
このコメントはネタバレを含みます
ここから最終話までは、今までに散りばめられていた伏線が一気に回収される怒涛の展開。 アニメ第22話は、原作第7集52話から第8集54話まで。 バデーニが「私が話したいのは、地動説が果たしてどの程度異端… 」(第13話)と疑問を投げかけ、クラボフスキが「あり得ない。あの通報内容で」(第15話)と訝ったように、地動説は必ずしも異端とされるものではなかった。弾圧を強行した司教(アントニの父)の事情についても、すでに第14話で語られている。星の降る静謐な夜にひっそりと処刑され、あるいは燃やされていたラファウやオクジー、バデーニは、単なる演出上の理由などではなく、秘密処刑だったから。 原作の連載の時から、『チ。』は史実に合致していない、地動説は異端思想ではなかった、と一部では言われていた。確かにそこは、欠点と言われればそうだよなー、と思っていたのだが、まさかこんなどんでん返しを見せられるとは思わなかった。お見事。
いいね!8件
ブラックチェリープラム
2025/03/22 12:21
神の定めた運命だとわかっていれば怖いものは無いのだが、神を信じれなくなったら初めて殺されることが怖くなるのだ。 異端審問官ノヴァクに突きつけられた、 「君は地動説の何が問題だと思う?」 … たじたじとなってしまう“詳しいことは前の司教様が…” ただの勘違い!!! いったい、私は何のために殺してきたのか。娘さえも。
いいね!13件
LEO
2025/03/22 00:39
アントニってあのアントニなのか。 ボロクソ言って数話後に老けた姿で出てきたけど名前も覚えておらずなんか褒めてて思いっきし忘れてたなwあんただったのかよ。なかなかクソ野郎のはずだったのに、めちゃくちゃ理解のできる奴になってる。何があったのかな。この人大丈夫なのか? タイトルはそう回収されるのか... ノヴァクが受け止める事実としてはあまりに重いことだな...運命なのか...何のために異端を追い詰めていたのか。人の信じる力の強さと怖さを知ったな。 今まで伝えてきた者達の思いも全部知った上でこうやって物語を追ってるから、なんかなんだろう、言葉にできない何かを今感じてる。🤔 今あるものもこうやって物語があるわけなのか。
いいね!13件
shun
2025/03/20 22:39
ついに、ノヴァク敗れたり…。 なんと、異端弾圧を実行していたのはノヴァク一派だけだった…? 「君たちは歴史の登場人物じゃない」 パワーワードすぎる。
いいね!5件
gcn
2025/03/18 20:22
感謝 白兵戦 恐怖 儲け話 弾圧の話 正当性
いいね!1件
かなち
2025/03/17 23:57
とてもつらい
いいね!2件
きよひ
2025/03/16 09:03
このコメントはネタバレを含みます
3話の次に「えっ。」てなった。
いいね!1件
なおさんろん
2025/03/14 12:38
このコメントはネタバレを含みます
ここでノヴァクを陥れるために異端者ということで娘のヨレンタを拷問させた本人のシュミットさんが登場。 しかも、宇宙論の地動説について異端なのかと、ノヴァクが今までしてきたことを全否定したような全く今までとは違う衝撃を受ける回だったね🙄
いいね!3件
Jot
2025/03/13 21:16
このコメントはネタバレを含みます
ノバクさんのやってきたこと考えたら素直に同情はできないよなぁ。とはいえ彼だけじゃないのは確か。アントニ司教は自分の昇進のためだけに殺してただろうが! シュミット隊長は最期まで何言ってるか分からんかった。
いいね!1件
先っぽまでチョコレート
2025/03/12 17:23
このコメントはネタバレを含みます
真正面からぶつかり合う「異端解放戦線」とノヴァク率いる騎士団。その隙に逃げるドゥラカとシュミット。ドゥラカの提案とは陽動作戦だったのだ。ノヴァクの猛追に、シュミットは最後の力を振り絞る。命からがら街へと逃げ延びたドゥラカが訪ねたのは、司教のアントニだった。利に聡いアントニにある取り引きを持ち掛けるドゥラカ。アントニが傾きかけた時、ノヴァクが踏み込んでくる。
いいね!1件
しげもん
2025/03/11 23:14
このコメントはネタバレを含みます
ドゥラカは自身の信念/情に対する対価として、いよいよ見知らぬ異端解放戦線の人々を犠牲にすることとなります。“仕事”とは“それ”を貫くことでした。彼らは互いを見知らなくとも“それ”による一つの繋がりがあり、“それ”こそがヨレンタさんでした。 シュミットはドゥラカに「朝日に微笑む日が来ることを願う」と言います。「今回は本気だ」ということで、やっぱり前回のは嫌味だったんかいと笑ってしまいました。彼は自分の感じた魅力、素晴らしさをドゥラカに伝えようとします。これはヨレンタさんが地動説の魅力を伝えようとしたことと全く同じでした。つまりこれはヨレンタさんをフリにして「シュミットは“神の意志にただ従う”という信仰を愛していた」ことを描いています。ヨレンタさんをフリに使うとはシュミットくんも随分偉くなったものです。しかし彼もまた、ある人物に対するフリでもありました。さて、信仰を捨てた彼は初めて、恐怖を感じます。信仰は人を強くします。信念は迷いを捨てさせます。しかしこれらは呪いに転じうる。シュミットはその最期に、たしかにひとりの弱い人間に戻っていました。これを是とするか否かは、我々次第です。 問題のノヴァク。彼は「私の仕事か」と呟きますが、これは今では「地動説信者を捕らえること」です。その信仰の根が勘違いである可能性を示され、彼は狼狽します。シュミットは自身の信仰が揺らいでも、自分の“都合”で相手を殺すと宣言しました。そして、最期には私が選んだ運命だとまで言います。つまりシュミットというフリはノヴァクに対してのものでした。「歴史の登場人物じゃない」。そしてノヴァクはただの観測者にすぎないと改めて示されました。信仰が揺らいだノヴァクの次なる行動はいかに。 個人的には未だ怪しいと思っているアントニ。ノヴァクに行動の正当性を問いますが、あなた出世のためにヨレンタさん拷問してましたよね…?もっともらしいことを言ってはいますが、その真意は未だ分からず。本当に自分の権力や金儲けにしか興味がないのだとしたら、信頼はできずとも信用はできるのかもしれません。ノヴァクの処刑記録の処分は本の発行を決めてから伝書鳩ついでに指示したものと思われます。この行動もどこか、ヨレンタさんを逃がした審問官の処刑を決めた際と同じ臭いを感じます。本を発行すると、発行人もアントニの目に入るはず。これは鍵となりそうです。
いいね!5件
黄金の微睡
2025/03/11 09:38
ノヴァクさん一人だけハシゴ外されちゃったやないですか。
いいね!7件
ガタガタのたけし
2025/03/08 20:38
シュミット、1人殺すごとにホッとしてるの不用心すぎるやろw 前までもっと強かったよね?ww
いいね!3件
R
2025/03/08 17:56
2025/3/8 ABEMAにて鑑賞
いいね!2件
1
2
3
4
©魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会
はし
襟
このコメントはネタバレを含みます
toga
るー
ふに
あ
リ
夏でした
Ojigi
このコメントはネタバレを含みます
スターク社長補佐
oldschool
forest
このコメントはネタバレを含みます
マック
このコメントはネタバレを含みます
ルイス
このコメントはネタバレを含みます
ぼの
不健康運動
SunnybRain
このコメントはネタバレを含みます
ブラックチェリープラム
LEO
shun
gcn
かなち
きよひ
このコメントはネタバレを含みます
なおさんろん
このコメントはネタバレを含みます
Jot
このコメントはネタバレを含みます
先っぽまでチョコレート
このコメントはネタバレを含みます
しげもん
このコメントはネタバレを含みます
黄金の微睡
ガタガタのたけし
R
©魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会