京極堂は姑獲鳥の夏しか読んだことない、でもキャラクターの台詞やら設定は知ってる程度の知識で視聴
この時代の感じや、女学生×偏屈教師のバディ探偵もの、説明できる怪異もの
というジャンルがお好きなら
…
このレビューはネタバレを含みます
魍魎の匣を観たので。
※1話観た感想
ストーリー、キャラ、作画、OPED、全てが微妙すぎる。
主要人物が少なすぎてモブみたいなキャラに怪しそうな雰囲気醸し出してるのが可笑しくて…
EDは映像と曲の…
これから観たい人は優先順位は低め。
怪異、謎解き系好きは他をあたるんだ!
2倍速で流し見、軽く観たいなら良いのかも。でも読後感は薄味ですよ。
−⭐️C3.0〜B3.5〜 A4.0〜 S4.5〜…
京極堂の若い頃の話。
全体的にライトタッチで、ミステリーとしても世界観としても本来のシリーズのドロドロした感じはない。謎解きの部分もそこまで複雑ではない。
作画や演出が凡の凡。もうちょっと頑張ってほ…
志水アキ、マガジンエッジ
ーーーーー
戦後の昭和の学校。先生が探偵役で、女生徒が助手役。古っぽさを感じず、平成感が漂う。(出てこないけど)スマホやガラケーが出てきても驚かない。どれも茶番な感じで離脱…
レトロな学校ミステリー?
事件も特別派手ではない日常の延長線みたいな感じで盛り上がりに欠けるし、コナンくんばりに事件に突っ込んでいく主人公を中禅寺先生が宥めながらの事件解決といったお決まりの流れが続…