電脳コイルのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 電脳コイルの情報・感想・評価・動画配信

電脳コイル2007年製作のアニメ)

公開日:2007年05月12日

制作会社:

4.2

あらすじ

『電脳コイル』に投稿された感想・評価

kozue
4.2
0
内容はじゃっかんSFチック
子供達の話だけど、おもしろくってサクサク見れる
このレビューはネタバレを含みます

前半のワクワク感ある「半歩先の日常」のような世界観の広げ方から、後半のストーリーとしての収束のさせ方まで、脚本の筋の通り方に、かなり驚かされた。

アニメーションとしても、素朴なデフォルメながら、明…

>>続きを読む
Rr
4.0
0

常時ネットに接続しているAR端末(?)・電脳メガネが流行している日本社会。
2007年に作られたとは思えないほど、拡張現実が一般的になる現代を予見していて凄い。電脳メガネというアイテムを中心にしつつ…

>>続きを読む
4.1
0

子供向けにしては難解過ぎる設定。破滅的なストーリー。最初微妙と思ってもぜひ14話まで見てほしい。そっからはとまらなくなると思う。細田守的な世界観と深い気持ちの機微が見えて楽しい。ダイチとデンパ、玉子…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
別アプリからの統合。ノスタルジーとハイテクの見事な融合。サイバーパンクの優れて日本的な変種であり、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の夢の残滓があった最後の時代の作品でもある。
4.0
0
導入の仕方(縦っていうのかな)がめちゃ上手い
独特な世界なのにスッと入れた
4.7
0
子ども向けとして放送されていたのが信じられないくらい奥深い話。
小学の頃から「サッチー」がトラウマです。
な
4.1
0
ありがとう面白すぎる
小学生ならではの考え方!!!
あとから色々わかってくる感じ最高!
無駄な話が一個もない!!!!
もう少しで電脳コイルの世界と同じ年代になるの本当に怖い
1.3
0


なんやかんやで数年後しとかに見たくなる
割と長くて、ずっとハテナが頭に浮かぶ構成

子どもがみて理解できてるのか
大人もどきの私は難しかった

画と声が優しくて癒される

流し見できるかと思えば

>>続きを読む
5.0
0
何回でも見たくなる
絵柄も好きだしストーリーも好きだしキャラクターもだいすき

あなたにおすすめの記事