ユリ熊嵐に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ユリ熊嵐』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

幾原邦彦のアニメは純文学っぽさがある
この人の演出だーいすき
百合園蜜子のビジュ可愛い絵柄好き
ライフクールも好き

透明な風はいじめのメタファー?透明な子=いじめっ子なのかな
ひとりぼっちの子はク…

>>続きを読む

〜現実世界の近年での社会問題な熊出没とLGBTQと家族友情の人間関係のあり方を描く〜

やっぱりアニメ『踊るピングドラム』と関連あったかー。
監督とシリーズ構成が一緒だから、どことなく題材が禁忌とま…

>>続きを読む
あ
3.5
承認欲求、多数正義、排外主義…
クマなのか、透明なのか…
抽象的というかぼやっとした感じがあるから
好みは分かれそうだけど、
今の時代にすごく刺さる内容だなと私は感じた
雨
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ウテナと輪るピングドラムの熱狂的ファンなんですが、ずっと手つけられずにいたユリ熊嵐見て終わりました。オワリです。

キスがスキになる。
→人魚姫が王子とキスをする。両思いになる。自己実現て意味だと思…

>>続きを読む

印象作 面白かった
忘れないであろう作品

百合表現も多いけど
ストーリーも絵も良い

ガウガウ


私たちは
最初からあなたたちが大嫌いで
最初からあなたたちが大好きでした

好きを諦めない

シ…

>>続きを読む
落花
4.0

この独特な世界観とシュールさ、演出◎

人間とクマの関係性や世界が大きく変わるわけではないけど、少なくとも紅羽と銀子は断絶の壁を超えて友達に戻ることが出来た。そんな小さな世界に訪れた変化の描き方が凄…

>>続きを読む

 愛や断絶、そして「透明の嵐」というテーマを個人的にほとんど観たことがない「ユリ」というジャンルで描く。
 なんせ全くこのジャンルに触れたことがないので、このド直球さが正直キツかったが、テーマはめち…

>>続きを読む
Aether
3.5
幾原監督の作品
ピンドラでもてはやされた演出が、ここでは若干滑っている。
内容はピンドラほど難解ではなさそう
キャラデザ・OPは良い
排除がテーマになってる


そうかー空気が読めないと透明になっちゃうのか😥
未明
3.5

最初2話まで見た時点で???となった。
何となくイジメとか社会に馴染むことの押し付けみたいなことを感じた。アンチマイノリティー。

しかしどれだけ社会に合わせている人も個々に思惑があって裏では自由に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事