
放送より十周年おめでとうございます。Abemaで無料配信してたので久しぶりに見返してました。イクニファンなので最高以外に言う事特にない気もするんですが、思ったことは一応メモしておこうかと。
排外主…
公開当時にも一度見ていたけど、なぜか今みようと思い鑑賞
タイミングだったのだと思う
断絶
透明の嵐
私は好きを諦めない
私たちは
最初からあなたたちが大嫌いで
最初からあなたたちが大好きだった…
ガウガウ。シャバダドゥ。ユリ、承認。セクシー!ウォールルルル。ユリダーク。
日頃生きている中でもあんまり目に入っていないもの。かの地の戦火や外国人たちへの排外主義、性的マイノリティ…
私は何度見ても泣いてしまうんだけどあまり評判良くないんだ…
ピンドラより余計なギャグパートや装飾要素がないぶんシンプルで刺さった。
あとわずかでも表現があっさりめの百合だったら一般的にももっと見易く…
このレビューはネタバレを含みます
百合はいいぞ。
百合というエンタメを活用しながら、社会課題、問題提起、それに立ち向かう強い心を訓えてくれる、そんな作品だった。
良い作品に違いはないが、最終話直前で推しが死んだことは、甚だ遺憾で…
このレビューはネタバレを含みます
るるはキスを諦めて人間になった。スキ>キス
ユリイカはスキを諦めて人間になった。ハコ>スキ
るるはキスを銀子に託して、ユリイカはくれはの中にある〈レイアのスキ〉を頂こうとしている。
くれはは人間の方…
幾原邦彦監督の「ウテナ」、「ピングドラム」と見てきたので同監督のこれを。両作品とも魂を震わせるほどの傑作だったので非常に期待して視聴したのだが、これも傑作!女性同性愛である「百合」がテーマになって…
>>続きを読む「私たちは透明でなければならない。」
「透明でないものは悪です。悪は排除しなくてはいけない」
ユリという枠に隠されて結構えげつないテーマが隠されてた。
熊と人は友達になれない。断絶の壁。
マイノリ…