八十亀ちゃんかんさつにっきのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 八十亀ちゃんかんさつにっきの情報・感想・評価・動画配信

八十亀ちゃんかんさつにっき2019年製作のアニメ)

公開日:2019年04月04日

制作会社:

再生時間:4分

3.4

あらすじ

『八十亀ちゃんかんさつにっき』に投稿された感想・評価

4.2
0
名古屋、東海地方あるあるにとても共感できるショートアニメ1クール。
5年前の作品だから無くなった物や亡くなった人も…。
全然見足りなく感じてしまう!
●全てのクリエーターに感謝 +☆3
●名古屋なつい。中部地方について面白くみれる。 +☆0.5
風神
3.0
0

ごめんなさい。
名古屋駅で赤福買ってました。

以前働いていた会社の本社が
名古屋にあり、定期的に会議で
行ってましたけど、観光はしてない。

愛地球博を見に行ったのと
仕事で行ったのみ。
名古屋港…

>>続きを読む
4.0
2

東京在住の関西人だけど、名古屋のことがすごく分かった気になれるアニメでした。
大須の14時の信長、見たくてたまらん。

いつかどこかで名古屋市民に「そういや名古屋県は…」なんてことを言ってみたくてた…

>>続きを読む
Roidy
3.8
0
名古屋至上主義(笑)の、4コマ漫画アニメ化。
実際にこんな名古屋弁のやつぁいないなどとケチをつけるのは簡単だけどそんなことをするのは単なる野暮天野郎。無視して笑っていればそれでよろし。
Kyu3
2.9
0

アニメ・漫画のコンセプトは分かるし、楽しめない訳ではないけど。シーズン1の出来は正直あまり良いとは思えない。地元民(愛知住み)だからこそ、地元ネタに対して厳しい感覚があるからか、ネタが洗練されていな…

>>続きを読む
短面白かったので一気にシーズン4まで見てしまった。
静岡の話はあんまりピンと来なかった
オススメされて何話か観た。
地元民だけど知ってる場所ばっかり出てきて結構面白いし共感できる。地下を制するものが名古屋を制す。

てか三重県民が三重県民すぎてウケた。
mint
5.0
0
東海エリアに住んでいる自分としては全部分かる〜って思いながら観た!!
方言とかも違和感ないしすごく面白かった。
本編3分程のアニメなのもサクッと観れて良かった。
3.8
0
原作を忠実に再現している。5分ほどのアニメなので気軽に観られるのも良かった。声もイメージ通りです。

あなたにおすすめの記事