どうする家康のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『どうする家康』に投稿された感想・評価

4.8
0

「徳川家康」の生涯を嵐の松潤で描く。

古沢良太が描くのは等身大の徳川家康の人生。かの有名な徳川家康だって、甘ったれ小僧の頃はあり、泣いたり、死のうと思ったりしたことがある、最初は普通の男だったこと…

>>続きを読む
5.0
0

このドラマは松本潤さん主演の大河ドラマ。

戦国時代から江戸時代にかけて生きた徳川家康。家康公はいかにして天下統一を果たしていったのか。様々な困難に陥りながらも激動の戦国の世を駆け抜けていく!

>>続きを読む
3.4
0

素晴らしい作品と呼ぶには足りないものがあり、如何せんテーマがぶれてることも感じられました。けれども何故この時代に家康なのかという問いに、しっかりと応えた作品だとは感じられました。

14話の阿月さん…

>>続きを読む
3.4
0

歴史の中でも結構好きな題材だったので、楽しみにしていた。

家康が主人公の大河って初めて見たので、新鮮でもあった。

こういう家康だったかもしれないという新しい解釈で観ることができたのでよかったと思…

>>続きを読む
mako
3.5
2

夏目広次、鳥居強右衛門の回は涙。

22話
身体を鍛えようとも、近代兵器の前では無意味。鉄砲には敵わない。切ないな。

「鎌倉殿の十三人」があまりにも良すぎた。
本作は脚色がすぎたようでハマられず。…

>>続きを読む
3.8
0

着色はあっただろうし、歴史を深く知る方達から見たら微妙なところはあるのだと思う。

ただざっくりした歴史の知識しかない、大河ドラマは新選組しか見たことがない私は、普通に楽しめました。
ところどころで…

>>続きを読む
yuzu
3.5
0

アマプラにあったので一気見しました。
ドラマとして盛り上がらせる必要があるので話をつくるのは不可避だと思います。ですが特に瀬名の描かれ方が、結果は同じでも過程があまりにも違うので、築山事件は特にずっ…

>>続きを読む
1.0
0
途中離脱

臆病で弱虫な青年、松平元康(徳川家康)は、
幼少期から今川家の人質として駿府で暮らしていた。
今川義元の庇護の下、穏やかな日々を送っていたが、桶狭間の戦いで状況は一変。

義元が織田信長に討たれ、三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事