八話位からラストはほぼ確定していたのに最後で不覚にも泣いてしまった。
最近話題になったアドレセンス、アレックス·ガーランドのMENあたりが比較されて然るべき。このドラマの場合はマスキュリニティのおぞ…
何かしらの精神症状を抱えている人達に囲まれていても、私は主人公のように精神状態を保てるかなー?
いやさすがにアレックスも堕ちたシーンがあったけど、立て直して新たな道を自ら見つけたところに感動した
…
夫のDVから逃れ、生計を立てるため娘マディのためにホームレスで清掃の仕事で生計を立てるアレックスを描いていくリミテッドドラマシリーズ
冒頭から今の所持金や夫からの暴力メールも表示される演出がよい
被…
大学に入学しただけでは、ハッピーエンドとは言えないきがする。
子供がいて勉強と仕事の両立はむつかしいでしょう。独学ならまだしも、通学で身内の援助もなしでは。しかも作家を目指すとか、不確定すぎる。
弁…
アメリカの福祉制度はお金が無いと本当に詰んでしまうんだな。
州にもよるだろうけど、共同監護法の合意項目の多さに驚くのと離婚までの流れに裁判所が必須なんだなあと。
日本ではこれまで離婚後は単独親権であ…
結構ずーーっと観ててしんどかった。。
自分がメンタルやられて観てたらやばかったんじゃないかなと思うくらい辛かった。
親のこととか共感できる部分もあったのもあるけど、普通にあそこまで必死に頑張って生き…
3歳の娘とママが家を出る所から始まる。
タイトルのメイドから想像してたお金持ちのメイドに住み込みで働いていく中での物語りなのかとおもいきや、、
精神的に疲れてしまうけど重なる部分を観るのも辛かったけ…
ソルトンペッパーのシュープ🎵
90年代世代には懐かしくて響いたけど、彼女たちが最初に乗っていた車は🚗中古の90年代の車ってことなんですね。。
彼女の日常は大変だけど自然豊かで素敵な街並みのロケーシ…