アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン1の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:18回
コメント17件
モリノ

モリノ

2025/04/30
Miki

Miki

ちょっと流し見してたら話がわからなくなってきた
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

色々てんこ盛り。アルスレッドの母と思われる女性登場。
tai

tai

メイドお化け 新生国家 エクソシスト シャットダウン マチルド
いいね!1件
A

A

BSの放送変なところで切れるなと思ってたら分割して放送してるのか。 相手を信じることにはリスクが伴うし、信頼に値するかを見極める明確な基準があるわけではない。でも、他人と良い関係を築くためにはまず自分が相手を信頼する必要がある。 学生時代に裏切られた経験から、本当にラファエルを信じていいのか?で揺れていたアストリッドが、彼女のことを「仲間」として信頼してくれているラファエルを信頼しようと決めたエピソードでもあり、資料局の外に出る=自立しようと一歩踏み出したエピソードでもある。 少しずつお互いがお互いのことを慮るようになっていくことがうれしい。
シネマ

シネマ

このコメントはネタバレを含みます

第3話(4話) (BS11/2023年11月12日放送/字幕版)再視聴。 前回の続き。コスト警視、地下室で幽霊を見て気絶(最初の持ち主はパン職人。案の定、100年前の古いライ麦の粉があり麦角菌が。パンにして焼いた後でもLSDを摂取した状態になるなんて怖い)。 弁護士と邸宅で亡くなっていた被害者らとの共通点は攻撃的な右翼勢力で、現在行政機関や大企業で要職に就いている世代、90年代の法学部やエリート大卒の学生組織"新生国家"。組織は1994年9月に創設され1995年12月末に解散。メンバー21人の中に今回の2人がおり、依頼人も。 ニコラの母親はレバノン人で地下室のアラビア語の落書きが読めた。余談でレバノンのアラビア語は少し違っていてアラビア語の北レバント方言に属しているそう。 地下室の落書きから真実が…。 アストリッドは外部刺激が苦手。学校に馴染めなかった。刑事の父親の調書に興味を示したことにより犯罪資料局に。 そういえば、コスト警視、息子テオの親権とれたのかな。
いいね!5件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

「呪われた家」 (後編)
kadocks

kadocks

ミステリとしてまずよく出来ている。裁判所から呪われた家、そして過去の殺人と驚く展開。アストリッドは徹底的に魅力的で、ウヨンウより凄いかも。 母親の謎含めてウヨンウは頂いてるんだな。
daiyuuki

daiyuuki

3話「呪われた家」後編 マックス・リボーが、死んでいた。 麦角菌が、原因である怪奇現象。 アストリッドが、犯罪資料局に来た理由が明らかに。 タルカンの暗い過去が、明らかに。 ガイヤールさんの親心とラファエル刑事の信頼のぶつかり合い、タルカンの捜査妨害、タルカンの手がテオにまで😨 テオは、幽霊屋敷で捜査中。 仲間意識が芽生え始めるアストリッド。 テオ、いい子😊 イヤーマフがないことで、アストリッドがパニックに🥲 アストリッド、適応しようとするやる気と自閉症スペクトラムの障害との間で苦悩するシーンが、切ない🥲 動機は、レイシズム😡 アストリッドは、ピスタチオ味が好き😊 アストリッドのお母さんが、精神病院の患者だったことは、まだ秘密🤫
いいね!20件
すぽんじ

すぽんじ

🩵🩵🩵🩵 「呪われた家」後編 ホラーというかオカルト回だと思ってたらこれまた悲しい話… 悲しいだけじゃなく希望も見える結末に涙… このドラマ毎回泣いてる気がする…
いいね!2件
土鳩

土鳩

呪われた家 後編 まだラファエルがアストリッドの性格を知らずに、イヤーマフを取りに行くのを後回しにしちゃってる!苦しかっただろうなぁ〜アストリッド。 多くの要因を一つずつ紐解いていくので、1秒たりともボサッとしてられない!
いいね!1件
テツ

テツ

このコメントはネタバレを含みます

お化け屋敷回続き。アストリッドが信頼と仲間について学ぶ回。最初の弁護士さんの死因が要はびっくり死だった事に驚き。事件が複雑過ぎるのと、要は30年前の事故で殺した三人と死んだアラブ人の息子が解離性遁走の母親と再会する話。
いいね!1件
しんちゃん

しんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

(4)「呪われた家 後編」 初回放送日: 2022年8月21日 フランス発ミステリー。理論派文書係×熱血警視が事件を解決。100年以上前の殺人事件以来、所有者が何人も亡くなっている「呪われた家」で、ラファエルまで幽霊を目撃! リボーの屋敷で隠された地下室を見つけたラファエルとアストリッドは、そこでリボーの遺体を発見。地下室に転落して動けないラファエルは、アストリッドにニコラへの連絡を頼むが、待っている間に幽霊を見て気絶してしまう。リボーは地下室で刺殺されたとわかるが、アストリッドが壁に殴打による別の古い血痕を発見。さらにそこにあった100年以上前の小麦粉の袋から異臭がすると指摘。その臭いから、ある過去の事件を思いだす。
ほうづき

ほうづき

このコメントはネタバレを含みます

アストリッドの過去が切ない 非科学的な呪われた家
いいね!3件
碧

このコメントはネタバレを含みます

※話数はAXN版に準拠しています 「呪われた家 後編」 テオが読んでた漫画って、ドラゴンボールかな??? ラファエルの、ニコラの扱いひどすぎ…。でもラファエルはそもそも細やかなタイプじゃないから、アストリッドに相当気を遣ってる分、他が余計に留守になるんだろうなあ… アストリッドが母親の名前を言った時、初めてこのドラマで歌詞の付いた曲が流れた気がする。しかし…これは英語の歌…? bad trip、shut down、burn outは英語のままなのね。 私は適任 Je suis qualifié. では失礼(ラファエル)Bonne journée. ごめん(テオ) Désolé. 頑張って(アストリッド)bon courageかな 「仲間」は、ラファエルもアストリッドもニコラもéquipe(英語でいうcrew)って言ってるかな
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

アスリッドの過去がところどころで出てきて、子供は時として残酷だな。ラファエルとのやり取りはお互いを理解し合おうとしていてホッとする。
いいね!2件
呪われた家(前編) 大物議員脱税の公判中に弁護士が突然倒れ急死する。 その弁護士が最後に電話した相手の家が呪われた家だった。
いいね!26件