7話まで録画してあったので、エンドは分からないが、氷河期が襲ってきてその中で救助が来るまでどうやって耐えるかという、ピンチの時こそ現れる人間の本性を描いたようなドラマ。生き抜く為にはきっと個人より家…
>>続きを読むりんくま目当てで軽い気持ちで鑑賞していたのだが、かなり好きな内容。
氷河期となってしまった地球の中、生き残りや人達は学校に避難。
そこで形成された社会を描いた作品なのだが、ひとりひとりのキャラク…
久間田琳加ちゃん目当てで視聴。
極限下のシチュエーションでのギャグかと思ったら意外にシビアな展開でした。
割りと御都合主義な展開や説明のための独白などはちょっと気になる部分。
いずれにせよ自分には生…
隕石によって氷河期に見舞われた人類の一部が何故か学校に避難し、救助を待ちながら社会生活を営む話。
衆議院議員がリーダーになるあたりはまだ良いが、家族連れを優遇するとか、イベントによって優れた人を決め…
気楽に見るのには十分に楽しめたドラマ。非現実的な設定でコミカルで面白かった。
最初隕石家族?とも思ったけど、設定は全然違ってこれはこれで楽しめた。
結木滉星かっこよかった。
やすが良いダメダメお父さ…
東海テレビ制作 オトナの土ドラ枠
主題歌:「帰り花のオリオン」by ファーストサマーウイカ (作詞作曲 by 粗品って、粗品すごい!)
なんだかんだ面白かった。無いとは言い切れない氷河期地球とい…
なんか危機感がない。物資を外界から命懸けで仕入れてくるのに、貴重な肉を一芸大会の賞品にしたり、缶詰やら薬品やら誰でも盗み放題だし…。停電で死にかけたのにエンジニア追い出そうとしたり。医者じゃないのに…
>>続きを読む