Disney+で配信中のMCUドラマシリーズ全5話。
聾唖者で片足が義足で先住民族の女性、マヤ・ロペス、格闘能力が飛び抜けて高い主人公。MCUのHERO物というより、クライムアクションっぽい。
また…
「デアデビル」の格闘シーンがあまりに暴力的で痛々しく、見るのが辛かったので、同じヴィランが登場する「エコー」を見るのが怖かったのですが、「エコー」の格闘シーンはそれほどの過激さではなくて、カッコよさ…
>>続きを読む祝 ディフェンダーズサーガ
MCU正史認定
楽しみにしていたドラマ
普通に面白かった
事前情報一切なしで楽しめます。
アクション、良かった。
フィスク、相変わらず最高。
デアデビル、カッコいい。
…
まさかのマヤ・ロペスにフォーカスしたドラマ。そこ!?ってところに焦点を当てるからマーベルは何を考えるかよく分からない。ただ、今までのものとこれまた違ったテイストのシリーズになっていたと思う。
ま…
マヤ姉さん観たさに視聴
聴覚障害のあるマヤならではの音響演出やチョクトー族文化の引用が非常に効果的で良かった
ホークアイの時もそうだったけど、マヤ姉さんの選曲ゴツくて最高
Dragula流れた…
オープニングとアクションがとにかくかっこよくて、暗めの雰囲気も個人的にはドンピシャで好み。
評判があまり良くなかったので後回しにしていたけれど、『ホークアイ』を見直したついでに観たら、全5話と短くて…
マーベル、ディズニープラスドラマ
まあ
キングピンけっこう好きなので
キングピン(とデアデビル)のスピンオフとも言える作品として
観れてよかったとは思う
ストーリー自体も5話で短く
でも1マーベ…
初っ端のデアデビル戦がピークだったかなあ
その後はのらりくらりで本当に普通って感じだった
どういう能力かもよくわからんし
チョクトー族の話という点で実際のアメリカ先住民の歴史も参考にしていたり、音…
奪う者から与える者へ
マヤの成長が描かれる今作
エピソードごとに先祖の名前がつかわれて最終話でマヤに辿り着く
先祖代々受け継がれた力と愛
最後に本当の居場所を見つけたマヤの顔が素敵で泣いた
心音…
(c) 2023 Marvel