エコーのネタバレレビュー・内容・結末

『エコー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何あのコンタクトレンズ、
めっちゃ欲しい笑

マーベル、なんかいつの間にかまた新しい
レーベル立ち上げたの?
っていう。

この主人公、
ネイティブの血を引いてるし
身障者だし
女だし
孤児だし
て…

>>続きを読む

 まさかのマヤ・ロペスにフォーカスしたドラマ。そこ!?ってところに焦点を当てるからマーベルは何を考えるかよく分からない。ただ、今までのものとこれまた違ったテイストのシリーズになっていたと思う。
 ま…

>>続きを読む

マヤ姉さん観たさに視聴 

聴覚障害のあるマヤならではの音響演出やチョクトー族文化の引用が非常に効果的で良かった

ホークアイの時もそうだったけど、マヤ姉さんの選曲ゴツくて最高
Dragula流れた…

>>続きを読む

オープニングとアクションがとにかくかっこよくて、暗めの雰囲気も個人的にはドンピシャで好み。
評判があまり良くなかったので後回しにしていたけれど、『ホークアイ』を見直したついでに観たら、全5話と短くて…

>>続きを読む

マーベル、ディズニープラスドラマ

まあ
キングピンけっこう好きなので
キングピン(とデアデビル)のスピンオフとも言える作品として
観れてよかったとは思う

ストーリー自体も5話で短く
でも1マーベ…

>>続きを読む

初っ端のデアデビル戦がピークだったかなあ
その後はのらりくらりで本当に普通って感じだった
どういう能力かもよくわからんし

チョクトー族の話という点で実際のアメリカ先住民の歴史も参考にしていたり、音…

>>続きを読む

奪う者から与える者へ
マヤの成長が描かれる今作

エピソードごとに先祖の名前がつかわれて最終話でマヤに辿り着く
先祖代々受け継がれた力と愛
最後に本当の居場所を見つけたマヤの顔が素敵で泣いた

心音…

>>続きを読む
ホークアイのマヤがかっこよかったのでみた。キングピンのことをあんまり知らんから頭撃たれてるのにまた出てきたのはビビった

ご丁寧なダイジェストからの本編スタート。ミッションらしいミッションは1つだけ、あとは追われて逃げるの繰り返し。戦いそうで戦わないのは今っぽかった。

その反面キングピンの暴力性も浮き彫りに。そもそも…

>>続きを読む
マヤの先祖というものがあまりうまくわからなかった。とりあえず特殊能力持ってるってことだよな。

あなたにおすすめの記事