仕事中と私生活の記憶を分離できる手術"セヴェランス"を描いたドラマのシーズン2。
インニー(仕事中の人格)とアウティ(私生活の人格)がお互いの存在を認識し、なんだかロボとーちゃん的な展開に。
そ…
他にはない微妙なヘンテコさに⭐️5つ
エブエブほどナンセンスではなくて、なんというか、見てて恥ずかしくなる感じ
そんなの真面目に演じて恥ずかしく無いの?というシーンが2シーズンとも最終話にある
…
マークのインニーとアウティが対立するの、つい先日観たサブスタンスのエリザベスとスーの関係を思い出した。
何を正しいこととするか、何を信じるかって、ひとりの人のなかでもいろんな葛藤とか迷いがあって、簡…
シーズン2の方が演出面では遥かに好き。動作の繋ぎかた、ワンカット内における人物の導線と役者の表現は終始見応えがあった。基本的には社会派ドラマの視点で捉えられているのが見事。扉の開閉における始まり/終…
>>続きを読むえーん😞ちょっとアーヴィングマジで返して😭😭😭推しいなくなって最悪💢本当にヘリーはこんな残酷なこと言わないとか言えるところ、わかるところ、一途にバート好きな感じとかまじで推せた💢頼むから早く全て解決…
>>続きを読む画像提供 Apple TV+