川の流れはバイオリンの音~イタリア・ポー川~のドラマ情報・感想・評価

  • Filmarks
  • 日本ドラマ
  • 川の流れはバイオリンの音~イタリア・ポー川~の情報・感想・評価

川の流れはバイオリンの音~イタリア・ポー川~1981年製作のドラマ)

公開日:1981年05月01日

製作国・地域:

再生時間:80分

ジャンル:

3.9

『川の流れはバイオリンの音~イタリア・ポー川~』に投稿された感想・評価

3.0
0
孤高の映像作家佐々木昭一郎の海外ドラマ?と言うか、ドキュメントがドラマにしている。出てくる現地の人の顔と演技というか素のしゃべりと歌が印象的だ。
3.0
0

【ポー川、そしてクレモナ】

『夢の島少女』『四季ユートピアノ』に続く佐々木昭一郎×中尾幸世のドキュメンタリー風ドラマ。

A子は過って壊してしまった妹のバイオリンを直してもらうためにイタリア・ポー…

>>続きを読む
4.5
0
テレビで途中から見たが、最初からちゃんと見たい。独特な雰囲気で引き込まれるられ

A子(中尾幸世)は壊したバイオリンを修理するため、イタリアに行く。
例によっていろんな人と出会うが、みんな楽しそうで伝わってくる。
モナリザA子のイタリア紀行みたいで、川の流れのような人生を垣間見る…

>>続きを読む
菩薩
-
0

四季〜ユートピアノの精神的続編と言っていいのだろうけど調律師の栄子が壊れたバイオリンを修理する為にその故郷と言える北イタリアのクレモナを訪れるお話。四季〜がどちらかと言えば死の香りを纏った作品である…

>>続きを読む
4.0
0

「全てが通り過ぎていく」という美しさ……。

まさに過ぎゆくものを繋ぎ止める、という映像メディアにしか成し得ないことを紡いでいる。

「夢の島」の切り裂かれるような痛み。
「四季」の切なさを孕んだユ…

>>続きを読む
だいぶ前にNHKアーカイブで見た。良かったと思う。全然覚えてないが…。

あなたにおすすめの記事