六本木クラスの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:24回
あらすじ
2006年秋――父子家庭で育った高校生の宮部新(竹内涼真)は、愛想はないが真っすぐな性格に育ち、父・宮部信二(光石研)からの教えである「信念を持って生きろ」という言葉を胸に、警察官になることを夢見ながら父と支え合い仲良く暮らしていた。そんなある日、信二が本社へ栄転することに伴って、新は転校することに。その前日、これまで信二が何かと気にかけていた養護施設に支援物資を届けるために一緒に向かった新は、信二が娘のように可愛がる楠木優香(新木優子)を紹介されるが、不愛想な性格ゆえにそっけない態度をとってしまう。 そして迎えた転校初日。クラスに案内された新は、偶然にも優香の隣の席になり、気まずさを感じていると、突然、教室である事件が発生! クラスメイトの桐野雄大(矢本悠馬)が長屋龍河(早乙女太一)に使い走りにされた上、執拗ないじめを受けるのだが、なんと他の生徒だけでなく先生までも見て見ぬふりで…。実は、龍河は新の父が勤める巨大飲食産業「長屋ホールディングス」の会長・長屋茂(香川照之)の長男で、学校にも莫大な寄付をしている父の権力を振りかざして傍若無人に振る舞っていたのだ。居ても立っても居られなくなった新は、優香の制止を振り切って龍河の顔を殴ってしまい…! 連絡を受けて学校にやって来た茂、そして信二を前に、茂の顔色を伺う校長先生は新を退学処分にすると告げるが、茂は新が土下座をして謝れば退学処分にせずに許すと言い出す。しかし、父の教えを大切にする新は信念を貫き、「龍河に謝ることはできない」と土下座を拒否。信二はそんな新を誇らしいと言い、自らの退職も申し出て、信二は長屋ホールディングスを辞め、新は退学することに。父を巻き込んでしまったことに申し訳なさを感じる新に、信二は「これからも信念を貫け」と優しく心強い言葉をかけ、父子で心機一転、前を向いて動き出すことを決意するのだが…この一連の理不尽な出来事は、やがて待ち受ける長屋ホールディングスとの壮絶な戦いの序章に過ぎなかった――!
コメント60件
yusuke

yusuke

竹内涼真も平手友梨奈も韓国版に寄せすぎじゃ無い?どうせ作るならもっと日本に即した設定とキャラクターに変えればいいのに、、これじゃ文化祭のモノマネレベル、、
いいね!5件
sidepocket

sidepocket

ビックリした。ストーリーのために脚本があるわけではないよ。酷すぎる
いいね!2件
どよう

どよう

土下座!
ゆかり

ゆかり

梨泰院クラスは前に一気見。 楽しみにしていたこちらは結果的に一話のみの視聴となりました。
Angry

Angry

このコメントはネタバレを含みます

光石研かっこいいいいって思ってたら1話から亡くなっちゃうんかい! 竹内涼真もあの髪型でカッコイイのズルいわ 「好きになったらダメだからね」🥰

このコメントはネタバレを含みます

会長って暇なん?何に時間と労力を割いてるん? 私自身が2006年に学生だった事もあり学生たちの違和感がヤバすぎた...ちゃんと時代を再現してくれ!!スタイリスト仕事して?!新木優子のウィッグ多分1980円くらいだろ...笑 新の父のテンションは高すぎの息子にベタベタしすぎではww お葬式の時、竹内涼真が憤慨して警察の証拠資料叩きつけてずっこけたのかと思った笑笑笑
旅猿

旅猿

本家は観てない
カナ

カナ

半沢直樹でしかない香川照之、驚異的なスピードで新木優子を好きになる竹内涼真(キャラブレ過ぎじゃん?)、死にがちな光石研、あむぎりっぽい早乙女太一
いいね!1件
62355シネマ5

62355シネマ5

香川照之に土下座は付き物なのか🙇‍♂️❓武内くんの学生服姿には違和感😓
いいね!17件
ほっとてぃー

ほっとてぃー

あんなにヒットした韓国ドラマをリメイクするならもっとお金かけて力入れてほしいと新木優子のカツラを見て思った
いいね!4件
mi

mi

まあ見るよね…一応見るよね…… 竹内涼真云々の前に、 ほんとになんで新木優子のカツラあんなに雑なの??? 竹内涼真の独特のあの話し方健在…
いいね!4件
タロウ

タロウ

 竹内涼真高校生役は、ちょっと無理あるんじゃないかなと思ってしまった。  展開はなんとなぁく予想できたけど、本家とはどこまで一緒なんだろ。並行して見てこうかな。  "香川照之" "土下座"はどっかの専務が浮かんじゃう。早乙女くんよかった!
いいね!4件
せいちゃん

せいちゃん

半沢直樹とドラゴン桜?
いいね!3件
Miki

Miki

ツッコミどころ満載なんだが、、
いいね!3件
アニ

アニ

うーん
いいね!1件
ゆうそら

ゆうそら

まずOST日本語バージョン![ALEXANDROS]が歌ってる🎶 劇中も日本のドラマではなかなか無い歌詞入りのOST👍✨韓ドラ感を出してた。ドラマも本家に寄せてて竹内涼真の学ランなかなかよかったけど、もっとガッツリセロイカット✂️期待したけど、日本だとツーブロック(セロイカットはツーブロックじゃないかも😅)は高校生はダメだからかな💦 とにかく私的にはまずまずのスタート❗👍🥹
いいね!20件
ハンダ

ハンダ

まんますぎて笑う
いいね!2件
sayaoh

sayaoh

オリジナル未視聴。 竹内涼真の髪型もキャラも面白すぎる。香川照之を凌駕する怖さ。 異文化前提なので楽しめる。
いいね!3件
も

このコメントはネタバレを含みます

原作視聴済。 思ってた以上に原作のまま! でもあれは韓国だったから自然だったのかな〜?と思ったり。 オープニングは原作と一緒でエンディングはドロス💕良き良き!
いいね!3件
AkioSogo

AkioSogo

梨泰院クラスの1話から三分の一くらいカットして2話の冒頭まで詰め込んだ仕上がりのせいで、 大事なシーンの重みがなんだか軽くなっている気がする。 後長屋の会長がちっちゃい雰囲気に。 それよりもなぜ雨の中外で雑誌を読んでいるのか。 梨泰院クラスだとタバコ吸っていたからコンプライアンス的な理由でしょうが盛大なツッコミ待ちシーンに。
いいね!3件
ハル

ハル

韓国ドラマは長すぎるから日本の尺でちょうどいいかも。 新木優子のヅラと早乙女太一のヅラ?が笑える。早乙女太一なんて最初おたけかと思った(笑) 今後の仲間たちと歩くシーンもあったけど、格好が古臭いしなんかダサいし…。そこは日本の六本木っぽくオサレに決めてほしいなあ、せっかくネトフリで世界に配信されるんだから。
いいね!4件
秋

そんなに韓国版が好評で日本版が酷評なら、日本から見てそのあと気になってた本家見ようと思って1話見てみた! ドラマとしてのツッコミどころはいっぱいだけど、ドラマあるあるなのでは?って感じはする 例えば、葬儀の時もう妻ポジションで警察の話聞くヒロインとか あと、衣装やメイクやヘアスタイリストのスタッフが韓国より劣ってるのはもうよくよく分かった… 人が劣ってるというより予算が劣っているのか、? とりあえず私はずっとK-POPが大好きでナムジャドルと女性スタッフの絡みとかたまにうぇ〜ってなる時あったけど彼女たちが有能な人だったって事だけ気づきです あ!あと、日本語ver.になった曲がなんか気になって途中ドラマ集中できなくなった
いいね!4件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

土下座好きね〜?と笑ってしまった!お父さんとのシーンやっぱり感動的😢
いいね!2件
matyunag

matyunag

このコメントはネタバレを含みます

光石さんまた一話で死ぬのか、泣
いいね!6件
だだ

だだ

(原作視聴済) 忠実に再現されててふつーに面白かった。 これはこれからに期待。
いいね!4件
mumu0301

mumu0301

悪くないよ!
いいね!4件
Rie

Rie

原作未視聴。 お父さん亡くなるの早すぎて泣けた😭 香川照之はもはや土下座の人という印象しかない🤣 展開が早いからラストまでどう転がっていくのか楽しみ!
いいね!4件
昼寝

昼寝

梨泰院クラスは見てないです。 純粋に今後のストーリーが気になる、おもしろそう!期待。 ただ薄っぺらい感。なんというか奥行きが足りない… ふたりで大学に向かって走るシーンでまさかのstart overジャパニーズバージョン流れてぶち上がりました。
いいね!3件
トマとま

トマとま

梨泰院クラスは前に視聴。 良いドラマなので少し楽しみにしていました。 あんまり日本のドラマ観ないのですが、俳優さん達の演技は上手くて良かったと思います。 本家を観た方の意見は辛口ですが、こちらが最初の方は面白く観れるはず! Netflixさんで観れて良かった♪
いいね!5件
ふみさん

ふみさん

宮部親子 父親の事故死 信念を持って生きろという教え 長屋親子 加害者の息子 父親のやってる事が最低!
いいね!3件