ウ・ヨンウ弁護士は天才肌の1の情報・感想・評価

エピソード01
おかしな弁護士ウ・ヨンウ
拍手:228回
あらすじ
初出勤の日を迎えたウ・ヨンウは、気の合う味方、疑い深い上司、そしてかつての知り合いに出会う。その後、老夫婦の間で起こった暴行事件を担当することに。
コメント100件
zmmmy

zmmmy

面白かったんだけど、皆初めからヨンウをすんなり受け入れすぎでは??というのが頭にずっとあり… でもいじわるな人が邪魔してこないが故にテンポが良くて観やすかったのかもしれない チェさんに抱きしめられてるヨンウを見てニッコリしちゃってる上司にキュン…! おまえぜってーいい奴
いいね!1件
わかな

わかな

回転扉に一緒に入ってくれてワルツのリズムを教えてくれるイジュノ好きです!!!!!! 法は気持ちを重視するって当たり前のことに気づかされた。
hm

hm

このコメントはネタバレを含みます

自閉症スペクトラムの特徴が非常に細かく演じられている。瞬きや、息遣いなどに本人の中での常識がよく現れている。ヨンウはとても環境(ここでは対人もふくむ)に恵まれており、彼女の周囲の人物のやさしさには思わず心がほどける。私はこの周囲の人たちのように、半径3メートルにいるヨンウに手を伸ばしているか、思わず考え直した。
いいね!2件
strapmania

strapmania

かわいいかわいいかわいい ヨンウも可愛いし、映像にクジラが混ざってるのも可愛い。ヨンウの頭の中を覗いているような描写が好き🫶🏻 ジュノさんかっこよすぎて惚れちゃうよ!?🥺あんな優しくされて好きにならない人いないでしょ🥺❤️‍🔥
そ

おもしらい
いいね!1件
see

see

2話まで見て放置してたのを再開 賢い医師生活を見てからだとソンビン役のハ・ユンギョンにも注目出来て楽しみが増えた〜 ウ・ヨンウの部屋に貼ってあるお父さんの表情チェキかわいい 回転ドア怖いよね、、撮影方法が気をなる 異議あり!練習の甲斐があったね🥹 おじいちゃん、気性が粗いにも程がある
いいね!1件
たぬさん

たぬさん

ちょっと長く感じたと思ったら78分。ドラマという感覚でみていたからでした。 脚本がとても綺麗で、美しい一話!!! 先輩弁護士のサポート、たぬさんは気づいていたよ!! 同級生の憧れと悔しさとそれでも良い人の優しさ、たぬさん見てたよ!!! 冒頭からたぬさんは泣いてました。笑 法廷作品としてもとっても面白いし、分かる分かる!の感覚の描写も美しさと苦さがあって好みです。
hirobey

hirobey

これは面白い! ボブヘアの可愛らしい新人弁護士ウ・ヨンウ。俯きがちな不安な眼差しの奥に確かな自信も見え隠れする。ちょっと、藤圭子似と思ったのは私だけ? クジラ🐳パートのファンタジー感も楽しい。
いいね!11件
anneleia16

anneleia16

回転ドアのシーン、嬉しくてちょっと泣いちゃう。できないことを一緒に乗り越えてくれる嬉しさとありがたさ
いいね!1件
うさぎ

うさぎ

裁判所に立ち、冒頭弁論をするシーンは、涙が溢れた!被告人に真摯に向き合って、弁護するウ・ヨンウに感動だったわ!
いいね!1件
小吉

小吉

記録2024/06/06
kyuuuri

kyuuuri

一話が長く感じてしまった。 回転ドアのシーンはあんなにイルカ🌊🐬🐳🐬🌊
いいね!3件
タナカ

タナカ

綺麗な一話だね
いいね!1件
そんな感じ

そんな感じ

・自閉症と診断される ・父子家庭 ・大家の勘違いにより父親と大家が喧嘩となったとき、初めての発語し、それが傷害罪の暗唱で天才ぶり発揮 ・時は過ぎてウ・ヨンウ弁護士となる(ソウル大主席卒業) ・入社した弁護士事務所の回転扉を通れずにいたがジュノが助けてくれようやく通ることができる ・実はジュノは訟務チームの職員だった ・ウヨンウの上司ははじめウヨンウが自閉症であることについて女上司に抗議したが後にウヨンウが任された事件でこれは傷害罪で争った方が良いという争点を指摘してウヨンウを見直す ・ウヨンウの同僚のスヨンは大学の同期でスヨンはウヨンウを気にかけつつもウヨンウの才能に嫉妬している ・ウヨンウは初めて任された事件は実は父親が昔に喧嘩したアパートの大家夫婦が被告人と被害者だった ・被害者は裁判期間中に死亡したため被告人は殺人未遂罪から殺人罪となる ・ウヨンウの気付きにより結局被害者の脳出血は被害者の高齢者、認知症、以前からの激しい頭痛という条件から原因は非外傷である可能性が高いことがわかり執行猶予付きの傷害罪と判決が下された ・ジュノはウヨンウがクジラの話を我慢しているのを見て職場でも2人だけのときならクジラの話をしても良いと言う
sinimary

sinimary

2024/1/13
なお

なお

もちろん専門家の監修はあるはずだけど、自閉症を美化しすぎてやしないかという気持ちになる。小さい子も見るドラマらしいから、差別や偏見を持たせないようにそうしてるのかもしれないけど。
タクヤ

タクヤ

過剰な音楽とか唐突なスローモーション演出とかオシャレすぎる主人公の自宅とかから日本ドラマの影響を感じる。
ジンコ

ジンコ

2023.12.7
ぽんぽこぽん

ぽんぽこぽん

面白かったけど、韓国の刑事裁判ははあんなコロコロ訴因変更してもいいもの何ですか…
ピダ

ピダ

このコメントはネタバレを含みます

なんとなく中居くんのATARUを思い出した。 序盤にアイロンの写真からポリゴンのクジラ出てきたけど、鯨の話の許可を得た後は鮮明な映像でクジラが出てきたから多少抑えてたのかなって思えてフフってなった
スグル

スグル

1時間尺とは思えないテンポの良さ
matyunag

matyunag

上司の男性がめっちゃいい人じゃないか!!
こうしくん

こうしくん

天才弁護士モノの第一話という括りだとSUITSの方が面白かったなぁ、、 ストーリーもキャラクターも。 自閉症の人って共感能力が低いからもらい泣きしないと思う。 まぁ人によるんだろうけど、違和感。 劇伴が過剰でジャマしてる。 やけに評価高いから穿った見方しちゃうのはあるかも。
いいね!1件
カズくん

カズくん

初っ端から、証人が途中死ぬとかイレギュラーな公判だったが、見事に乗り切る… 上司が孫興民に似てて、いい人そう。
ぴ

「職場での禁止事項が多すぎます 特にクジラの話はダメ」に「二人でいるときはしてもいいのでは?」と返すイジュノのブラックスーツがハオ
Sho

Sho

感動するし笑えるし元気もらえる!!ウーヨンウの言動可愛すぎ!!友達も父親も同僚も上司もいいやつ!!
いいね!5件
鹿男

鹿男

このコメントはネタバレを含みます

クジラのイメージが挟まるのが斬新。ヨンウが物怖じせずに法廷で質問するシーンが良かった。
なかちゃん

なかちゃん

成毛眞氏のお勧めのドラマ。1話目から既に面白い。
Negai1

Negai1

イ•ジュノ(カン•テオ)と2人の時は🐳の話しをしても良い。回転ドアを出入りするときはリズムを付けて『ズン•チャ•チャ』
TEN

TEN

ウ ヨンウ可愛すぎる❤️ 今私たちの学校はのお父さんと、ザ グローリーのイェソル出ててビックリ。 ウートゥトゥヨントゥトゥウートントゥトゥグラトゥトゥラミー
いいね!3件