エンジェルフライト 国際霊柩送還士の4の情報・感想・評価

エピソード04
アニメに憧れたべトナム人実習生
拍手:88回
あらすじ
縫製工場のベトナム人実習生・スアン(リエン)が交通事故で亡くなった。那美(米倉涼子)が遺体を引き取りに警察へ行ったその帰り道、礼人(濱津隆之)という男が車ごとスアンの遺体を奪い、縫製工場の倉庫に立てこもる。凛子(松本穂香)と矢野(矢本悠馬)は海外で事故死したW不倫カップルの遺体処置を担当するが、それぞれの遺族に故人の不倫関係が発覚して大騒動になる。遺体と一緒に立てこもる礼人を説得する那美は、工場に外国人労働者への差別があると知り、彼らに代わって工場長の垣内(近藤芳正)と対決する。
コメント38件
noritakam

noritakam

高橋由美子
シネスキじい

シネスキじい

多分、ほんとにあるであろう 日本の、闇と理不尽扱いの話 故郷の父親に心配させまいと 頑張ってる、楽しいとウソの 手紙、何と言うかせつなすぎる 遺族の人にとって、遺体の 有る無しは、ちゃんと 顔を見てお別れができるか 出来ないかは、とても 大切な事なんですよね、、、 遺体が無いって、生き別れと 同じぐらい、辛い感覚なんだと おもいます、、否が応でも 少し、望みも託してしまう気持ちもあるだろうし、、、 不倫の方はホントの家族を 幸せにする為の嘘なんですかね 勝手ですが、、 社長、普通の人になれて 良かった
いいね!3件
マーフィー

マーフィー

このコメントはネタバレを含みます

ちゃんちゃんこ こんなクソ社長でも 日本の父親のように思ってたんかな
Rie

Rie

このコメントはネタバレを含みます

ダブル不倫して海外で2人して死ぬって、逝った方はいいけど、遺された方はたまらん🥶 無理やり自分自身納得させるしかないけどモヤモヤしかないだろう😶‍🌫️ それに対して、技能実習生👩 いい子すぎる😭まさかのあんなクソ社長に、ちゃんちゃんこまで用意して😱 生きてるうちに改心してくれてたらなぁ🥲
いいね!1件
りえもり

りえもり

このコメントはネタバレを含みます

毎話、毎話必ず泣いてしまいます。 グッと堪えたり、冷めた目で見ようとしても、涙がこぼれ落ちてしまいます。 あんな社長のためにもちゃんこちゃんこ作ってあげたの?優しすぎるよ…。 ストーリーにも泣けてしまうし、米倉涼子さんの綺麗で込み上げる泣き方にもつられて泣いてます。
いいね!3件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

アニメが好きなベトナムから来た技能実習生の女の子と、労働環境の話と、 旅行中にダブル不倫してた人達の残されたそれぞれの夫と妻の話。 これらが平行に進んでいくんだけれど、ダブル不倫の方は特にただバタバタしただけで終わってた。 あれかな? 倫子に、自分の母への思いを吐露させるための舞台装置だったんかな???? って思ってしまうほど。 この二つの話のテーマがかぶるわけでもリンクする訳でもなく、なんとなく尺の兼ね合いで一緒にしたんかな? くらいの気持ち。 ベトナムの技能実習生のスアンちゃんの方は、残されたお父さんがあんまりにも辛かった。 「いい子じゃなくてもいいから、もっと一緒にいたかった」って、泣いちゃう。 異国の地で出稼ぎする娘を亡くすなんて、悔やんでも悔やみきれないよね……。 ちょっとは改心した? 工場長、静かに悲しみに暮れながらも感謝の念を伝えるスアンちゃんのお父さんに、同じように娘を持つ父だからこそハッとしてる様子で、遅いんじゃーーーーー!!!!!! って思いながら見てた。 社長の夫、海難事故で8年行方不明って、死亡届出してないってことか……。
いいね!1件
しょうやん

しょうやん

2つのエピソード、何となくゴチャゴチャしてしまい、感情移入しずらかった感が否めない… 故人がついた嘘と残された家族、での対比なのか… やはり、身体の有るうちに会ってお別れする事が一番だと、改めて思った… お父さん、良かったね…
いいね!1件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

夫の不倫がわかった妻は凛子の話に吹っ切れた様子。 凛子も一歩踏み込んだ話ができるとこまで成長した感が。 一方の縫製工場の横暴な社長も最後はまともな対応出来て良かった。 父親が対面出来て「よく頑張ったね」と声をかけた場面で号泣😭。 那美自身も海難事故で、大切な人を亡くしていた。 亡くして初めて気づくこもがあってそれが仕事での遺族に対する真摯で細やかな対応に繋がってるのかもと想像。🤔
いいね!5件
ベイ

ベイ

「異なる嘘。」
いいね!29件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

なんか気持ちが混乱する2エピソードだったなぁ。 1つはベトナム人実習生の話。外国人実習生は日本に夢と希望を求めてやって来て、対する現地の日本人は失望とその場しのぎの毎日を送ってて、小汚い日本の親方がその上澄みを掻っさらう。実際そんなだよなぁ…と思うと悲しくなる。それでも一生懸命生きてるんだよ、みんな!! 米倉涼子、今話も緩急のついた見事なパフォーマンス!労基なんかよりスピーディー・有無を言わせない強さで、尚且つ深い優しさも併せ持つ。 不倫の話は…知らない方が良かったのか、あの旦那は何を思って相手の奥さんに種明かししたのか…とか考えると、まあねぇ。。 少なくとも凛子はこの職業に就いたからこそ、母さまへの今後の接し方を自分が後悔しないように熟考して選んで欲しい。酸いも甘いも自分の為に。
いいね!2件
灑絵子

灑絵子

このコメントはネタバレを含みます

生きているうちに大切にしてよ…。亡くなってから優しくしたってさぁ…。失ってから気づくというなみさんの言葉…人間って愚かだよね。
いいね!8件
あき

あき

なぜ今回は技能実習生の死とW不倫の死を並行した物語だったんだろうと考えた。 どちらも死に至る前に“嘘“をついていたが、それが相手を裏切る嘘と、相手を悲しませたくないために自分自身にも嘘をついて相手を安心させたかった嘘。 当然それにより残された者に残るのは虚無感か愛おしさ。 切れ端の活用さえ認めなかった社長に残されたちゃんちゃんこには想定外すぎて突かれた心の隙に思わず涙腺崩壊。
いいね!6件
ゆゆ

ゆゆ

辛かった。辛すぎる。尊すぎる。 未払いはなくとも、実態がこのような縫製工場は数多く存在してるんじゃないのかなと想像した。 SHEINがずっと頭の中を掠めていた。 指紋認証って湿気が条件なんだ。 “女は感情的”の典型、良い見本。 那美、パートナーを海難事故で失っていたのね。
いいね!9件
Sk

Sk

切なすぎるスアン
いいね!4件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

技能実習生の闇&W不倫の後始末
いいね!4件
きん

きん

22:00 えんけんさんと 米倉さんの 電話うけた💅 ラスト10分すごい↗︎
いいね!4件
胡桃餅

胡桃餅

理不尽の積み重なりにモヤモヤしましたが、きっと実際にある出来事なんだろうな、と思いました。 きちんと治るとこに治ってよかったな、と。
いいね!3件
あお

あお

会社に1米倉、学校に1米倉いたら日本は良くなっていきそうだ
いいね!5件
Nami

Nami

最後あたりでじんわり泣けてきた
いいね!1件
しょう

しょう

死ぬ前に話さないと分からないこと。 死ぬと分かっていないと話さないこと。 死んだことで初めて分かること。 死んだあとも分かろうとすることしかできないこと。 死を境目にしたいろんなこと。
いいね!3件
mica

mica

浜ちゃんモノマネする人に似てるとばっかり思ってしまって内容入らなくなりました(さーせん) 高橋由美子の南くんの恋人からかなり経っちゃったんだよな… 誰でも歳はとるんだけどあまり変わらないでいて欲しいとも思う… 向井理さんのシーン泣ける😢
いいね!23件
おう社長、心を入れ替えてけ(`_´) 素晴らしい配役でした
いいね!4件
魅蛇化

魅蛇化

このコメントはネタバレを含みます

向井理、どこに出てるか全然わからなかったけど、そう言うことか。
いいね!2件
もずめ

もずめ

お父さんが来られてよかったな。 小さい子供達は親戚に見てもらってるのかな? ベトナム人実習生をこき使って給料も払わなかったような社長が改心したのはご都合主義を感じたけれど、社長が殺したわけではないしそこまで悪人ではなかったということか。 人が亡くなってはじめて自分のしていたことを反省するのは遅いけどこれから働く人たちにとっていい方向にいけばいいなぁ。 社長あんなんなのに赤いちゃんちゃんこ作ってて泣けた。 キラキラした気持ちで日本に来たスアンが日本を嫌わずにいてくれたらいいなと思う。。 不倫の方必要だったかな? 外国人労働者だけじゃ弱かった? 夫側がおどおどしすぎ。 向井理は海難事故で8年行方不明 自分が会えずに別れることになったから、会ってお別れしてもらうことにこだわっているのかな。
いいね!3件
Garararara

Garararara

このコメントはネタバレを含みます

美那がスワンの遺体に語りかける場面と、父が語りかける場面が泣ける。 父に似顔絵のお礼を言われた礼人、どっちが救われたんだろう? 美那と柊の過去 日本人男女∶アメリカツアーで2人だけ死亡、同じホテル、別の会社で出張、2人とも既婚者→不倫旅行?、じゃんけんで担当。 死んだ妻の夫がカミングアウト “もう妻を抱くのは無理かな” 指を切断して指輪外し希望→切断せず 「憎んだままでもいいんじゃないでしょうか?でも、ちゃんと送り出しませんか?じゃないと奥様が後悔することになると思います」「さっさと葬式済ませて、私もいい男見つけるわ」 柊の過去∶母スペイン人、社長処置で魂が入ったようで最後にお別れが出来た。 スアン∶ベトナム研修生 アニメ好き、プリティガールズ、はし切れでコスプレ服→同僚「遺体に着せて欲しい」 事故の理由 給料未払い、労災 礼人∶スアンをいつも見てた気持ち悪い人、ストーカー、漫画描き 父への手紙 「この子は絶望して死んだんじゃないよ。最後の最後まで、懸命に生きたんだと思う」 他の従業員もスト→給料払う約束 スワンのお別れ会 ゲスト∶ベトナムから父(みんなのカンパ) 「お父さんと一緒にベトナムに帰ろう」 スワンから、父と社長へ60歳の赤いベスト 「後悔しない人なんているの?居なくなっ後に初めての気づくんだよ」 →8年前に海難事故で遺体見つからず 「ちゃんと会って言いたいことがあるんじゃろ」(「待って。あなたに謝りたいことが」)
いいね!4件
イスコーニ

イスコーニ

外国人労働者の話。 また泣けた。お父さんとベトナムキャストが良かった
いいね!2件
Honoka

Honoka

亡くなった後に その人のことをどんなに想っても伝わらないんだよ。と改めて、自分はしっかり生きてる間に伝えようと。 何度でもやり直せる。 また新しく進めればいい。 これは生きてるから、後悔なく生きてる内に、想いと感謝を伝えるべき。 どの国でも雇用主があんなのではダメなのです。
いいね!3件
M

M

はあ、、、 日本に増えてきている外国人労働者の方々。 実態があまり分からないけど、 日本人より安く働いてもらえる。出稼ぎに来ている方々は日本にいて、少しでも日本のこと好きでいてくれていると思うから だからこそ日本を少しでも好きでいてほしいな… 本当に海外で働くって本人や家族達の不安や寂しさ色々あるからこそ母国でちゃんとお別れしたいし、会いたいよね。 お父さんのいい子でいなくていいからもっと一緒にいたかった。 それに尽きると思う。 そして、スアンちゃんの素敵な人柄が溢れていて愛されていたんだねって思う。 お世話になっているから、大切な人へと自分ができる精一杯のことをして、ちゃんちゃんこを作ってあげるだなんて。 社長も最低だけど、自分も家族がいて、娘がいるからこそ分かる。 なんてことをしていたのか。 分かってよかった。 それにしても、米倉さんの涙は演技ではない心からの涙なのかなと伝わってくる。凄い。 本当に毎話その人たちの人生を、しっかり受け止めているところ。 そして不倫… これは、、、辛い。 けどお互いにとって大切な人だったことには変わりないし、 遺体を傷つけることをしなくてよかった。
いいね!3件
age58

age58

外国人労働者。私の家の地域にも多く居る。良く安売店につたない日本語で買い物に来ていて、すごく礼儀正しい。すげーな。うちの息子に出来るか?言葉のあまり伝わらない国に行って生活するの。今回はそんな外国人労働者が日本で亡くなったお話。劣悪な労働環境だったけど仲間が居たんだね。親の立場からそれが救いだった。頑張れ❗️日本に来てくれて頑張って居る人達。それを感じるドラマだった。
いいね!4件
シン

シン

いいね。ありがとうございます。  フォローさせてもらいました。  もしよければよろしくお願いします🙇‍♂️
いいね!3件