リバーサルオーケストラの6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:4回
あらすじ
玉響は1週間ぶりにいつもの練習場に戻り、初音(門脇麦)の左腕もすっかり良好。来週のバレンタインガラに向けてさあこれから!という大事な時に、チェロの玲緒(瀧内公美)は公演に出ないと言ったまま練習にも現れない。団員たちの間では朝陽(田中圭)にフラれたからだとウワサが立ち始める。 初音は朝陽たちと一緒に玲緒のマンションを訪ねるが、玲緒は「これから合コンに行く」と出掛けようとして取りつく島もない。朝陽が好きなのは初音で、モチベーションがなくなったと言う玲緒。初音に対する気持ちを聞かれた朝陽の答えに、初音は…。 一方の本宮(津田健次郎)は玉響がバレンタインガラに出演することを知り、また邪魔をしようと何かを思い付いたようで…。そんな不穏な空気が漂う中、朝陽は練習後にティンパニ・藤谷(渋川清彦)をある場所へ誘う。 そこで藤谷が目撃したのは…!?チェロ不在のピンチと本宮の悪巧み…さらに三島(永山絢斗)も初音を挑発する行動に出て…!?果たして玉響のバレンタインガラは成功するのか――!?
コメント20件
オトギバナナ

オトギバナナ

このコメントはネタバレを含みます

そかー。チェロ、ティンパニーとかぁ、めっちゃお似合い。 カルメンいいなぁ、名曲をじっくり聴かせてくれるのいいな。あおいくんも良かったね、フルート聴いてもらえて原点と対面できて。
いいね!3件

このコメントはネタバレを含みます

天才の息子として努力で応え続けるの結構キツイ 彰ちゃんは真摯に音楽に向き合ってきたから初音を許せなかったけど根本にあるのは好意 恋の矢印に絡んできそうで楽しみです。 朝陽の初音への気持ちが恋に変わる(恋と気づく)キッカケになるのは蒼じゃなくて彰ちゃんになりそう 今週は穂刈さん回かと思ったけど それは来週か... 穂刈さんの語る奥さんの話が様式美なほど美しすぎて 死神さんのフローラみたいな存在(語っている幸せは、過去の思い出の中の幸せ)じゃないかとちょっと心配してたけど元気そうだった? ガッツリ恋物語じゃなくて 初音と朝陽は、愛と尊敬の気持ちでお互いを讃え合いながらそれぞれの舞台へ羽ばたいて行くぐらいがいいな でもドイツの庭で子供5人ぐらいに囲まれて幸せそうにバイオリン弾いてる初音も見たい 厳しい顔の朝陽が、庭を見やって満面のニコッとか♡
いいね!1件
アニ

アニ

かっこよかった
sinimary

sinimary

2/16録画視聴
ペッパー

ペッパー

面白かったけど、バス会社と指示出した人普通に犯罪やん。流石にあれを責任取らせないでイイハナシダッタナーで済ませるのはあまりにも納得感に欠けるね。
age58

age58

負けねーな。震えた。
ひなた

ひなた

藤谷さん大好き倶楽部の者です。 藤谷さんとレオさんの2人のみのシーンよかったなぁ 出会った頃からなにかと対立することがあった2人だけど心に秘めてた気持ちは一緒だったんだね そこに朝陽は気付いていた、、、 天才と凡人 天才でもなやむこともある、人間だから 才能あるよ、努力する才能 2人がバスの中でニコニコやり取りしてるの微笑ましかったな〜うれし〜これでまたオケの団結力が強まったね 走り出して抱きついて告白した蒼くん、おそらく突発的な行動だったんだけど、あの瞬間に初音への気持ちが溢れて思わず伝えたくなっちゃったんだろうね、このままよ関西ではいられないかもしれないとか考えないところがカワイイし、若い。 可愛すぎてもう蒼くんの幸せを願ってしまうよ…… 藤谷さんが出てきた2話からレオさんに対して少し嫌悪感がある描写があったり、1週間ごとに放送するドラマとして脚本や演出がすごく丁寧でいいなぁと思った。
いいね!1件
ヤ

蒼君に絶対に幸せになって欲しいんだけど、朝陽さんに引っ張られる気持ちも分かる〜 あんなん全女子が好きじゃん
いいね!1件
柚子胡椒

柚子胡椒

天才と凡人の話。どんな分野でも通ずる話題だよね。努力する天才にはもう勝てっこない笑 今回はそれぞれの恋愛も一気に動かしてきた印象。 てか、常葉さんと藤谷さんはキャラクター的に何しても可愛いのずるい笑
kimu1122

kimu1122

このコメントはネタバレを含みます

努力できるのも才能。れおさんは、音楽や自分の才能から目を背けるために『恋愛』を隠れ蓑にしてたのか。世界中に、このジレンマに悩む人がたくさんいるんだろうなあ。好きだけでは、うまくいかないし、ご飯を食べられるようにはならない。上には上がいる。悩みながらも大好きな音楽を楽しもうとする団員たちを応援したくなる!
いいね!1件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー チェロのレオが現れず、失恋からだという噂が流れる。 初音はレオの家に向かうが… *** 恋愛が動き出した回! 音楽を軸にみんなの気持ちが動くのを今後も楽しみにしています。 全体的に深みはないんだけど、この水戸黄門的常勝ストーリー嫌いじゃない。
いいね!2件
saku

saku

ホントに妨害が幼稚過ぎて… ただ、それぞれのキャストが良い意味で意外なので、俳優に対する印象と違う言動が見られるのが私は好きかも。
ゆ

初音ちゃんと朝陽さんの絶妙な関係性にキュンとする。 ここからどうなるのか期待🥺
いいね!1件
蒼空

蒼空

ティンパニーの藤谷耀司(渋川清彦)とチェロの佐々木玲緒(瀧内公美)のカラオケボックスでの会話が肝だった。 オケに入団するって本当に大変。席取り合戦だ。中々退団しないけど、あぐらをかいて練習しないで技術が落ちたら次はいくらでもいる。入団まで練習。プロになってからも。筋肉とおなじ。藤谷さんは毎日9時間練習したと言ってた。仕事を維持していくのは大変。芸術系は華やかな部分しか観ることないから「楽しそう」とだけ思われる。それは悪くないけど「楽(ラク)してる」わけではないのをもっと描いて欲しい。 朝陽と初音の恋愛要素はピンとこないのでなくていいかな。
fromeastocean

fromeastocean

バス会社潰れるよ
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

記録ながら
まみりん

まみりん

#ロケ地横浜
なっこ

なっこ

#6 恋より前に大切なもの とって付けたような恋愛展開は私はいらないと思う。 でも、分かり易い感情のベクトルが必要なんだろうなきっとこういうドラマには。 私も好きなことを仕事にしたから、天才じゃないけど、好きなことのために努力する才能は持ち合わせていたと思う。 だからこのドラマでは音楽が与えてくれるものは恋よりももっと素敵なものだと力説してくれても良いのにな、と思う。
いいね!15件
ひ

このコメントはネタバレを含みます

俺は藤谷さんが大好きなので、前回の終わりで「バカじゃねーの」って鼻で笑った藤谷さんが玲緒ちゃんとなんか一悶着あるの分かってたんですがまさかここまでフューチャーされるなんて🥺ウレシ 毎回毎回出てくる悩みはリアルなんですが、今回の、「音楽を心の中で一番愛しているのに、本当の天才を目の前にして自分の心に向き合えない」という悩みは本当に多くの人が経験したことがあって、ぶち当たる悩みなんじゃないかなと思います。 オケに入って音楽仕事にできてる時点で何かの才能はある人なのに上にはもっと上がいるんだなと思い知って辛くなった笑 諦めなかったのも才能。努力できるのも才能。みんなすごいよ〜〜ッ あと蒼くんついに言っちゃったので四角関係進んじゃっていい感じですね、ここはどう転がっても楽しいので脚本家さんにが是非いい感じにコロコロ転がして欲しいです🫶💖 そろそろヨーゼフのペットソロに迫る回も欲しいな〜🎺ファンファーレ系の曲やって欲しいので期待してます✊🔥
いいね!3件
レ卜ーポ試験

レ卜ーポ試験

渋川清彦さん、鈴木絢音ちゃんの2強
いいね!5件