傷ついた人たちが、周りに助けられながら、前向きに生きていくコメディ。それぞれの抱える問題や悩みは重いけど、人生は続いていきますよね。デビッド・ボウイの「モダンラブ」で、ハッピーエンディングになると思…
>>続きを読むApple制作のドラマはみんな綺麗にまとまりすぎだと思う反面、キャストそれぞれに光が当てられていてそれが好ましく思える瞬間も多い。中年の私としては成長のさなかにある子供との関係や老いてきた親との関係…
>>続きを読むジェイソン・シーゲル✕ハリソン・フォード=愛さずにはいられない魔法のような2人の最高タッグにジェシカ・ウィリアムズ!
盟友セス・ローゲンよろしくアパトーギャングとして自身で脚本も書くなど彼まんまな…
「男はなぜ孤独死するのか: 男たちの成功の代償」を読んでから烏滸がましいながら男たちのことを心配していたけれど、ここの世界の男たちは弱みを見せ合えれており、ケアしあっており、謝れ、感謝ができている……
>>続きを読むShrinking = セラピスト
【舞台と時代背景】
アメリカ合衆国のロサンゼルス近郊
富裕層中流地域
現代(2020年代初頭)
現代のセラピストは権威的な治療者ではなく、共に考え、歩むパー…
とある脚本家のツイートを最近読んだ。自身が講師を務めるセミナーで生徒に企画を提出させたところ、他者への拒絶、社会からの圧倒的な孤独をテーマにしたものが来たようで、現代性を感じられるのだと。「そんなも…
>>続きを読む悪い人が出てこない。
クソ野郎はいるけど。隣人のリズはうざい。
実はショーンがいい奴。
『テッド・ラッソ』好きならと勧められたけど、『テッド・ラッソ』の方が好み。
これも悪くないけど、ちょっとウソ…