古沢作品らしい屁理屈の塊の脚本。
最後に鈴木が「教師がデキ婚すること」をテーマにした学級裁判で糾弾される場面があるんだけど、その結末が単なる非難に終わらず、クラス全員の成長を促す場になっているところ…
教師が聖人君子じゃないのは最早周知の事実、鈴木先生だって例外じゃないのだ。
スペシャルファクターだ神だと崇めていた小川だって中学生の女の子で悩んだり悲しんだりする。
鈴木先生をリアタイで観ていた時…
漫画読んで面白かったので
第一話
一話に性行為問題を持ってくるのは分かる。漫画でもそこから一気に引き込まれたし。
それで一話使うかと思ったらバタフライナイフ問題で挟むかあ。そのお陰で性教育だけでな…
金八先生を初めとする熱血教師ものに対抗できる意欲作。(金八先生も好きです)
学園もののドラマや漫画は、不良や重い問題を抱えた生徒にフィーチャーしてしまいがちだけど、そこからこぼれてしまうようなもっと…
当時、初めて長谷川博己さんを知ったドラマ。
色んなことを妄想してて、先生だって人間だしなぁなんて思ったら、ちゃんと生徒と向き合って真剣に考えてくれる先生。
冷静を装っているが、ちょっとあたふたしたり…
丸山康子の回がすき。
「今の学校教育は手のかからない生徒の心の摩耗の上に支えられている」という台詞がすき。
避妊指導の回も好きだった。避妊指導って難しいけど、「避妊という行為が、子供を作るという目…
今も活躍してる役者さん、昔好きだった役者さんが出ててよかった。
先生たちはマジで嫌い。このドラマメインの鈴木先生ですら嫌い。山崎は当たり前に無理だし、足子先生は狂気すぎた。これが性教育でない問題だ…
私がハセヒロさんのことを知るきっかけになり、そしてファンになるきっかけになったドラマです。自分のこれからのために、大切なことを思い出せるように、心に残ったことを書かせていただきます。ネタバレしまくっ…
>>続きを読む©武富健治/双葉社 ©「鈴木先生」製作委員会