彼女たちの戦火のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彼女たちの戦火』に投稿された感想・評価

戦争モノなので正直見ていてかなりしんどかったけど、本当に見てよかったと思う作品
なぜ人は争うのかという戦争の根本的な部分を何度も問う
ヨーロッパでの大戦の中で、前線に立つ男性たちに焦点が当てられてい…

>>続きを読む
hiro
3.9
0
第一次大戦独仏戦真っ只中のフランスが舞台。戦争が及ぼす無慈悲な現実と向き合う四人の女性を描く。理不尽オンパレード&ヘイト解消且つカタルシス薄めのストーリーは流石の欧州流。
4.5
0

よかった。とってもよかった。みんなに見てもらいたい。
最初から名前をメモしながら見たけれど登場人物が多すぎて2話までは混乱。3話になると全部繋がって先が気になって仕方がない。内容が重たくて一日に2話…

>>続きを読む
HIRO
3.4
0

戦争はTOP以外は皆んな被害者。

特に弱い人、女性、子供、老人、病人、障害者、兵隊さんだって、歩兵は使い捨て。

戦争の無い世界になって欲しい。
途中、空きて2〜3週間間が空いてしまった…

最後…

>>続きを読む
noone
4.5
0
敢えてあそこで終わりにしたんだろうけど、続きが気になる〜〜〜
愛。
4.0
0

良かった!

1〜3話くらいまでは正直だらだらするし、みんな同じ顔に見えて誰が誰だか覚えられなかったけど、途中からしっかり引き込まれて終盤は涙。

その後が気になる感じのラスト。
あえて辛い運命は細…

>>続きを読む
3.0
0

Mark!数が少ない!
これを書いている時点でワイが53人目です。

主役は4人。(なんとそのうち3人までが『運命の炎』と同じ俳優です)

① マルグリット:ベテラン娼婦。出生直後に手放した息子を捜…

>>続きを読む
女性たちの運命が悲しくて大変で観ていてつらかった。こうした女性たちのおかげで女性が少しずつ活躍できるようになっていったことを忘れないようにしよう。
3.7
0
これでもかこれでもかと不条理に女性たちが傷つけられ虐げられるのに愛を貫くというストーリー。激しくて酷くて観ていて疲れた。
3.5
0

理不尽のつるべ打ち。
1914年のフランス。ドイツと戦う前線がすぐそばにある街での女達の奮闘群像劇です。医師、娼婦、修道女、嫁。それぞれの女性が戦時下において、いろいろ秘密や苦悩を抱えて切り抜けてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事