話の筋は面白い。そして芦田愛菜と吉田羊の圧巻の演技。
2人が圧巻の演技だけに、他のキャストの実力不足がもったいないと感じた作品。映像のあちこちにチープさを感じてしまうので、制作スケジュール等の問題…
3年A組みたいなこの感じ流行ってるのかな。
2回目に改善されたとはいえ元からいい人ではあった松岡洸平に沼った。とても沼った。
やりたいことを好きにやらせてくれた上で
守るために助けに来てくれるの…
週末イッキ見。
いわゆるスクールカーストものはいつの時代も変わらずに存在し、それぞれ面白い。
しかし、"スクールカースト"という言葉自体は出てこず。
"1軍"とか"2軍"という言葉もなくなっていた…
いじめられっ子が芦田愛菜
いじめっ子が加藤清史郎という
豪華キャストに加え
各話の始めと終わり
続きが気になる構成となっており一気見してしまった。
主人公の特異な体験が結構周囲に知られるのと周り…
記録
卒業式当日、生徒に殺された担任教師(里奈)は2度目の人生を歩むことになる。
2度目の人生では、卒業式に自分を殺した生徒を探しながらも良いクラスになるよう生徒一人一人に向き合い、問題を解決してい…
共感ができる所や伝えたいメッセージが各回はっきりとしていた。
展開は、たまにサプライズもあるがThe王道だった。
ただ、言い回しやあまりに感情的になりながらもやけに詩的なことを言う人が多くそうはなら…
よくある学園モノ+殺されたら時が戻った+自分を殺した犯人探し=なんか面白い!
という感じ☺️
話の進み方はよくある学園モノと同じなんだけど、九条先生が人情よりも覚悟で動いてるもんだから、生徒への向き…