フェルマーの料理の2の情報・感想・評価

エピソード02
Episode.02
拍手:71回
あらすじ
東京にやってきた岳(高橋文哉)は海(志尊 淳)のマンションに居候することに。 レストラン「K」では新人が賄いを作り、スタッフ全員から合格点をもらわなければクビというルールがあるが、海はその期限を1週間にすると岳に告げる。 蘭菜(小芝風花)が忠告していたとおり、岳を待ち受けていたのは想像を絶する戦場のような厨房だった。 あまりの回転の速さに洗い物が追いつかず、孫六(板垣李光人)の手を借りる始末。賄い作りどころではなかった。 疲れ果てて帰宅した岳に、海のマンションの掃除に来ていた寧々(宮澤エマ)がねぎらいの言葉をかける。 その何気ない一言をヒントに、意外な一品を作ることを思いつくが・・・。
コメント42件
えーぱんだ

えーぱんだ

たった1年でどうしてあんなに人が変わっちゃうんだ
ももも

ももも

数学の話してるとき楽しそうでかわいい 洗い物ばっかりやってるシーンが心痛かった...周りがこんな冷たかったら普通心折れるのにすごいなー😭
あ

このコメントはネタバレを含みます

現場経験のなかった岳が、肉の火入れまで完璧なのは違和感。 賄いを食べた後の他料理人の反応、台詞回しに違和感。 フィクションとはいえもう少しリアリティーがほしい、、
数学やってて良かったなって言ってくれるの、今までの人生がちゃんと活きてるの認めてもらえてる気がして嬉しいだろうなめちゃくちゃ
あ

数字の演出ガリレオ思い出すなぁ。 たった一年で岳はなんで変わっちゃったんだろ?
西田千夏

西田千夏

目から数字。 目から鱗と言いたいわけですね。
いいね!2件
かえるのエリー

かえるのエリー

高橋は役にピッタリ、というか上手い。 一方で志尊淳はこういうクールさが合っているのか。。。
いいね!1件
みたらしだんご

みたらしだんご

2話離脱
polo

polo

意味深な縦軸の演出。 本線はスポ根なのか(´∀`*)毎度凄い食べてみたいが見た目だけだと想像つかないなw
みこち

みこち

それでも私は普通の肉じゃがが食べたいんじゃが
いいね!1件
WiLL

WiLL

横目に観てたら観るつもりなかったのに気になって観てしまった笑 1話の終わり1/4くらいからしか観てないけど、今の所面白い 2024不穏すぎる… 1話も観ようかな
Haru

Haru

セリフも演技も展開もすごい大仰だから、アニメにすればよかったのにまじで🤔 この殺伐とした職場で、シェフたちは何が楽しくて仕事してるの??って思ってしまうな
わかな

わかな

美味しい料理を食べてあんなにテンションがあがるKのシェフたち、ほんとに料理に情熱を注いでるんだな〜とわかる 蘭菜と孫六の目がいいんだよな〜!!
mimy

mimy

このコメントはネタバレを含みます

岳が1年で変わりすぎてビビった。 新人時代あるある皿洗い激動を乗り越え1週間で賄い試験をクリア!
パニエさん

パニエさん

このコメントはネタバレを含みます

才能あっても雑用なのは虚しすぎる… 逆に未来はパワハラする側だしどうしてこうなった
いいね!1件
spoon

spoon

初日から洗礼、いいストーリー展開 屈辱と挫折を乗り越えた先の景色が観たいのだ。2024年の闇落ちとの交差もいい感じ。 ノーヒントな賄いの合格ラインにあくせく💦不合格ですぅ〜 癒しじゃなくて、なぎ倒されるような料理が食いてえんだ! WORLDな牛フィレ肉じゃが🌎✨ 合格ですぅ〜 謎の男-淡島優作(高橋光臣)、汚したくないなら何故下半身は普通に履いてるのか疑問。どうせならキワキワショットでもいいから全裸で食して欲しかったな〜
いいね!3件
age58

age58

天才数学者の料理を踏まえた成長物語か?乗り越えた。数学力で。美味しいそう。
いいね!2件
あ

珍しくドラマをみてる、けど日本ドラマ特有の苦手演出、、まぁ顔が全員いいからいいや
いいね!1件
azusa

azusa

こんなの倍速なしでみたら頭狂いそうになる(笑) 数学CG演出、文哉がニチアサに戻ってきたみたいで違和感しか 最後の密会シーンが気になっちゃって離脱できなかった😇
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

うーん
いいね!1件
もずめ

もずめ

2024年ってたった一年で何があった。 海がいなくて、「自分たちが選んだ」と言ってたから何か問題が起きて海か主人公かとなって主人公が選ばれたけど、押しつぶされそうになってる…? 何人かはそこでやめちゃったのかな? レストランの映像が暗いし青っぽいから食事があまり美味しそうに見えない。 お弁当のが美味しそう。
ひなた

ひなた

やっぱ原作が漫画だからか、セリフがセリフっぽいというかアニメっぽさがある。 特に料理食べた後のリアクションめっちゃアニメ。(笑) 現実的な方が好きなのでドラマチックさはあれどもう少しナチュラルな言い回しのほうが没頭できる。 厳しい世界ではあると思うけど同じ職場で働く人たちが毎日あんなピリピリしてるの、やだなぁ(笑) タイムマシンの中みたいなとこでガリレオみたいな数式出てくるのもないほうが好き!笑 2024年のオラオラふみの後に2023年のふみ見るとおめめキュルキュルすぎてかなり幼く見える
いいね!1件
アニ

アニ

そんな変わる? 24年
ゆ

数字が出る演出いるか、、、? あと謎の異空間みたいなところに岳が吸い込まれて数式が浮いてるシーンもなんか古臭い、、、、 ストーリーはまあまあ 最初の2024の暗い雰囲気から現在に切り替わった時の文哉くんの表情超かわいかった🥺
いいね!8件
あみ

あみ

このレストラン、怖いなって思いました。 肉じゃが食べたくなりました。
いいね!3件
だいき

だいき

細田善彦ほんま演技... 果たして料理中の厨房であんな喋りまくって良いのか^ ^
ふみさん

ふみさん

食器・鍋・フライパンを洗い続けて初日が終わった そして何故か名前を教えてくれない 厨房は戦場 賄いは肉じゃが 1年で何があったのか?
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

それでも僕は肉じゃがです笑 ほぼ原作通りなんだけど2024が不穏だなあ
いいね!1件
noritakam

noritakam

高橋文哉
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

新人に対して挨拶も無視、一人で休憩もなく皿洗いさせる普通にヤバい職場。 せめて名前くらい言え笑 肉じゃがごときとか肉じゃがに失礼だろう。 魚見さんと岳が癒し。 短期間でめちゃめちゃ仕事できるようになる岳、凄い。 たまにクセになるカタコトが聞こえてくる。 『コレ、タベラレルノ。』 肉じゃがダシのシミシミお肉、美味しそう。 料理認めたら別人みたいにしゃべり出した。
いいね!5件