仮面ライダーガヴの4の情報・感想・評価

エピソード04
マシュマロおかわり!
拍手:81回
あらすじ
畑の野菜を野草と勘違いしたショウマ(知念英和)は、畑の持ち主・良治(花ヶ前浩一)と睦子(磯西真喜)夫妻に捕まってしまう。誤解が解けたショウマは夫婦に優しく迎え入れられる。 絆斗(日野友輔)はグラニュート研究家の酸賀(浅沼晋太郎)を訪ねると、モンスター=グラニュートの取材を開始。お菓子のスパイスにするために人間をさらうというグラニュートの本質を聞かされた絆斗は…!? 老夫婦と仲良く過ごすショウマの前にエージェントが現れた。二人を逃がしエージェントに立ち向かうショウマだったが、そこに意外な人物が現れて…!
コメント17件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

仮面ライダーガヴ 第4話 マシュマロおかわり! 毎回腹ペコで助けられるのは、人の善性に触れて戦う動機を作るのと同時に、優しい人たちと一緒に暮らせない悲しみを強調するためかな?目の前で母親が殺されてグラニュート界にも居場所がなく、孤独なイメージを植え付ける目的なんだろうね。とすると、このロードムービー的な展開は一か月くらい続くのかな。 子供番組の表現の範囲内でできる最大限エグい表現に挑戦する姿勢はいいなぁ。こんな方法があったのかと感動する。ヒトプレスは上手い表現だし、母親が安物のお菓子にされるという侮辱的な言い方も良い。これがきちんとストーリー上意味のある展開になっているのがいいね。感情的な盛り上がりと、設定面の謎の両輪が上手くハマっている。 あと、ショウマがおいしそうに食べるのはいいなぁ。ごはんもお菓子もメチャクチャうまそうな顔して食べるじゃん。初めて見るものばかりで、毎回の食事が新鮮な驚きに満ちているのは視聴者の子供目線とも重なる。常識を知らないから親しみやすいけど善悪の判断はつくという、理想的なロールモデルな気がする。
おが

おが

主人公は人間からは化物と恐れられ、敵からは半端者と嫌われる。どこにも居場所がない主人公だけど、心は純粋で他人思いで優しい。でも自分には深い心の傷を負っている。いろんな人の善意に触れつつも、同じ場所にはいることができず旅を続ける。 「ヒーローが街を救うためにやってきて、事件を解決したら再び旅に出る」この形を思い出しつつも、相手に対する優しさや甘さがあったり、色使いがとってもかわいかったりと新しい要素も入っていてとても面白い。OPを見る限り、主人公はこのあと居場所を見つけていくのだろうけれど、展開としては楽しみ。
いいね!1件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

毎回こんな別れ方ばっかりで辛いな~ グラニュート世界の方も思ったよりえぐいけどそれが面白い マシュマロボディ弾力がすごかった
WiLL

WiLL

ドシリアスやん 令和どころか平成2期以降でも群を抜いてない? 主人公の前で母親思いっ切り○された… 今回はイートマシュマロ 誰かと仲良くなると自分が狙われてる→その人もスパイスにされるかもで安住の地が無いのがキツすぎる
よつ2

よつ2

例えどんな境遇であっても、血の繋がりはなくても、親子の愛は引き裂けない。
タロウ

タロウ

おばあちゃんちってマシュマロあるよな〜〜 赤ガヴは劣等種なのかな。ショウマのパパママの出会いが気になる..。ハントくんママと何か繋がる?
いいね!1件
ニカイドウ

ニカイドウ

ストマック一家が顔だけ変身するのカッコイイな。 こんな重い話やのに、「フワフワ」って出るのオモロイ。
いいね!3件
おつる

おつる

ゴチゾウじゃ緩和できないレベルで重い話やなー。けど仮面ライダーは重いほどおもろいんですよこれが。
いいね!33件
ラピ

ラピ

このコメントはネタバレを含みます

重い展開だけど、それが面白い! お父さんがショウマ母子を守ってくれてたんだ... ゴチゾウたちと会話成立してるっぽいの良き...
いいね!2件
tq1chi

tq1chi

4話だけどもう重い 酢賀さん怪しいな なんか仮面ライダーが怪人と同列で、研究対象にされてるのはクウガっぽい ストマック家のメガネの奴が化学担当かな お母さんはもう助からないんかなあれ ベルトコンベアでのなんかの処置が=死なんかな 人間とグラニュートのどちらにも属さない、というか属せない主人公 哀しいな ロンリー仮面ライダーじゃん 家でもいじめられっ子だったのね あの双子がいじめっ子か てか人間が闇菓子に必須って訳じゃなくてあくまでスパイスなの良い設定 あくまで嗜好品というか娯楽というか 戦闘員っぽいのがちゃんと強い 左胸のグミが弾けるから心臓狙って撃ってるのが分かるのおもろい 文字に掴まるとこどうやって撮ったんだ 戦闘員には容赦ない なんとなく「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を思い出す
いいね!3件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

なかなか激重な作品だな。 母親は無惨にも死んだのか、、 しかも食われたとか、、、 楽しめそうだ
いいね!1件
Arcsan

Arcsan

グラニュート研究家の酸賀はグラニュートと関わりがありそうで、後々変身ベルトを作って絆斗に渡すのかな?
いいね!2件
Keisuke

Keisuke

離れることでスパイスとしての価値を無くすってのは中々悲しい
いいね!2件
ゆき

ゆき

マシュマロボディ、フワッフワやな 戦いづらそうやったけど笑
いいね!1件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

手の物語。母親のヒトプレスを握り潰す手。しかし、そういう過去を踏まえた上で、ガヴは自身の胸パーツを握り潰すことで逆転のチャンスを掴む。 戦いを見る双子のバストショットにおいて、手がフレームインしてくる感覚もいちいち面白い。そして、おばさんの手の怪我。祈る動作。
いいね!1件
OIMO

OIMO

ジャーナリストの先輩が冷静で有能な件。
いいね!2件
鈴木仮名

鈴木仮名

ショウマのお母さんの生存の可能性を確実に絶つのね 半分は血の繋がった家族に母親を殺されている主人公 人間を捕まえるバイトグラニュートは改造されてたのかー グラニュート研究家の知りすぎな事を怪しむ先輩ジャーナリスト、相変わらず優秀だ 世話になった二人が悲しんだ方が安全だよねー
いいね!6件