仮面ライダーガヴの50の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
仮面ライダーガヴのドラマ情報・感想・評価・動画配信
仮面ライダーガヴ エピソード 50
仮面ライダーガヴ
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年09月01日
製作国・地域:
日本
再生時間:
25分
ジャンル:
アクション
ファミリー
4.3
エピソード50
目指せ!おいしい未来!
拍手:68回
あらすじ
「俺だって手に入れたい幸せがあるんだ」 ショウマ(知念英和)はランゴ(塚本高史)の前でガヴに変身!ストマック家のためにショウマを排除しようとするランゴに最後の戦いを挑む! ランゴの攻撃をなんとかしのいできたガヴだったが、強烈な一撃で変身を解除。ショウマは素手で立ち向かうも圧倒され、ついには追い詰められるが…!?
コメント24件
鈴木パンナコッタ
2025/09/11 22:23
仮面ライダーガヴ 第50話 目指せ!おいしい未来! 最後に兄弟の話に持っていくのは納得感あるし、きれいにまとまっいたね。最初は子供っぽい言動が強調されていたショウマが、最後に兄へ「どうする?」を問いかける場面では男っぽくなっていたのはグッと来た。選択肢に「俺に倒される」を入れるくらい、決意と実力を持っているのが感じられてカッコよかった。 ガヴは毎回アクションが超良かったけど、最後がまたシビれたね。路地裏とか屋内の狭い場所で上下移動を主にした立体的な戦闘が多かったのが、最後には開けた遊園地で縦横無尽に戦う。アイスのアタリを連続フォームチェンジにつなげるのは上手かったな。玩具ギミック(アタリ音声)と映像演出(ゴチゾウが出てくる)を上手く組み合わせて、最後に盛り上げに活用していた。 ショウマにとってゴチゾウは単なるアイテムではなく、人間世界で出会った人たちとの思い出の象徴であり、長年夢見てきたお菓子を食べることへの憧れであり、これまで築いてきた経験のすべてなので、最終回のバトルに多段変身を持ってくるのは大正解でしょ。会社のためなら家族ですら切り捨ててきたランゴとの対比として見事。 アクションギミックで言うと、ジープのビターガヴも面白かった。投げ飛ばされたリゼルを受け止めたり、肩アーマーを外してフラッペの凍結を破ったり、自分の身を捨てるアクションを繰り返していた。これがリゼルを庇う最期に繋がって、シータと同じ立場になるという。アクションの中でドラマが描かれている。上手すぎる。 リゼルもなかなかいいキャラしてた。妹と死に別れたかわいそうなジープを愛でていたのが、父を喪って初めて実感として気持ちを理解できるという。性格の悪い悪役というより、想像力の足りない子供だったのね。ストマック家もそうなんだけど、みんな「親の影響を受けた子供たち」として描かれているのが面白かったな。 ガヴは仮面ライダーの現代アップデートとして完成度が高かった。人知れず戦うヒーローだったり、同族対決といった文芸面はもちろん、アクションの楽しさという重要だけど見落とされがちな側面をキッチリ出してきたのが良かったな。また、新アイテムや武器といった玩具ギミックを、グミアーマー脱落・補充や割れやすいポテチやふわふわマシュマロアーマーといった映像的なギミックに落とし込んできたのも面白かった。最終話はその総決算になっていて、満足度高かったね。
Lenoir
2025/09/09 23:45
このコメントはネタバレを含みます
人間界に戻れなくなったラキアとグラニュート界に戻れなくなったバイト、深刻な問題だけど、続き描かれるかな、 ランゴあっさり爆散した、でも最終回まで良かった
タロウ
2025/09/08 12:18
まさかこのタイミングでハンティーに背負わせるとは、、それがVシネに繋がるとは、、結果リゼルが置かれた境遇もグロいけど同時に絆斗の心にも一物抱え込ませるの辛いなぁと思ったが、こういうドラマも最後描いてくれるのは嬉しい。 ショウマvsランゴは持久戦を戦い抜いたショウマの勝利。ゴチゾウをたくさん活用する戦い方は、これまでの積み重ねというか思い出と一緒に戦っている感じがして良かった!ムダなことなんてなかったんだ。 ラキア、、生きててよかったよ、、 ゼッツもおもろかったけど、ガヴ終わっちゃったんだな〜〜😢 余計に実感湧いちゃったよ泣
いいね!2件
CureTochan
2025/09/05 14:51
ひどい手抜きの最終回で、この世界に完全に興味がなくなった。ダラダラ続けるようだが、一番スレスレの2号ライダーが主役とは。
いいね!2件
WiLL
2025/09/01 22:06
なんかランゴあっさりやられたな 最後のポッピングミも言うほどエモさ感じられなかった リゼルだけ残されるパターンね Vシネでどれだけ有効活用できるかな やはりラキアはグラニュート界へ やっぱり最終回の割にあっさりしすぎかな 叔父さんに正体明かさないで、叔父さん側もそれを分かってくれてる描写は良かった
なちくま
2025/09/01 18:26
間に合わなくて1日遅れの最終回 もちろん、映画も間に合いません TTFCで速攻出てくれたらええんけど、、、 今更だけど、ヴァレンのポーズちょい万丈思い出した笑
ぉゅ
2025/09/01 14:45
「最後にもう一度だけ聞く どうする? 二度と人間に関わらないか? それともこの場で俺に倒されるか?」4人がお互いに4人のことを思ういい作品でした!お疲れ様でした
いいね!6件
おつる
2025/09/01 02:36
いい最終回。ショウマが心から笑えるようになったのが嬉しい。絆斗も成長したなー。最初はグラニュートは全部悪としか見てなかったけどジープとリゼルを見逃そうとしたところとか。ラキアも良かった。またVシネで会える展開なら嬉しいな。幸果さんは変身しなくてほんとよかった。戦うことはできないけどみんなを支えてくれる存在。これぞヒロインって感じ。いっちゃん可哀想なのはリゼルやな。人間界で1人で生きていかなきゃいけなくなったわけやし。ジープも最後はリゼルそっちのけでシータと話してたし。勝さんは多分ショウマの母がみちるさんって薄々気づいてそうやね。あえて言わないのが逆によかったと思う。ただ少し気になったのは尺の都合で仕方ないやろうけどランゴ兄さんが呆気なかったなー。なんかもっとビルドのラストぐらい消耗戦してほしかった。一応ランゴも消耗はしてたんかもやけど初期フォームの蹴り1発で負けるほど消耗してるようには見えんかった。まー人間界で色々得たショウマとどんどん失っていくランゴの対比を表したかったんやろうけど。まーとはいえフォームチェンジラッシュとかキック前変身とか最後にグミ置くとことか良かった。何はともあれほんと面白かった。
いいね!87件
はち
2025/09/01 00:07
このコメントはネタバレを含みます
絆斗の単発バイトがOPの猫探しに繋がるの知って震えた、、 あのOPは幻じゃなかった、、、
いいね!2件
ニカイドウ
2025/08/31 23:34
ショウマ達の生活はこれからも続いていく。ラキアもまだ生きてる! 良い終わり方でした。 兄弟殺しの物語やったけど。
いいね!7件
ナオ
2025/08/31 23:12
最高の1年だった。ありがとうガヴ。
いいね!1件
松原健一
2025/08/31 22:49
Vシネに頼る気か?!と前話で少し危惧したのも杞憂で済む、とても良い最終回でした。ストマック家含めて誰の目線で描いても面白くなったんだろうな...でも、そこをショウマの素直な目線で一年やってきたからこそ意義のある番組だったと思います。
いいね!2件
ダックス
2025/08/31 14:11
このコメントはネタバレを含みます
最後まで大活躍したケーキング。 中間フォームの鑑だよ。。 ビターガヴの最期、、 ジゼルが気の毒。 ラキアンはまたみんなに会えるのか、、 Vシネ要素を残したと思ったら既に決定していた。
いいね!4件
エース
2025/08/31 13:26
ショウマにしかできない「お菓子の力」で人々を救うか…いい最終回だった
いいね!2件
ゆき
2025/08/31 12:16
このコメントはネタバレを含みます
ゼッツ!! ゼッツのゴチゾウも!?
Byleth
2025/08/31 11:13
このコメントはネタバレを含みます
ショウマ・ストマックとランゴ・ストマックの最終決戦はかなりエグかったけど家族の因縁に決着付けたって感じだな 改めて、仮面ライダーガヴ1年間お疲れ様
いいね!4件
Arcsan
2025/08/31 10:58
後は任せた!ゼッツ🎽
いいね!4件
ぷらこ
2025/08/31 10:56
最終話だけ見た。塚本高史と庄司浩平と半田さんが出てるなら見ればよかった。 食べ物に関するワードが随所に散りばめられていておもろい。グラニュート(グラニュー糖)とかヤミー(闇、yummy)とか。 ジープのスーアクさん身のこなしがすげぇなと思ったら酒井さんだった。Gロッソでも素晴らしいアクションを披露なさってましたのよ ゼッツはちゃんと見てみようかな……
いいね!3件
ハンソクマケ
2025/08/31 10:35
最終決戦のロケーションが遊園地、というのがなんだか『ガヴ』らしい。フォームチェンジをしながらのアクションも、坂本浩一的な「勝ち確」の気持ちよさではなく、使えるものは全部使うしかないというような切羽詰まった感じが出ていて素晴らしかった。 他方ヴァレンvsビターガヴ&リゼルでは、開戦当初は乾ききってひび割れが見えるくらいの地面だったのに、終わる頃には雨が降ったのか濡れていたのが効いている。偶然だとしたらあまりにも「持って」いる。
いいね!4件
鈴木仮名
2025/08/31 10:16
このコメントはネタバレを含みます
ランゴ兄さんとジープ倒されたぁー リゼルは全然強くなかった 力はあるんだろうけど戦闘の経験が無かったのかな ドアを破壊していたラキア、落下して死ぬ感じ出てたけど死んで無かった
いいね!5件
SHOTA
2025/08/31 09:40
このコメントはネタバレを含みます
ラキアは扉を壊すことで人間界との移動手段を消し、グラニュート界に残る選択をした。扉と扉の狭間の世界でどうなるかと思ったけど無事で良かった。 良かったけど、悲しいよ。 人間界でのみんなとの生活を見たかった。 でもミミックキー問題があるもんな...。 絆斗はジープとリゼルの絆を目の当たりにして憎しみの連鎖を断ち切って帰るように促した。 戦うことにはなったけど、ジープに対しては甘キックするかと思った。 でもちゃんと終わらせたんだな。 残るリゼルとは今後どうなるのか。 スピンオフの発表が番組終わりにあったからその辺も含めて楽しみ。 そしてショウマ。 明るい時間から暗い時間まで長時間ランゴ兄さんと戦い続けるショウマ。 ショウマとしてのあのポーズ、そして口上。とにかく痺れた。 ランゴ兄さん最後はあっさりと呆気なかったけど本当にやられたんだろうか? そしてゼッツとバトンタッチ。
いいね!2件
ホルヘ
2025/08/31 09:40
このコメントはネタバレを含みます
大統領対三大ライダーが作品の見せ場としての最終決戦だったということかな。 わりと淡々と。最後はどれもシックで、余韻があってよかった。 特にハント。結局ジープは倒しちゃうけど、戦闘前のセリフ、本当に精神的な成長を感じて熱かった。 ラキアも、自分が仲間の元に戻れないとわかっていながらの行動。ラストもしっとりしてて良かった。 おじさん、ショウマに話してないんだね。 ほんとに淡々と収束していく感じだったが、変にハッピーエンドに持っていったり、無理な盛り上げ方をしたりでもなく、ガヴの物語の終わりという感じ。
いいね!3件
キダイ
2025/08/31 09:33
来週からガヴが見れないと思うと激鬱 初めて仮面ライダーでロスってる
いいね!4件
SHOCKER戦闘員の映画日和
2025/08/31 09:32
軽く総括レビューもやります〜✨普段はTTFC.の方で後追い視聴する事が多いですが、 最終回はやっぱりTVの前で正座かなと📺️ 色々もうちょっと描写ほしい!と思ったけど、概ね見たい展開は見れたので満足でした👏✨ ジープの山場からのライフネット生命のCMは感情がバグるてwww((🤣)) キャスト.スタッフ一同、1年間本当にお疲れ様でした💐🌈✨
いいね!6件
©2024 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
鈴木パンナコッタ
Lenoir
このコメントはネタバレを含みます
タロウ
CureTochan
WiLL
なちくま
ぉゅ
おつる
はち
このコメントはネタバレを含みます
ニカイドウ
ナオ
松原健一
ダックス
このコメントはネタバレを含みます
エース
ゆき
このコメントはネタバレを含みます
Byleth
このコメントはネタバレを含みます
Arcsan
ぷらこ
ハンソクマケ
鈴木仮名
このコメントはネタバレを含みます
SHOTA
このコメントはネタバレを含みます
ホルヘ
このコメントはネタバレを含みます
キダイ
SHOCKER戦闘員の映画日和
©2024 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映