ライオンの隠れ家の1の情報・感想・評価

エピソード01
「ライオン」との出会い
拍手:243回
あらすじ
市役所に勤務している小森洸人(柳楽優弥)は、自閉スペクトラム症の弟・美路人(坂東龍汰)と二人で凪のような平穏な日々を過ごしていた。両親を早くに亡くしてからは、常に弟のルーティーンに合わせ、同じ時間に起き、家を出て、市役所の仕事を終えて、デザイン会社で働く美路人を迎えに行く生活を送っていた、そんなある日兄弟の前に突然「ライオン」と名乗る男の子(佐藤大空)が現れる。 家に上がり込み「ここで暮らす」と言うライオンに美路人はパニックになってしう。洸人は変化が苦手な美路人のため、そしていつも通りの日常を取り戻すため、男の子を警察に保護してもらおうと考える。だが、ライオンから渡されたスマホに「じゃあ、あとはよろしく」と差出人不明のメッセージが届き、そのメッセージから、忘れていたある人物を想起してしまう―― さらに、ふとした瞬間にライオンの体にアザがあることに気がつく。 その頃、とある県で、橘祥吾(向井理)が必死の形相で行方不明届を提出していた。 次第にそれは“母子行方不明事件”として世間で取り沙汰されるようになり―― 一体誰がライオンを置いていったのか…ライオンは何者なのか… 嵐のようにやってきたライオンに戸惑う洸人と美路人だったが、徐々に距離を縮め、関係性が変化していく。どんな境遇でも大切なものを守るために必死で生きる人たちの家族愛や兄弟愛を描くヒューマンサスペンスが今、幕を開ける!
コメント166件
映子

映子

光が好き みっくんがライオンに図鑑を渡したとき洸人が見たのは、間違いなく光だった こういう光を見るとき、全部辞められなくなるんだよまだ諦められないんだよ この先もこの瞬間のために生きるんだよ 愛生、洸人にとって唯一の''僕はいいや''を見逃してくれなかった人だね
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

親戚に勧められてやっと!タイトルから癒し系を想像してたけどそうじゃなさそう。 ライオンくんが歳の割にしっかりしてるように見えるのは日常的に虐待をされるような環境にいてそうならざるを得なかったのかな。とりあえず続きが気になる。
リコ

リコ

うわあ、はじまりおもろ。 韓ドラみたい惹かれるわ。 日常が壊れていくがいい刺激になるといいけど。
いいね!1件
nick

nick

❝それはホントの名前かな?❞ で、関係ないけれど川口雷音さんを思い出した。
LADYKAMAA

LADYKAMAA

ライオン🦁マヨネーズかけすぎ。 なんやろ、映像がキレイ
いいね!2件
zgsee

zgsee

なんにでもマヨネーズかけるのが痛々しくて悲しかった
いいね!1件
msmllp

msmllp

このコメントはネタバレを含みます

そのプライドは安全ですか?
きもり

きもり

登場人物全員好き
からしめんたいこ

からしめんたいこ

最初のクレーマーの支援者 害だなぁ働いてくれよな 自閉症の子演技上手 ライオンマヨラー 完全なる母親の食生活からくるルーティン
みか

みか

このコメントはネタバレを含みます

ライオンくんかわちい。色々教えず誰の子供かわからん子を他人に押し付けるのどうなん?
空

いやいやそれ犯罪だろ
いいね!2件
R

R

迎えに来てもらうの時計でカウントするの自分もしてたな、
なお

なお

病気の役の人すごい、、子供もうまい、、 このドラマおもしろそう
えーぱんだ

えーぱんだ

めっちゃお姉さんそっくりやん
いいね!1件
noritakam

noritakam

柳楽優弥
o

o

ライオンが家に来るあたりや、図鑑とカレーの場面、横断歩道の場面の演出が自然さや説得力に欠けており臭さに笑ってしまった。 横断歩道の場面は、ライオンを家に置くと言う決断 を劇的に見せたかったのか、家に置くと言う決断をすること自体に説得力がかけているのをエモーションで押し切りたかったのかもしれないが、盛り上げているようで視聴者を興醒めにさせ盛り下げていたし、家に置く決断の納得感も増していない。姉への想いや、ライオンに姉の影を見る云々のあたりの主人公の描写をもっと工夫するなり、横断歩道の直後に姉に関連する描写を一つ置くなり位置を入れ替えればあんなことはせずにその辺りは解決できたのでは無いだろうか。 音楽含めところどころ過剰で安い演出を感じた。 ミステリーサスペンス要素は面白かった。
いいね!2件
hannnamovie

hannnamovie

惹かれるそして心当たりありすぎる作風と題材 虐待は189です
いいね!2件
nkm

nkm

このコメントはネタバレを含みます

•ちょっとした仕草や表情とか坂東龍汰の演技がすごすぎる •「どこを飛ぶかはウミネコの自由です。ウミネコだって違う景色見たいときあるます」セリフを言ったあとの表情最高 •洸人は優しすぎて心配、、 •凪のような生活 •警察署の前にいた女の人は何者?! •ライオンは本当に姉の子どもなのか…? •「そのプライドは安全ですか?」みっくんもライオンの痣をみて察したんだね 続きが気になる…
とぽとぽ

とぽとぽ

(珍しく?)凪のような柳楽優弥。『誰も知らない』でネグレクトされていた側の柳楽優弥がそれから20年、虐待を疑われる子供を庇護する側の保護者を演じることが感慨深い。 日常を壊されたくないから、これでいい…。じゃあ、あとはよろしく。どこを飛ぶかはウミネコの自由です。そのプライド(群れ)は安全ですか? 常套句 : "知り合いの子を預かっていて"。何にでもマヨネーズをかけるのがライオンのルーチン。何が正解かなんて分からないけど、ぼくは違う景色を見てみることにした
いいね!2件
ちーず

ちーず

心ぎゅーなるドラマやな
lil

lil

このコメントはネタバレを含みます

「海じゃなくてもウミネコはウミネコです。どこを飛ぶかはウミネコの自由です。ウミネコだって違う景色見たい時あります。」
いいね!3件
花ちゃん

花ちゃん

みっくん役の俳優さん演技うますぎ😳
いいね!3件
お家大好き

お家大好き

気になってたやっと見れた 1話から引き込まれる続き気になる みんな演技うますぎる
いいね!1件
ともビッチ

ともビッチ

坂東龍汰の演技がすんげ〜上手い! グッドドクターの時の山崎賢人の演技に似てる
いいね!4件
m

m

脚本家2人とプロデューサーの対談記事を読んで興味が湧いたので鑑賞。なるほど、これは良いですね・・絶妙な所を描こうとしている良いホンをスタッフ・キャストが大事に撮っている。
けもっち

けもっち

遅ればせながら観てみることにした。 洸人がいい人すぎて心配になる。この人吐き出せる場所はあるのかな。 ライオン君可愛いけど痣を心配してくれた洸人にあの言い方はないわ。子供だから仕方ないのかも知れんけど。 みっくんの絵が好き。坂東君演技うまいな〜!
いいね!9件
ソリ

ソリ

やっと見始めた🦁 雰囲気良くて始まりから引き込まれたし、音楽も良い ・絵飾るの分かる🖼️ ・待ってあの女の人コピー機に詰まった紙も取れないってどういうこと📃笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 ・役所勤めの方の名誉のために言っておきますが 福祉系の部署はまず定時退庁はできません。 一番忙しい部署です。 このドラマはフィクションです😌 ・ライオンのプライドを例に自分の気持ちを話す みっくん🦁 自閉症の子が自分の持ってる知識で自分なりに表現しようとするの分かる。 ・いや、警察には連れてった方がいいと思う・・・ まぁ連れてったらドラマが終わっちゃうから 仕方ないのか・・・笑
いいね!1件
大阪ぶたまん

大阪ぶたまん

齋藤飛鳥は、敵か?
いいね!1件
ShiroT

ShiroT

俺だったらその日中に警察に連れてくなぁ笑 一緒にいること自体がリスク、行動原理に納得いかない笑
いいね!2件
おらん

おらん

演技うますぎるやろ
いいね!26件