嘘解きレトリックの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:27回
あらすじ
祝左右馬(鈴鹿央士)と浦部鹿乃子(松本穂香)は、端崎馨(味方良介)の姉で怪談雑誌の記者・雅(北乃きい)の取材に同行する事となった。取材ネタは「人形屋敷」と呼ばれている綾尾家で起きた“人形殺人事件”。1ヶ月前、綾尾家の使用人・イネ(松浦りょう)が不審死していたのだ。 綾尾家には両親を亡くした品子(片岡凜)という娘が、使用人たちと住んでいる。離れの「人形部屋」は品子の部屋となっており、そこには綾尾家にまつわる奇妙な噂の元となる数々の人形が置いてあった。品子に会った雅は、事件当時の状況を聞く。鹿乃子は品子の「うちは誰も死んでいない。イネさんは自殺」との言葉がウソであることに戸惑う。左右馬と雅も品子の話の端々に違和感を覚えていた。 翌日、左右馬と雅が離れに向かうと、格子戸越しに見える障子に血飛沫が飛んでいるのに気付く。左右馬たちが慌てて部屋に入り、品子が倒れていると思って触れたのは人形だった・・・。そこに品子が現れた。品子の着物には血が滲んでいる。鹿乃子も来た。雅から着物についた血の原因などを聞かれて答える品子だが、鹿乃子はその返事がウソだと分かる。さらに、左右馬との会話の中でも品子のウソを聞く鹿乃子。鹿乃子からウソの合図を受け取った左右馬は、いつになく真剣な表情で、警察と医者、そして自動車をすぐさま手配するよう女中に頼んで…。
コメント36件
きよ

きよ

記録。 2024/12/23 双子だと思ってたけどまさかの三つ子か… でもいい終わり方だった!
あいうえお

あいうえお

11/4放送 11/21
天気

天気

人形屋敷の回後編。双子ではなく三つ子だった。双子が産まれたら一人は殺さなくてはいけないなんて。そんな風習は嫌だ泣。
みーー

みーー

5話まで見たけどやっぱりめっちゃ面白い!!人形殺人事件も展開が意外で、それでいて何だか切なくて、、けど最後は綺麗に明るく終わるので見やすい 雅姉さんまじかっけぇ
Junpei

Junpei

双子否定からのまさかの三つ子。二重人格など色んな可能性を考えた末、この結末は色んな意味でびっくりした。
いいね!3件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

3つ子かぁ。昔って多胎児って忌み嫌われてたもんな、、、 初、ちゃんとした殺人事件の真相解明だったな。
いいね!9件
はな

はな

前回はダラダラと引き伸ばしてる感じで退屈だったけど、今回は解決回だったから面白かった。北乃きいも雅さんもかわいいんだけど演技がわざとらしくて気になる。
あ

品子さん2人の最後の写真素敵すぎた🥲 ちょっとは心救われたかな…。
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

双子は不吉だという昔からの風習故に3人で品子1人を装っていた 目撃したいねさんはいねの兄と橋の上で揉み合いになり転落死したのね 笑顔が戻る 屋敷や着物などの画も綺麗で良かった〜
いいね!8件
やちえもん

やちえもん

人形屋敷の真相が判明。北乃きい演じる雅さんのスッキリとし性格が爽快で気持ち良かった。また出てほしいな。
いいね!6件
まさsummer

まさsummer

内容とは関係無いけど。 加藤諒君と並ぶと鈴鹿央士君の小顔が更に小さく見えること。2人で横一線は酷だけど、坂道でさえ強調されてた💦 が、加藤諒君の良さは、もはやゆるキャラの域笑
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

今日の品子さん 昨日の品子さん 1ヶ月前に亡くなった品子さん 確かに双子ではなかった 風習を守るため 3人で1人のふり もう人形のようでないそれぞれの品子さん
いいね!2件
アニ

アニ

人形屋敷ってなかなかそそられる
いいね!1件
つゥ

つゥ

2024-11-06
もずめ

もずめ

双子じゃなくてまさかの三つ子とは思わなかった! 2人がお人形として生きないといけないことから解放されて楽しそうに笑っていてよかった。 嘘がわかるからといって即解決!とならない意外と工夫された話の流れが良い。
いいね!4件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

双子じゃなくて三つ子? やられたーーその発想はなかった……! なんかこの刑事さんの演技、津川雅彦意識してる感じやね🥴 兄貴とんでもない悪人だったじゃないか……。 回想シーン、演出もBGMもとても素敵。 ほんと好きな雰囲気、主題歌も買っちゃおう✌️
いいね!3件
emim

emim

突然の横溝テイスト、キターーーー!!!色白でパッツンで赤い唇の品子と役者さんと似合う〜〜〜
いいね!8件
コーさん

コーさん

このコメントはネタバレを含みます

品子がイネに復讐したのではなくて、事件現場を目撃してたということか。 なら、納得。 結構楽しめるストーリーでした。
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

ホラー系ミステリーとしては、横溝正史や京極夏彦の劣化版と言ったところか?ただ、流石少女マンガ原作ということで、絶対にバッドエンドにはならない安心感がある
いいね!1件
まおまお

まおまお

人形屋敷編1番面白くて好きな回! 割と忠実に再現されててよかった。
いいね!2件
みき

みき

2024/11/05
ニカイドウ

ニカイドウ

前回怖くて違和感やった北乃きいが良い。なぜ? ストーリーは、品子は2人とも品子のままなのか?とか色々心配。 いっそ探偵社で働かせた方が良いよ。生きていけるか心配やし。 いや、鹿乃子も左右馬も生きていけるか心配やけど。笑
いいね!6件
イスコーニ

イスコーニ

うーん
SayGo

SayGo

前話で描かれた人形屋敷での事件の完結編となる5話。 「嘘が見抜ける」が故にミステリーが深まっていくというこのドラマの特異な要素がしっかり存在しており、「嘘と真実のズレ」から突破口を見出していく展開はよい。 また、探偵と鹿乃子が2人で1組であることが展開の中でしっかり語られている部分もバディ作品としてはなかなか。 ただ、メインとなるミステリーはそこまで面白いわけではなく、個人的に好きなハートウォーミングな人情劇がやはりないのが寂しい
いいね!3件
あんちゃん

あんちゃん

あぁ!そうだ! 人形が怖くて今週だけ我慢……って思ってたけど。 千代お嬢出てなかったじゃん! 来週フル出演じゃん😍😍😍 ついでに八百屋の今野も出てくれないかなー
いいね!2件
えーぱんだ

えーぱんだ

ほんとはもう1人も死なないで欲しかったね… これから2人が自分らしく生きられますように 名前はどうなるんだろ? 雅姉さん、ちょっと気付いてそうだけど触れないでくれて やっぱり良い人!そしてかっこいい!
いいね!3件
かりん1

かりん1

先週に続き 人形屋敷の話。 品子の部屋に入ったら血痕が... 品子が突然現れて血が.. 鹿乃子は嘘を見破ったが、 真相を明かすことができるのか? 左右馬は確信を持って医者と警察を呼ぶように言って 最初の現場に駆けつける🏃‍➡️ えっ? こんな所に?? そこから現れたのは?... 話の真相は明らかになった 🥀今回は鹿乃子ちゃんかなり頑張った💞 先週の会話が伏線回収になって丁寧に表現されてた 🎯出演者がどんな役の人もピッタリ合ってる それも面白いドラマに出来上がってるんだと思う 🌷毎週楽しみです❗️
いいね!30件
よ

このコメントはネタバレを含みます

1人亡くなってしまったのは悲しいけれど、2人が本来の姿になってくれて良かった。
いいね!4件
ソンファ

ソンファ

この人形屋敷編をここまで忠実にドラマ化したのが本当にすごいなと、原作ファンとして感服しました。 セットもきちんと作って、因習に囚われてしまった可哀想な家族のお話を、おどろおどろしくなりすぎずに演出したのがすごい。 刑事役の正名僕蔵さんと雅姐さんのキャラはうるさ過ぎたけど(笑) それくらいはオリジナル要素があっても全然違和感なし。 オチまで丁寧に描かれていて、救いもちゃんとあって、きっと初見の人にもこの作品の面白さが伝わったはず。 嘘を悪だと決めつけず、その裏側にあるものを解き明かす、そんな優しいミステリーとしてこのドラマは傑作だと思う。
いいね!6件
yayou

yayou

いなかったことにしたくない 自分が自分であって嘘をつかずに生きられる幸せ
いいね!4件