レイラ・ジョージさん、
本作で初めて見ましたが
なんと妖艶な美しさ...♡😻
あとメインで絡んではこないけど
ちょくちょく映り込む自由気ままな
猫ちゃんたち可愛い♡🐈⬛🐈️
途中までは気になる気…
なんちゅう話や〜
作り手の男性性の役割も信じていないが、なんだかうっすら女性のことも信じてない様に感じるのはなんだろう どこ辺の感じからくる印象なんだろ
その積み重ねたうっすらとした印象が
最終話の…
エノーラホームズに出演していた、ルイスパードリッチ君、もうこんな役するのか〜と驚きを隠せませんが、面白かった。この小説のストーリーだと5話くらいまでは、爺さんに同情するよね。それにしても、亡くなった…
>>続きを読む6話まで物語は退屈、ただキュアロンファンにはセルフオマージュや完全に魅せにくる映像ばかりでたまらない。彼女の物語は彼女にしか語れない。彼の死は彼にしかわからない。他人のこと等だれも分からないのだから…
>>続きを読むこれは結構面白かった!
最初はどういう話なのかよく分からなかったけど、わかってくるとどんどん引き込まれていく。
突然ナレーションが入って戸惑うけど、原作が小説だからだからこんな作りになってるのかも…
Disclaimer
5/31-6/2
ケヴィンクラインの復讐劇が逐一面白かった。スマホのノーティフィケーションが初めてだとか、Jisooが思い通りに反応してヤッタ!とか、ナースに優しく看護しても…
Amazonプライム・ビデオ、Apple TVにて字幕鑑賞。
成功したジャーナリスト、キャサリンの元に送られてきた差出人不明の本
その本にはひた隠しにしてきたキャサリンのある過去が綴らていた…
…
信用できない語り手であることはわかっていて、その上で随所にさりげない違和感があることに気づくが、そのさり気なさの塩梅が絶妙。わかりやす過ぎてももちろんダメだし、思わずスルーしてしまうような、ひっかか…
>>続きを読む