覚悟して、前知識なく観てほしい。いや、あらゆる視点から老若男女全人類観るべき
沈黙は家族のため。声を上げてクレーム(主張)するほうが正しいとは限らない。
往々にして被害者の方が声を上げられないこと…
原作既読。
通向けではなく、売れ線のミステリと感じた。そんなオチのわかってる小説のドラマ化を見るのはさすがにためらわれたが、キュアロンとケイト・ブランシェットのタッグに惹かれた。それにケビン・クラ…
ケイトブランシェット、やっぱり素敵♡
1話のはじまり方にも驚いたが、ジョナサンがまさかそんなキャラだとは、、、と7話で驚いた。
キャサリンの立場となれば、裏取りすることなく勝手な決めつけであんな…
2024年ベストドラマに挙げてる人をよく見かけたので見てみたらよかった。
めちゃくちゃ基本的で大事なことである。
ファック家父長制。
一番最後にキャサリンが夫のロバートに「あなたのこと許したいけど…
嫌悪感ある夫婦像から妻の過去の不倫がバレて崩壊していく物語かと思いきや、妻は悪いところが無くただの被害者でしたというオチ。
6話まで本の映像化と復讐の積み上げ。7話でキャサリンの告白。
6話までは…
【舞台と時代背景】
現在のロンドン
ショーディッチ、ノッティング・ヒル(ポートベロ・ロード)、イズリントン、アーチウェイなど
20年前のイタリア
イタリア:トスカーナ地方
ヴェルシリア地方の高級…